2012/9/26 東電会見(17:30~ )

0
前へ 1 2 ・・ 14 次へ
文鳥さん ぶんちょうさん ( ⁰⊖⁰) @komatsunotsuma

尾野氏;10月3日まで報告をと。水中カメラでの作業進めてるが本日で作業終了した。見たらおそらくそうであろうというものが見えた。画面通して紹介したいと思います(動画紹介開始〜!)。 ( #iwakamiyasumi2 live at http://t.co/Xo8YpmC9)

2012-09-26 17:42:45
元山 ゆ ん @stmatthew70

 落とした鉄骨どこなのか おそらくコレだろうというのが見えた (動画紹介) 東電尾野 ( #iwakamiyasumi2 live at http://t.co/ZcU1pTRB)

2012-09-26 17:42:47
ドラえもん @jaikoman

本日、水中カメラの調査作業を終了。おそらくこれであろう鉄骨をハケーン。#iwakamiyasumi2

2012-09-26 17:42:55
ドラえもん @jaikoman

東電 ★★★福島第一原子力発電所3号機使用済燃料プール内の水中カメラによる調査状況(9月26日実施分)(PDF 73.3KB)http://t.co/OBCjhqYR #iwakamiyasumi2

2012-09-26 17:43:18
文鳥さん ぶんちょうさん ( ⁰⊖⁰) @komatsunotsuma

尾野氏;プールのぽんち絵を資料に書いた。右上コーナー確認。赤い印の所に鉄骨あった。形状等から、落としたものと可能性高いと推定した。動画をご覧下さい。 ( #iwakamiyasumi2 live at http://t.co/Xo8YpmC9)

2012-09-26 17:44:49
WataruBanba @FantasyBanbi

燃料プールに落とした鉄骨が見つかった。動画再生中。 ( #iwakamiyasumi2 live at http://t.co/hCWoGkzA)

2012-09-26 17:45:00
文鳥さん ぶんちょうさん ( ⁰⊖⁰) @komatsunotsuma

尾野氏;プールの壁、ここがコーナーにあたる場所。下にずっとカメラをさげてく。燃料ラックかどっこ。ここに見えているのがクレーン部品が鎖が見えてる。下にカメラをおろしていきました。 ( #iwakamiyasumi2 live at http://t.co/Xo8YpmC9)

2012-09-26 17:46:04
ドラえもん @jaikoman

鉄骨の下には燃料ラック。そこに燃料があるかどうかは核防護上の理由でいえないのかな。(´・ω・`) #iwakamiyasumi2

2012-09-26 17:46:37
ドラえもん @jaikoman

東電 ★★★【動画・写真】福島第一原子力発電所3号機使用済燃料プール内の水中カメラによる調査状況(9月26日実施分)http://t.co/9SHFKJdq #iwakamiyasumi2

2012-09-26 17:46:59
文鳥さん ぶんちょうさん ( ⁰⊖⁰) @komatsunotsuma

尾野氏;鉄骨のはじっこが見えてきます。このあたりに、ラックのはじがある。間に瓦礫落ちてる。このあたりで、かたんがとまってる。このかたんから徐々に。鉄骨にそって反対側に行こうとしてます。 ( #iwakamiyasumi2 live at http://t.co/Xo8YpmC9)

2012-09-26 17:47:19
文鳥さん ぶんちょうさん ( ⁰⊖⁰) @komatsunotsuma

尾野氏;鉄骨にそって上がってくと、ラックの間、あいてる。またいで次のラックの上の方にあがってく形で。明るいのは外の明かり。上にあがると逆行でみにくい。別の瓦礫が。斜めに別のがある。 ( #iwakamiyasumi2 live at http://t.co/Xo8YpmC9)

2012-09-26 17:48:12
文鳥さん ぶんちょうさん ( ⁰⊖⁰) @komatsunotsuma

尾野氏;その瓦礫によりかかるように先端部がのってます。当該の鉄骨が。別の鉄骨に、よりかかってると。このあたりでクロスしてると。 ( #iwakamiyasumi2 live at http://t.co/Xo8YpmC9)

2012-09-26 17:48:50
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

で、この「がれき」になった鉄骨は、引き上げることが可能なんですか?できないと作業が行き詰るんですが。 ( #iwakamiyasumi2 live at http://t.co/ZXmzio83)

2012-09-26 17:49:16
ドラえもん @jaikoman

福島第一原子力発電所3号機使用済燃料プール内の水中カメラによる調査状況 (9月26日実施分) #iwakamiyasumi2 http://t.co/A91biFuN

2012-09-26 17:49:46
拡大
文鳥さん ぶんちょうさん ( ⁰⊖⁰) @komatsunotsuma

尾野氏;鉄骨重なってるあたりをうつしてます。下から見上げる視野に。細いのが時々見えるが鉄筋の関係です・鉄骨の周りに鉄筋入ってる。その鉄筋が見えてたりしてます。 ( #iwakamiyasumi2 live at http://t.co/Xo8YpmC9)

2012-09-26 17:49:48
文鳥さん ぶんちょうさん ( ⁰⊖⁰) @komatsunotsuma

尾野氏;下から上がって来た当該鉄骨先端部。ここに別の鉄骨が。そこによりかかるようになってると。 ( #iwakamiyasumi2 live at http://t.co/Xo8YpmC9)

2012-09-26 17:50:22
元山 ゆ ん @stmatthew70

 アレか、無駄に配信を長くして、記者を疲れさせて、取材記者を減らす作戦か ( #iwakamiyasumi2 live at http://t.co/ZcU1pTRB)

2012-09-26 17:50:28
文鳥さん ぶんちょうさん ( ⁰⊖⁰) @komatsunotsuma

尾野氏;鉄骨の下から上にむかって見ていったが、おさらいすると、コーナーの角がうつってた。北の方に上がりながらすすんでいって、上にある別の鉄骨によりかかるようにのっておりました。 ( #iwakamiyasumi2 live at http://t.co/Xo8YpmC9)

2012-09-26 17:51:19
文鳥さん ぶんちょうさん ( ⁰⊖⁰) @komatsunotsuma

尾野氏;この鉄骨の形状とか長さとか、そういったものが見た限りでは落としたものであろうと推定した。指示文書頂いてるので従ってしっかり調査し回答してくと。進めていきたいと思ってる。 ( #iwakamiyasumi2 live at http://t.co/Xo8YpmC9)

2012-09-26 17:52:21
文鳥さん ぶんちょうさん ( ⁰⊖⁰) @komatsunotsuma

尾野氏;福一。20キロ圏内、魚介類について。魚介類サンプリング結果。漁協団体に説明するフォーマットにとりまとめたもの。アイナメが大きく出てるが。それ以外は大きなものはない。 ( #iwakamiyasumi2 live at http://t.co/Xo8YpmC9)

2012-09-26 17:53:24
文鳥さん ぶんちょうさん ( ⁰⊖⁰) @komatsunotsuma

尾野氏;お魚の名前たくさん書いてある。記号。いつもの通り。そこびき網でとった魚、あるいは、さしあみでとった魚、それぞれ書いた。そこびき網は沖合方法。さし網は沖合でない所の方法。 ( #iwakamiyasumi2 live at http://t.co/Xo8YpmC9)

2012-09-26 17:54:20
文鳥さん ぶんちょうさん ( ⁰⊖⁰) @komatsunotsuma

尾野氏;測定点は4ページ。発電所20キロ圏内のあたり。採取ポイント。5ページにデータ示した。魚種に対して時系列的にデータどう変わってるか示した。全体として減水傾向が大きな傾向。 ( #iwakamiyasumi2 live at http://t.co/Xo8YpmC9)

2012-09-26 17:55:04
元山 ゆ ん @stmatthew70

 20キロ圏内の魚介サンプリング調査 採取ポイントと漁方法 これまでの傾向の図表 アイナメ(前の)は飛び抜けてる 調査すすめてる 東電尾野 ( #iwakamiyasumi2 live at http://t.co/ZcU1pTRB)

2012-09-26 17:55:25
文鳥さん ぶんちょうさん ( ⁰⊖⁰) @komatsunotsuma

尾野氏;アイナメは大きな値でてるが。これまでの測定に対してとびぬけてる。アイナメについては調査進めている所。アイナメ調査状況を速報で入れた。測定は52匹。1350を、こえず。 ( #iwakamiyasumi2 live at http://t.co/Xo8YpmC9)

2012-09-26 17:56:23
前へ 1 2 ・・ 14 次へ