昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

2012/9/28 原子力規制庁 定例会見(14:00~)

2
( ˘ω˘ ) 冬眠 @Geda_2

規制庁、いまんとこ毎日会見やるのかな? #iwakamiyasumi3

2012-09-28 14:22:14
らいあ @Sucha_Para

誰がそう指示してるのかが知りたいのですが。 ( #iwakamiyasumi3 live at http://t.co/DOEwsOuA)

2012-09-28 14:22:59
元山 ゆ ん @stmatthew70

 電話で受けるのが難しい場合は、広報にまわし、どう答えるか検討 規制庁 (なんだそれ) ( #iwakamiyasumi3 live at http://t.co/AFdSKPBi)

2012-09-28 14:23:08
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

「答え切れないときには広報課」って、その課長が佐藤曉氏なんだから、まともに応対する期待は持てないでしょう。誰に要求すれば、規制庁の人事を変更できるんですか? ( #iwakamiyasumi3 live at http://t.co/1nbZnaBg)

2012-09-28 14:23:50
元山 ゆ ん @stmatthew70

 ビルにはガードマン 身分照会した上で中へ 規制庁 (どっかの役所みたいに民間人に殴られたらイヤだからか) ( #iwakamiyasumi3 live at http://t.co/AFdSKPBi)

2012-09-28 14:24:53
コアジサシ @mtx8mg

森本氏:ご不便なことがあるのはわかったので改善していきたい。民間ビルなので試行錯誤している。さらに検討していきたい。時間をいただきたい。 ( #iwakamiyasumi3 live at http://t.co/HM0p8hJ6)

2012-09-28 14:25:20
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

さっきから、誰がどう検討するのか、誰に言えば変わる可能性があるのか、わからない回答が続いているのですが? ( #iwakamiyasumi3 live at http://t.co/1nbZnaBg)

2012-09-28 14:25:25
元山 ゆ ん @stmatthew70

 Q規制庁はどう関わるのか A大間が承認されたのは知ってる 待ちなさいというコトはない バックフィット考えているので、それを考えていただくことに(建設)、それは事業者の判断 規制ちょう ( #iwakamiyasumi3 live at http://t.co/AFdSKPBi)

2012-09-28 14:26:40
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

「大間について建設を再開されたのは承知しています」って、正確には建設再開が承認されたのであって、再開はまだじゃないんですか? ( #iwakamiyasumi3 live at http://t.co/1nbZnaBg)

2012-09-28 14:26:55
らいあ @Sucha_Para

出来たばかり~、民間ビルだから~、こんな理由で透明性だのなんのよく言えるな。。 ( #iwakamiyasumi3 live at http://t.co/DOEwsOuA)

2012-09-28 14:27:12
コアジサシ @mtx8mg

森本氏:大間の再開、法的に審査の機会があれば粛々とやっていく。バックフィットがあれば手戻りがあることは承知していただきたい。 ( #iwakamiyasumi3 live at http://t.co/HM0p8hJ6)

2012-09-28 14:27:49
らいあ @Sucha_Para

2030年代以降のことが決まってないのに、工事再開させるのはおかしいです。 ( #iwakamiyasumi3 live at http://t.co/DOEwsOuA)

2012-09-28 14:28:49
コアジサシ @mtx8mg

森本氏:大間について、改めて文書で指示することは考えていない。 ( #iwakamiyasumi3 live at http://t.co/HM0p8hJ6)

2012-09-28 14:28:58
元山 ゆ ん @stmatthew70

 安全対策決まってないのに「工事再開」は順番としておかしいだろ ( #iwakamiyasumi3 live at http://t.co/AFdSKPBi)

2012-09-28 14:29:03
Rika 全ての軍事同盟を解体せよ! @kiyosiro

日本共産党は、原発から即時撤退提言をを出したから、イヤがらせしてるのか? キセイチョウ ( #iwakamiyasumi3 live at http://t.co/pszb36yr)

2012-09-28 14:29:49
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

共同:工事再開に際しては、何かあるのか? 規制庁:ない 共同:審査の際の基準は現行のものになるのか 規制庁:制度上はそうなる ( #iwakamiyasumi3 live at http://t.co/1nbZnaBg)

2012-09-28 14:30:34
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

規制庁:保安院で出した拡散シミュレーションは引き継いでいる。拡散シミュレーションと避難シミュレーションは車の両輪。 ( #iwakamiyasumi3 live at http://t.co/1nbZnaBg)

2012-09-28 14:31:55
コアジサシ @mtx8mg

森本氏:保安院で実施していた拡散シミュレーションは引き継いでいる。避難シミュレーションと拡散シミュレーションは車の両輪なので… ( #iwakamiyasumi3 live at http://t.co/HM0p8hJ6)

2012-09-28 14:32:19
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

Q:着工前には申請、審査があるのではないか? 規制庁:申請があれば粛々と進めていく。 ( #iwakamiyasumi3 live at http://t.co/1nbZnaBg)

2012-09-28 14:33:01
元山 ゆ ん @stmatthew70

 福島なみのシビアアクシデントがあった時の避難&拡散シミュレーション、計算式など他の地域に役立つだろうと、やってるものです 規制庁 森本 ( #iwakamiyasumi3 live at http://t.co/AFdSKPBi)

2012-09-28 14:34:08
らいあ @Sucha_Para

現行法で進めるという事が理解できません。何の為に新基準をつくるのか。 ( #iwakamiyasumi3 live at http://t.co/DOEwsOuA)

2012-09-28 14:34:26
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

北海道新聞:拡散シミュレーションとはどのようなものか? 規制庁:福島の場合のシミュレーションがある。同じようなものがあれば、福島のような過酷事故を想定する際に役立つと思う。 ( #iwakamiyasumi3 live at http://t.co/1nbZnaBg)

2012-09-28 14:34:29
コアジサシ @mtx8mg

佐藤暁氏:シミュレーションについて。放出量、放出時間は福島のケースを当てはめている。大間が対象かどうかは確認。 ( #iwakamiyasumi3 live at http://t.co/HM0p8hJ6)

2012-09-28 14:35:04
ドラえもん @jaikoman

新しい寄生庁の顔。保安院司会でお馴染みの佐藤氏。役職は言うのに氏名は名乗らない。規正庁森本次長の説明を、いやいやと発言遮り、口を挟む。 寄生庁のカメラは固定で周囲のやり取り映さない。#iwakamiyasumi3 http://t.co/1DPWOedD

2012-09-28 14:35:22
拡大
コアジサシ @mtx8mg

木野さん:規制委員の欠格要因について。我々が見ていない欠格要因があるのでは?森本氏:私は承知していない。 ( #iwakamiyasumi3 live at http://t.co/HM0p8hJ6)

2012-09-28 14:37:10