DQ10被害増加中 「アカハック」twitter検索かけた
オンラインであることについて

オレ的ゲーム速報@刃 : 【注意】 『ドラクエ10』、アカハックの被害が増えている模様 http://t.co/Rf4LpggV 本当にぐだぐだオンラインだな
2012-09-28 22:22:54
稼働開始2ヶ月目突入を目前に控え、DQ全作とMMOをいくつかやってきた身として。まだまだDQの皮を被ったその辺のMMOである。廃人とLPの差を小さくするよう絶えず努力していかねば長続きはしないだろう。#DQ10 #DQX
2012-09-29 08:13:16
基本的にオンゲが苦手なんだけど、ドラクエの場合は一人でも出来るからやってる感じかな。パーティー"必須"だったらやってないかもw いろんな人が冒険してるのを眺めつつ、ソロ(酒場キャラパーティーいり)でやってばかりいる。 みんなでやるのも好きだけどね。 必須だときつい。 #DQ10
2012-09-29 08:18:05被害者に対して、穿った目をされるケースも……。
FF11では、スクエニ運営からのロールバック。

@kataribe_peca 単純に自分(や身内)に被害が無いので分からない層も居るんだろうね。私もアカハックされたことがないけど、FF11を遊んでる時にアカハックされた知り合いと一緒に色々とやって盗まれたアイテム、ギルをロールバックされたのが今となってはいい思い出に(´Д`;)
2012-09-28 20:25:36
ドラクエのアカハックかぁ(´д`)まぁザルいのは今に始まったことじゃないししょうがないよね。でも運営が保障しないってのは問題だと思う。全部やり取りわかるんだから巻き戻してあげればいいじゃないか。内部通貨(幻)を守ってRM切り捨てるって何?って感じ。 #Wii #DQX #hack
2012-09-28 20:49:31パッケージ販売メリットを生かしきれてないとの指摘

【注意】 『ドラクエ10』、アカハックの被害が増えている模様 http://t.co/spytNF6U あれ、シリアルナンバー入ってたんじゃないの!?パッケージで売ったメリットが‥
2012-09-28 19:15:55
セキュリティトークン購入手続きまとめ 事前に用意するもの→webマネーかクレカ 広場じゃないスクエニアカウントページに行く→Crystaのチャージ→画面に従いCrystaチャージ手続き→ワンタイムパスワード→セキュリティトークン購入手→画面に従い送付先記入 でOK。 #DQ10
2012-09-29 09:39:13
#DQ10 アカハックの話題がちらほらでてるようですね。パスワードの変更はもちろん、公式以外のものでスクエニIDを要求する便利ツールとかから抜かれる可能性があるので注意。あと拡散元に使用でないトークンの販売リンクがあるのでこれも注意かなぁ…
2012-09-28 18:43:55
最近アカウントハックのTLをよく目にする…。FF11やっていたのでセキュリティートークンあるから少しは安心だけど、もしアカハックされて現金とか消えたらやる気なくすなぁ(T_T)怖いね…
2012-09-28 22:36:54
DQX、アカハックが話題になっているけれど、スクエニから出ているセキュリティートークンを買った方がイイと思うなぁ。そぅじゃなくても、twitterでスクエニIDを載せている人居るし。大事なキャラや思い出守る為にはちゃんとサイトも読まなきゃねヽ(´ー`)ノ
2012-09-28 23:05:38アカハックされた人 その1 ※注DQ10とは限らない
アカハック対策

#dq10 でアカハック報告がちらほらあるみたい? 防御のためFF11で最も引っかかりやすそうだった方法を述べとくと、PCにウィルス仕込まれて記憶していたパス抜かれるというもの。PCから冒険者の広場見るときに記憶しているでしょ? PCクラックするウィルスはたくさんあるし。
2012-09-28 19:08:28
アカハックの件、手口が良くわからないけど、できる対策としては ・簡単なパスワードを設定してるひとは推測されにくい(単語とかじゃない英数字の組み合わせ)パスワードに変える ・冒険者の広場のログインはキーボードじゃなくてソフトキーボード(入力欄の右にある)をつかう かな? #DQX
2012-09-28 15:04:32
ドラクエ10アカハックってマジネタ?マジなら冒険者の広場からやられたのねきっと。怖い人とかトークンない人は冒険者の広場使わない方がいいかと
2012-09-28 16:49:11