みんな大好きエネループ

エネループってなんで受けたの?と言ったらいっぱい反応がありました。
4
じん @jin1016

エネループってなんで受けたんだろう? デザインかな? 性能? よくわからないけど、ずっと充電池はあったのに急にメジャーになった気がする。

2010-07-27 23:03:05
. @_AZ_UME_

@jin1016 性能だと思います。決して大容量じゃないんですが、充電して放置しといた場合の自己放電が非常に少ないです。エボルタとか他にもいくつか同じコンセプトの製品ありますがネームバリュー不足。

2010-07-27 23:05:21
. @_AZ_UME_

@jin1016 少々訂正、充電が終わったら充電器からは外して保管しないとだめですねw

2010-07-27 23:08:57
ゆんゆん探偵 @yunyundetective

@jin1016 容量が小さいかわりに放電が遅いっていう特性の故でしょう。

2010-07-27 23:10:12
じん @jin1016

@_AZ_UME_ 性能が良かったからと言って充電池が流行るのはどうも解せないんですよね…… デザインと名前が良かったから流行ったような気がして仕方ないです。性能は必要だけど、十分条件ではないと言うか。

2010-07-27 23:10:34
nakamura001 @nakamura001

自分はミニ四駆の頃のニッカド電池の時代から充電池を使ってますけどそれに比べて電池の持ちが良い印象が有りましたねぇ RT @jin1016: エネループってなんで受けたんだろう? デザインかな? 性能? よくわからないけど、ずっと充電池はあったのに急にメジャーになった気がする。

2010-07-27 23:10:59
. @_AZ_UME_

@jin1016 確かにデザインもいいと思います。あと宣伝がうまかったのも。

2010-07-27 23:11:43
けろけろけろさん @kerokerokero3

自然放電しづらいので、すぐ使えるところ。以前の充電池はちょっと放置すると、すぐ放電して使えなくなっていた。 RT @jin1016: エネループってなんで受けたんだろう? デザインかな? 性能? よくわからないけど、ずっと充電池はあったのに急にメジャーになった気がする。

2010-07-27 23:12:21
ゆんゆん探偵 @yunyundetective

@jin1016 エネループは、乾電池感覚で使える充電池ってところが受けたのでしょう。

2010-07-27 23:12:34
ゆんゆん探偵 @yunyundetective

@jin1016 wiiの登場と時期が合ってたのも大きかったりして(^^;;

2010-07-27 23:14:05
GNUE(鵺) @gnue

eneloopは特性が違うんです。容量を犠牲にして自然放電と充電回数の性能を向上させています RT @nakamura001: RT @jin1016: エネループってなんで受けたんだろう? デザインかな? 性能?

2010-07-27 23:14:07
じん @jin1016

@_AZ_UME_ 確かCMとかもしてましたよね。充電池なのに。その辺りも大きいのかな。

2010-07-27 23:14:28
じん @jin1016

エネループが受けたのは、性能が良かった ( あまり自己放電しない ) から説が多いw

2010-07-27 23:15:37
じん @jin1016

@yunyundetective 確かに乾電池と同じように使えるのは大きいですね

2010-07-27 23:16:05
じん @jin1016

そう言えば、ミニ四駆とかやってた頃の充電池って 1.2V とかで電圧低くなかったっけ?

2010-07-27 23:16:34
ゆんゆん探偵 @yunyundetective

@jin1016 だって、エネループ以前の充電池って使いにくかったですよ~

2010-07-27 23:17:13
. @_AZ_UME_

@jin1016 エネループも基本的に電圧は1.2Vですよ。

2010-07-27 23:17:45
じん @jin1016

@nakamura001 そう言えばミニ四駆の時はニッカド電池でしたね

2010-07-27 23:18:55
じん @jin1016

@yunyundetective エネループ以前の充電池はミニ四駆の頃の記憶しかないので、使い勝手に関する記憶がほとんどないです……

2010-07-27 23:20:26
. @_AZ_UME_

@jin1016 昔のはニッカド、追加充電を繰り返すとメモリ効果で充電両用が減りやすく、電圧もなだらかに落ちるので使えなくなる機器が多い。そのあとのニッケル水素はメモリ効果が起きにくく大容量化され、放電しきるまで比較的電圧を維持します。

2010-07-27 23:21:01
じん @jin1016

@_AZ_UME_ そうなんですか? エネループ見直したら確かに 1.2V って書いてました。気付かなかったです。

2010-07-27 23:21:18
じん @jin1016

@_AZ_UME_ そう言えば、すぐにダメになってましたね。なるほど、昔の充電池を思い出してきました。

2010-07-27 23:23:15
. @_AZ_UME_

@jin1016 エネループもニッケル水素に分類されます。通常のニッケル水素充電池は単3で2600mAhとかありますがエネループは1900mAhで自己放電が少ないタイプです。ニッカドの時代は1200mAhとかでも大容量高級品でしたw

2010-07-27 23:25:32
ゆんゆん探偵 @yunyundetective

エネループ以前のニッケル水素電池は、一週間もたなかったよね

2010-07-27 23:26:00