「著作権」のつぶやき(10/1 0:30-1:15)

違法DL刑事罰施行直後。 「著作権」というワードのつぶやき 10月1日 0:30-1:15までにつぶやかれたものを無差別に抽出。
0
前へ 1 ・・ 22 23 次へ
@addicted1231

「ありがとう」には著作権もないし税金も掛かりません。 どんどん使いましょう。 それに混じりっ気なしの「ありがとう」で泣けるのは言った人と言われた人の特権ですよ。

2012-10-01 00:39:24
穏やかもシー @kamoshi_h

今月からなんか著作権やらDLやらになんかあるっぽいけど、騒いでるのはフィッシング詐欺にびくびくするような世代でしょ?

2012-10-01 00:39:22
あま @ama98

このダウンロード著作権的なアレでニコ動が数カ月は静かそうだなw

2012-10-01 00:39:18
なか @naka_anmy

著作権法改正って、ここが公式つべの頑張りどころではあるかな

2012-10-01 00:39:12
ひな@夜くんに生活費を払う人 @satsuki103

@mituki18 @Harin_Yu まあ私も専門的なとこはわからないけど…著作権法だから所管は文化庁(…だったはず)で、そのうちなんか出るんじゃないかな

2012-10-01 00:39:12
ふとん @F_no_kami

違法ダウンロードの刑罰が始まる→著作権のある音楽などをDLできなくなる→オフラインコンテンツを探す→図書館へ行く→そうだ歴史の本を読もう→戦国時代の本を読む→北条って資料がいっぱい残っててすげー→それを潰した秀吉はクソ

2012-10-01 00:39:11
イ″エ″ア″ア″ア″ア″アHiness @inner_nor23

犯罪じゃないよな 著作権切れてるしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ぐぬぬ

2012-10-01 00:39:08
かくめい @pyu_ritan

取り締まる範囲が間違ってるよね著作権法・・・

2012-10-01 00:39:06
ばんさそ @BANsam0430

著作権のことをとやかく言うんなら、中国のパクリ問題片づけてこいやクソ政府

2012-10-01 00:38:56
ブリカスりねっと @D_LynetteSL

@Sudaruka まあ東方も著作権フリーは公言してるけど、だからといって二次絵に新しく著作権が生まれるかといわれれば、多分生まれないよ。グレーゾーンであることを皆が理解して絵師に~とか無断使用が~って大声上げないのが一番穏便ww

2012-10-01 00:38:53
@madarn_gen

日本ではDVDリッピングの違法化やダウンロード刑罰化の改正著作権法の施行がされた。親告罪であっても、証拠の収集その他事後における捜査が著しく困難であれば捜査が可能とされている。しかし権利者が告訴しなければ完全な摘発ができない点が欠点にある。 #hijitsuzai #著作権

2012-10-01 00:38:52
poverty2ch_bot @poverty2ch_bot

ということで今までお前らがダウンロードしてたサイトを晒せー(^o^)/ http://t.co/yY7DdN8S [okotowari] ◆ 10月1日、いわゆるダウンロード刑罰化を定める改正著作権法が施行される。これまでプライベートや仕事上で何気なく行っていた 「ダウン…

2012-10-01 00:38:50
半導体の人 @pizza_sashi

著作権法に引っかかるのなら、自分で曲を作ればいいのだ!! ・・・まあ僕にはできませんけどねw

2012-10-01 00:38:48
@kokou_KAIRU

@12nemuri28 いや、ミッキーマウスって著作権うるさいから

2012-10-01 00:38:44
こりん @krnkrn74223

もう今日から著作権のやつ施行だわ、ダウンロードできないなんて死ねる(´;ω;`)じゃあ全曲ネットで買えるようにしろよばーーーかっ!!!

2012-10-01 00:38:43
ekesetene(「'ω')」™ @kappa_1042

私的複製は著作権保護法でおkってなってる

2012-10-01 00:38:40
@gennnari

@tktmkmk 著作権的にも問題なし!

2012-10-01 00:38:40
nokorikasu @01000101010001

そう言えばDL刑罰化のあれだけど、ボカロ界隈はどうなるのだろうか??例え一般人が作曲したものでも著作権は発生するのですが、そもそもボカロが商用以外ならおkだぉって事だから今までのままか??

2012-10-01 00:38:38
無能力者 @beatdjam

アイワナが削除されまくってんのって著作権絡みなのか

2012-10-01 00:38:38
TOMO @tomo_lunatic

2012年著作権法改正でどう変わる? 違法ダウンロード刑罰化Q&A編 -INTERNET Watch http://t.co/5psiADBD

2012-10-01 00:38:31
まっしー@チーム4推し!! @MReboot

JASRACは秋元康がいる時点で煩悩が固まっている利権団体。 大切なのはビジネスで、著作権保護は2の次。

2012-10-01 00:38:31
秋山 泉 @iakiyama

@Air_nals: 違法ダウンロードの刑罰が始まる→著作権のある音楽などをDLできなくなる→著作権の切れた音楽を探す→ベートーベンやモーツァルトなどの有名音楽家の著作権の切れた音楽(クラシック)に行き当たる→みんなクラシックをDLして聴くようになる→クラシック時代到来”ふむ

2012-10-01 00:38:30
くりゅう @kuryu_riku2010

@Goisthepower なんだ昔の著作権法ガバガバじゃねーか

2012-10-01 00:38:30
至龍 @shiryuyuki

今回の著作権法改変と関係ないってだけでしょ? 堂々と使っていいってことじゃないはず。詳しい人補足説明してくれると助かる。【デマ注意】ツイッターのアイコンでのアニメ公式イラスト使用は今回の著作権法改変で処罰対象になる - NAVER まとめ http://t.co/cImXj4ff

2012-10-01 00:38:29
ムノー @paku_LC

@seanchas_t 著作権によって聞く曲までは変えないとは思うが……

2012-10-01 00:38:25
前へ 1 ・・ 22 23 次へ