連歌デモ06

台風一過 詩空間 http://reliance.blog.eonet.jp/default/shikukan.html 河津聖恵さん編集 全作品一覧 連歌デモ 続きを読む
0
前へ 1 ・・ 16 17 ・・ 20 次へ
kaiyax @kaiyax

#連歌デモ ★『北の果て 孤立無援を糧とする あさこはうすに エールよ届け』   ===『あさこはうす発展プロジェクト』始まります! http://t.co/xwLr8FCw

2012-10-04 18:13:54
Ryouma【안녕하세요😃❣️ 大家好😃❣️】 @tosamoto

原発より/マグロやホタテ/大事だよ/大間の人よ/よく考えて@kiyoekawazu:#連歌デモ

2012-10-04 18:24:54
通院の🐻 @dd_hassie

 #連歌デモ 考①  私は、やはり、主題としては原発にこだわり抜きたい。  311以降、私たちの世界に劇的にもたらされたのは、「(やはり)原発は安全ではない」事の、あまりにも大きな不幸を伴った「立証」だった。  それは私達を取り巻く世界が「何であるのか」を、改めて明らかにした。

2012-10-04 18:25:12
フランツ奈緒子 @naocofr

@kiyoekawazu @clouddance2013 @yabuki_k @takeiteasyya 思想も人それぞれ。自分と違う考えを持つ人に違和感を覚えるのは当たり前ですが、相手を糾弾すべきではない。同化なき連帯を。連歌デモがどんぶらこと全てを受け止める舟であって欲しい。

2012-10-04 18:29:05
通院の🐻 @dd_hassie

 #連歌デモ 考②  そして、それは、他のどんな「災害」や「事故」とも違っていた。  原発の本質は、まさにこの国の政治・経済・文化に巣くう「原発体制」なのであり、福島第一の「事故・災害」は、震災や津波によってもたらされたのではない。  「原発体制」こそ、その本質的な原因である。

2012-10-04 18:30:32
宮本佐紀 @sadreeds_

@kiyoekawazu @yabuki_k @takeiteasyya ①参加できずにいるものが口を挟むのも、と思うのですが、参加できない理由もここにある気がして、敢えていくつか発言させてください。基本的に取捨選択には反対ですが、理由をつぎに挙げます。

2012-10-04 18:31:43
@akira0000k @akira0000k

@kiyoekawazu @naocofr @yabuki_k @takeiteasyya 読み飛ばされた時の河津さんの直感を信じます。 5 7 のリズムはそれ以来意識するようになりました。 5 7 5 7 7 7 や 555 777 ...な行き方はどうなるか

2012-10-04 18:34:21
フランツ奈緒子 @naocofr

@akira0000k @kiyoekawazu @yabuki_k @takeiteasyya 文章ではなく「人に伝えるウタ」であるわけですから、やはり自分以外の人にもそれが何がしかのリズムであると受け取ってもらえるよう詠む、ということは心に留めておくべきだと思います。

2012-10-04 18:35:07
通院の🐻 @dd_hassie

 #連歌デモ 考③  だからこそ、一年有余を過ぎてなお、収束の兆しさえ見えない事への、怒りと憤り、避難した人もそうでない人もその下で困難な暮らしを強いられている人々への深い共感、これらが、真っ直ぐに、「原発体制」に向けられ、「反原発運動」の拡大と深化に結びついたのだ。

2012-10-04 18:36:06
宮本佐紀 @sadreeds_

@kiyoekawazu @yabuki_k @takeiteasyya ②原発に反対する声をあげる勇気を持ってもらうための場で、取捨選択はその勇気を大きく削ぐものであること。常連の方の場合はよいと思いますが、投稿一首目などはどの程度言っていいかわからないこともありますし。

2012-10-04 18:38:34
河津聖恵 @kiyoekawazu

@kiyoekawazu @naocofr @akira0000k @yabuki_k @takeiteasyya つまり誤字脱字なども含め、隙を与えないという面も、必要になってくるのですが、不自由ではない範囲で整える必要があるかとも。

2012-10-04 18:40:01
竹山タル @takeiteasyya

@naocofr @akira0000k @kiyoekawazu @yabuki_k 同感です。自戒も込めて、リズムも言葉もちょっと推敲した方がいい歌になると思います。

2012-10-04 18:40:10
池山 弘徳 @SIMONEWEILYORI

@kiyoekawazu @takeiteasyya @yabuki_k どんどん反響が増えて行きますね。最初の女性、KOしておいてよかったですね。

2012-10-04 18:40:26
通院の🐻 @dd_hassie

 #連歌デモ 考④  連歌デモは、この機運の中で誕生したことを、私たちは忘れるべきではないだろう。  だがしかし、歌のどこかに「原発」や「原発反対」が「入っていればOK」「入っていなければアウト」などと、単純な類型化が必要と、私は主張する気はない。  

2012-10-04 18:41:20
@akira0000k @akira0000k

@kiyoekawazu 多くの人に読んでいただくためには河津さんの霊感による編集が必要と考えます @naocofr @yabuki_k @takeiteasyya

2012-10-04 18:41:24
フランツ奈緒子 @naocofr

@kiyoekawazu 宮廷歌人とはうまく仰いましたね!彼らの存在がとても気になる今日この頃です。(ちょっと脱線)@akira0000k @yabuki_k @takeiteasyya

2012-10-04 18:41:51
宮本佐紀 @sadreeds_

@kiyoekawazu @yabuki_k @takeiteasyya ③そうすると常連の方と新しい方を見分けるなど作業も煩雑になり、編者の負担も大きくなってしまいます。

2012-10-04 18:43:02
kaiyax @kaiyax

@naocofr さんのいい単語いっただき== 『どんぶらこ 脱原発の海原へ 笑って漕ぎ出す 連歌デモ衆』 #連歌デモ   ・・・「反原発」「脱原発」のたたかいは、五年や十年じゃ終わらない、私なんか死んだってずっと続くものだと改めておもう今日この頃。

2012-10-04 18:44:08
Yabuki Kaz @yabuki_k

@clouddance2013 その点は同意。但し、それが津波犠牲者の哀悼とどう関係があるのかは理解しかねます。取り急ぎ…しばらく離脱します。@kiyoekawazu @takeiteasyya

2012-10-04 18:44:42
フランツ奈緒子 @naocofr

@takeiteasyya @akira0000k @kiyoekawazu @yabuki_k 同様に思います。投稿前、はやる気持ちを抑えてちょっと寝かせて熟成させるようなことも大切かも知れません。

2012-10-04 18:46:26
宮本佐紀 @sadreeds_

@kiyoekawazu @yabuki_k @takeiteasyya ④表現はできずとも底に原発をなくしたい気持ちがあるから参加をなさるわけで、去年の三月まで反原発を聞いたこともなかった方々にはそれだけでも大きな一歩だと思うのです。

2012-10-04 18:46:59
通院の🐻 @dd_hassie

 #連歌デモ 考⑤  なにしろ、私の最初の投稿歌には、「反」も「脱」も入ってはいない。  だが、「返歌」の形で詠んだ歌は、まさに「311以降の時代の絶望」を端的に詠んだものだから、「本歌において」その意図は充分に達されているからだ。本歌に頼っていると言われればその通りだが。  

2012-10-04 18:47:59
通院の🐻 @dd_hassie

 #連歌デモ 考⑥  だが、それもまた「デモ」の属性である。「自立しつつ、頼り合う」、それは信頼の問題であり、希望の問題である。  ともあれ、ここでは、「原発を無くすんだ!」こそが、最初の動機として在ることは、何より必須の条件だろう。

2012-10-04 18:52:14
宮本佐紀 @sadreeds_

@kiyoekawazu @yabuki_k @takeiteasyya ⑤やはり込めた気持ちですよね。自己実現的に走ってしまうのはよくないと思いますが、そうとしか書けない場合もあり、それを見分けるのも難しい。

2012-10-04 18:54:22
通院の🐻 @dd_hassie

 #連歌デモ 考⑦  死も被曝も、確かに人の災難であり悲劇であることは否定しない。  だが、ここでは、「原発体制」と言う人為、あえて言うなら体制的犯罪への怒りがまず基盤としてあることで、「誰もが持つ、詠わざるを得ない真情」を、「歌で繋がり、連なる」事へ誘ったのである。

2012-10-04 18:56:41
前へ 1 ・・ 16 17 ・・ 20 次へ