7/27「ケータイサイト解体新書」刊行記念イベントのまとめ

イベントに参加いただいた方、USTREAM中継をご覧いただいた方の発言のまとめです。当日のイベントおよび映像とスライドはこちら http://goo.gl/fb/xjTRL 書籍についてはこちら http://amzn.to/cL5Bt9
0
ふっちー @Fuchie

(モバツイにおけるケータイサイトデザインの位置づけは?) えふしん「最初、ツイッターと同じの青基調で、今年からオレンジに基調にした。そこで重視したのは独自性。」 #kaitai

2010-07-27 19:13:13
F.Ko-Ji @fkoji

「モバツイをオレンジにしたのは独自性を出すため」 #kaitai

2010-07-27 19:13:32
ふっちー @Fuchie

えふしん「(事業は)モバツイをベースに広げていく。最近、モバツイランドというのも始めた。現在、着せ替えなども検討(というか @cazuki さんにお願いw)している。今後もモバツイの理念にあったもので広げていく。」 #kaitai

2010-07-27 19:15:08
ショコラ @chocolat_J

モバツイ デザインのユーザーカスタマイズも検討。なる! Skin選べるってのは、いいな。おっ、新会社には、シーマンの斉藤さんも! (#kaitai live at http://ustre.am/94u2 )

2010-07-27 19:16:02
ふっちー @Fuchie

(新しい役員に金剛地さんがいるのは?) えふしん「聞いた話によると、Groupon の創業者はバンドマンだった。新しいものを生み出すには外部の力が必要だとおもった。」 #kaitai

2010-07-27 19:17:25
ショコラ @chocolat_J

モバツイ @fshin2000 さんの、使いやすさがデザインにつながるというお話。確かに、ケータイは画面が小さいから、なおさら、使いやすいデザインって人により違うかもなぁ・・・ (#kaitai live at http://ustre.am/94u2 )

2010-07-27 19:18:44
F.Ko-Ji @fkoji

RT @Fuchie (新しい役員に金剛地さんがいるのは?) えふしん「聞いた話によると、Groupon の創業者はバンドマンだった。新しいものを生み出すには外部の力が必要だとおもった。」 #kaitai

2010-07-27 19:19:08
necoze / Sumito Miyauchi @necoze

えふしんさんの口から金剛地さん起用の話が。グルーポンの創業者はバンドマン→Webのトレンドを作るのは必ずしもWeb制作者ではない+エンタメ性は今後無視できない #kaitai

2010-07-27 19:19:32
F.Ko-Ji @fkoji

RT @necoze えふしんさんの口から金剛地さん起用の話が。グルーポンの創業者はバンドマン→Webのトレンドを作るのは必ずしもWeb制作者ではない+エンタメ性は今後無視できない #kaitai

2010-07-27 19:21:28
Iwasaki Teruyuki @twk

そういえば常勤なのかな?非常勤だと意味ないケースも RT @fkoji: RT @Fuchie (新しい役員に金剛地さんがいるのは?) えふしん「聞いた話によると、Groupon の創業者はバンドマンだった。新しいものを生み出すには外部の力が必要だとおもった。」 #kaitai

2010-07-27 19:21:43
ショコラ @chocolat_J

モバツイ 7/27付社名・組織変更に関するプレスリリース→ http://ow.ly/2h5GL 斎藤由多加氏(@YootSaito)家入一真氏(@hbkr)金剛地武志氏(@kongochi)役員に! (#kaitai live at http://ustre.am/94u2 )

2010-07-27 19:21:48
ふっちー @Fuchie

えふしん「デザインについて、1pxズレているのに気づくのはデザイナー。開発者は文字がきちんとでるかどうかを見ている。」 #kaitai

2010-07-27 19:22:48
@0ystarboy

RT @twk: そういえば常勤なのかな?非常勤だと意味ないケースも RT @fkoji: RT @Fuchie (新しい役員に金剛地さんがいるのは?) えふしん「聞いた話によると、Groupon の創業者はバンドマンだった。新しいものを生み出すには外部の力が必要だとおもった。」 #kaitai

2010-07-27 19:23:35
あると沙樹/Studioさきあると🌻 @sakiaruto

RT @chocolat_J: モバツイ 7/27付社名・組織変更に関するプレスリリース→ http://ow.ly/2h5GL 斎藤由多加氏(@YootSaito)家入一真氏(@hbkr)金剛地武志氏(@kongochi)役員に! (#kaitai live

2010-07-27 19:23:54
あると沙樹/Studioさきあると🌻 @sakiaruto

RT @Fuchie: えふしん「デザインについて、1pxズレているのに気づくのはデザイナー。開発者は文字がきちんとでるかどうかを見ている。」 #kaitai

2010-07-27 19:24:00
ふっちー @Fuchie

cazuki「ケータイサイト制作において、現場ではあまり人がいない。作業を振りたいが、ディレクターでも自分でデザインして、コーディングして、ということが多い。」 #kaitai

2010-07-27 19:24:00
ショコラ @chocolat_J

開発者はデザインをあまり考えないというお話、、今日も某ミーティングでそんな話が出たなぁ(笑) Coolなデザインという意味もあるけど、使いやすいデザインって重要だと思うなぁ☆ (#kaitai live at http://ustre.am/94u2 )

2010-07-27 19:24:02
ふっちー @Fuchie

えふしん「ケータイのデザイン性とはなんぞや。ケータイサイトにおけるデザインの重要性がまだあまり認識されていない。だから、予算もつきにくい。」 #kaitai

2010-07-27 19:25:09
bejun @bejun

対談が白熱してきたところでそろそろ終了…! #kaitai http://yfrog.com/0akeszjj

2010-07-27 19:26:50
ふっちー @Fuchie

えふしん「クライアントにおいて、ケータイサイトの場合、デザインが売上に寄与するのか、という意識があるのではないか。ケータイサイトでは、メルマガでクリックさせて、すぐ買わせるというのが多いため。」 #kaitai

2010-07-27 19:26:55
ふっちー @Fuchie

cazuki「ケータイサイトは公式サイト中心で伸びてきたので、勝手サイトにおけるケータイSEOの意識がまだ低いとか、SEOの技術を各会社でクローズドにしている割合が多い。」 #kaitai

2010-07-27 19:28:03
ショコラ @chocolat_J

モバツイ @fshin2000から、ケータイサイトはビジネスにつながるのかの話。プロモ的に販促メールからどれだけ、クリックさせるのがなんぼと。総合通販とかは、カタログ+携帯エントリーで成功もあるかな。 (#kaitai live at http://ustre.am/94u2 )

2010-07-27 19:29:33
ふっちー @Fuchie

えふしん「今後のケータイサイト制作について、スマートフォンよりになるだろう。すると、デザインの向上は免れない。」 #kaitai

2010-07-27 19:31:09
ショコラ @chocolat_J

.@fshin2000からケータイ→スマフォに移行した場合の部ブランディングの必要性について。デザインはスマートフォンに合わせてくるだろうと。→カタログ通販はスマフォよりiPad系に移っていくかなぁ. (#kaitai live at http://ustre.am/94u2 )

2010-07-27 19:31:52
川田十夢 @cmrr_xxx

KDDI DESIGNING STUDIO前の大型ビジョンに裏編集長こと@cazuki がタモさんみたいになってました。 #kaitai http://twitpic.com/2940cm

2010-07-27 19:32:39
拡大