医療従事者のキャリアデベロップメントについて

1
ゆみこ @yumiko_s

@propacil 上野先生は可能な限りこれらをしてくださっています!感謝しています。#cacareer

2010-01-23 22:50:40
ゆみこ @yumiko_s

@teamoncology 厳しさも必要ですね。これは特に薬剤師には欠けているかもしれません。ちょっと厳しくすると辞めたりうつ病になったりする新人さんも増えているようなのですが、そのぶん良いことをしたら認めてほめることが足りないのかもしれませんね。#cacareer

2010-01-23 21:34:14
ゆみこ @yumiko_s

@teamoncology ビジョンは成長度合いや経験によって変わってくると思います。より大きなビジョンを持ったときに、置かれている環境や状況によっては、その実現が難しいことがあると思います。周囲や上司とのビジョンの共有が難しい場所では、実現も難しいと思います。#cacareer

2010-01-23 10:17:45
Naoto T Ueno, MD, PhD @teamoncology

@yumiko_s その通りです。ですので、ビジョンは創っていく必要があります。置かれている状況で自分のビジョンと上司、あるいはチームのビジョンが違うときに、選択肢は、戦う、話し合うか、あきらめるかです。その選択は本人の問題です。#cacareer

2010-01-23 12:05:02
ゆみこ @yumiko_s

@teamoncology 自分のビジョンを持ったら、実現したいと思うのが自然だと思います。キャリアアップはそのために必要だと考えています。周りと戦ったり話し合ったりすることも大切ですが、キャリアを積んだ結果として実現可能なポジションにつけるのが理想かなと。#cacareer

2010-01-23 22:43:55
Shigehira Saji @shigehira

@teamoncology @kj_hashi @yumiko_s 丈が高くても低くても、横に並べてはキャリアとしては成立しない気がします。結局どれかを縦につむひつようがあります。どれを縦に積むか、どこでどうしたらそれが可能かを導くのが指導者の仕事と思います#cacareer

2010-01-23 10:50:14
Shigehira Saji @shigehira

@teamoncology @kj_hashi @yumiko_s 経験と知識をつみあげる、技術をみがく、資格をとる、対外的に発表・報告する、いずれもキャリアを積んでいくことです。これらが外・内部評価によりポジションに反映されると #cacareer

2010-01-23 10:57:08
Shigehira Saji @shigehira

@teamoncology @kj_hashi @yumiko_s いわゆる日本語英語のキャリアアップという言葉になるのかと思います。日本の場合、この過程で収入が減ったり、環境が一時的に悪くあなったりする場合もあるので、不安を伴うこともありますが。。 #cacareer

2010-01-23 10:59:03
ゆみこ @yumiko_s

@shigehira 収入が減ったりとか、キャリアを積もうとすると結構お金がかかりますよね。もちろん、自分のためと納得していますが、環境によっては職場で出してもらえるところもある。しかもそれが将来生かせるかどうかまったく不明。後輩に勧めづらい気持ちもありますね。#cacareer

2010-01-23 22:56:51
Naoto T Ueno, MD, PhD @teamoncology

@shigehira 米国でも同じです。医療従事者のキャリアアップと収入は比例しません。下がるときもあります。お金で初期研修先あるいは研究するかを決めたら、年をとったときに後悔することが多いです。#cacareer

2010-01-23 12:08:01
ゆみこ @yumiko_s

@shigehira 縦にキャリアを積んで、それが評価されてポジションに反映される。指導者がいない人には難しいことかもしれませんね・・・(><)#cacareer

2010-01-23 21:27:26
Naoto T Ueno, MD, PhD @teamoncology

@yumiko_s もちろんポジションが取れると良いですよね。でもポジションを期待してビジョンの実現したら90%裏切られます。ポジションの数はそんなに有りません。しかもポジションはビジョン、メンター能力、チームワーク、業績、他の人の評価の全てが影響します。 #cacareer

2010-01-23 23:28:07
ゆみこ @yumiko_s

@teamoncology 確かに、裏切られてくさってしまったような方をかなり見かけるかも。それは不幸ですね。でも、キャリアを積むのは地位向上のためってごく普通だと思います。そうならないためにはビジョンが大切と漠然とは理解できるのですが、具体策がわからないです。#cacareer

2010-01-24 01:03:43
Naoto T Ueno, MD, PhD @teamoncology

@yumiko_s 医療従事者の人を育てるには褒めるあるいは成長を気付いてあげる事が大切です。一日の会話が文句あるいは起こる事が褒めるよりも多い医療従事者の下ではスケールの大きな人は育ちません。 #cacareer

2010-01-23 23:20:04
@wanpolice

え!そんなに甘いの医療業界だけではないですか?RT@teamoncology医療従事者の人を育てるには褒めるあるいは成長を気付いてあげる事が大切です。一日の会話が文句あるいは起こる事が褒めるよりも多い医療従事者の下で・・

2010-01-23 23:39:31
Naoto T Ueno, MD, PhD @teamoncology

@wanpolice 甘いとかの問題点ではなく人を育てるのにパターナリズムのアプローチを使用すれば最終的には患者の接し方にも反映されます。日本で医療従事者と患者がどの様な形体の医療を望むかです。其れによって教育スタイルも影響しています。 #cacareer

2010-01-23 23:56:04
@wanpolice

私にはわからない教育のテクニックかもしれないけど・・実感ないなぁ。RT@teamoncology・・パターナリズムのアプローチを使用すれば最終的には患者の接し方にも反映されます・・

2010-01-24 00:15:09
Naoto T Ueno, MD, PhD @teamoncology

@yumiko_s 人を育てる人はどんな状況に陥っても文句あるいは人の悪口を部下やメンティーに絶対に言ってはいけない!! 言って良いのは建設的な意見のみ #cacareer 守れない医療従事者が多すぎます!!

2010-01-23 23:23:32
ゆみこ @yumiko_s

@teamoncology その通りですね。心します。文句や悪口は人の心を寒くしますが、多くの場合そんなつもりはなくて、自分を認めてほしかったり判断が正しかったと思いたくて出てしまっている気がします。そんな気持ちになったときは、メンターに相談するのがいいですか?#cacareer

2010-01-24 00:48:44