ソーシャルアプリと娯楽性

マーケティング重視でアタリショック化しつつあるソーシャルアプリ業界ですが、マーケティングと娯楽性のバランスは重要ですよね。的な話題。
0
電脳遊戯製作者(長谷川良樹) @justicepower

Facebookで起きた「アタリショック」現象http://bit.ly/c8UFRN>やっぱりね・・・予想どうりだなぁ。日本のソーシャル市場も対岸の火事じゃない事を認めないと・・・。

2010-07-28 13:55:43
電脳遊戯製作者(長谷川良樹) @justicepower

しかし、なんでこう顛末が解りきっている事に対して。なんの改善案も打たずに行き当たりばったり。勢いだけの焼き畑農業感覚で突き進むのだろうなぁソフトウェア業界は・・・少しは過去の事象から学びなさいよ・・・。

2010-07-28 14:02:58
電脳遊戯製作者(長谷川良樹) @justicepower

@s_runoa 急激に広がった分、急激に飽きられてる。>にもかかわらず日本市場はまだイケイケ状態・・・本来PCのSNSベースであったソーシャルコンセプトすらガラパゴス化させているという鎖国性W

2010-07-28 14:42:08
電脳遊戯製作者(長谷川良樹) @justicepower

っていうか、ゲームコンテンツにおける娯楽性がいかに重要かということを認める先見力を持ったSAP。かかってこいやぁ!わしゃビクともせんぞ!

2010-07-28 15:13:46
@cheapcode

@justicepower 先見力不足ではなくて、あえて無視しているという可能性は?ソーシャルアプリは所謂「ゲーム」ではないという認識からスタートするなら娯楽性より即応性や中毒性、皆で遊ぶという同調性に舵をきる選択もアリ。ユーザーが求めるのがそれならその方向を追求する事は正しい

2010-07-28 15:32:28
電脳遊戯製作者(長谷川良樹) @justicepower

@cheapcode その方向を追求>おっしゃる方向性に突き進んだ為に現在、さまざまな問題が発生している訳でして…

2010-07-28 15:37:21
@cheapcode

@justicepower ソーシャルアプリやモバイル全般で起きている事を見るにつけ、ゲーム的な娯楽性(=ゲーム性?)って観点だけじゃない、楽しみ方があるように思えてならないです。ある意味、Twitterでさえ下手なゲーム以上の娯楽になる訳で。

2010-07-28 15:35:08
電脳遊戯製作者(長谷川良樹) @justicepower

@cheapcode ゲーム的な娯楽性>すくなくともゲームにおける娯楽性の想像をゲーム屋がスポイルしてしまったらそれは既にゲーム屋ではないわけです。トレンドの基幹に存在している娯楽性を見つけ出しソフィスケイトさせることがお仕事なもので・・・

2010-07-28 15:49:19
@cheapcode

@justicepower ゲームとWebサービスを同列に語るな!という突っ込みも受けそうですが、ユーザーをどの画面に何時間釘づけにするかの闘いだと考えると、ゲームがライバル視すべきはネットサービスではないのかと。TVがネットをライバル視したように。

2010-07-28 15:39:54
電脳遊戯製作者(長谷川良樹) @justicepower

@cheapcode ユーザーをどの画面に何時間釘づけにするかという部分はマーケティングサイドに関係する事であり。娯楽ルールを構築するゲーム制作とは似て非なるものかと?

2010-07-28 15:49:41
@cheapcode

@justicepower 様々な問題がアタリショックのソーシャルゲーム版だとするなら、ファミコンやSFC、PSといったコンシューマー業界でも粗製乱造は起きてた訳で。それでもゲームは新しい方向に進化したし、今も元気に生き残っている。淘汰はあるけど大局的には問題じゃないと思うですよ

2010-07-28 15:43:32
電脳遊戯製作者(長谷川良樹) @justicepower

@cheapcode コンシューマー業界でも粗製乱造は起きてた>故に今日のように衰退した訳です。同じような事を繰り返してはいけないと考えております。

2010-07-28 15:50:00
@cheapcode

@justicepower 最後。粗製乱造は仕方が無い。淘汰は既に始まっている。その中でいかに生き残るかを考えた奴が「新しい遊び」を生み出していく。ソーシャルゲームはこれからもっと過酷になり混乱するだろうけど、そこから飛び出してくる奴に期待したい。…と、思うですよ

2010-07-28 15:50:33
┣┓━┃かを @dha_lo_jd

ソーシャル、というよりは個別課金というマネタイズ方式が、ゲーム自体ではなくゲームの一部を売る方式だと大雑把にくくると、マーケティングがゲームの内容と強く相互干渉するのは自然といえば自然とも。 QT @justicepower ユーザーをどの画面に何時間釘づけにするかという部分はマ

2010-07-28 15:48:43
┣┓━┃かを @dha_lo_jd

@justicepower わざわざ面白くないところに干渉する気が起きないという点もあって、現状はマーケティングからの干渉が強いのだと思います。が、面白くするにはゲーム側からマーケティングに干渉していくのも必要かな、と。

2010-07-28 15:56:19
電脳遊戯製作者(長谷川良樹) @justicepower

@dha_lo_jd マーケティングがゲームの内容と強く相互干渉>WEBビジネスとは明らかに異なりますがコンソールでもソーシャルでもボランティアでもない限り収益性は重要ですね。バランスの問題かと思います。

2010-07-28 15:57:50
┣┓━┃かを @dha_lo_jd

@justicepower そうですね。バランスの問題で、今のソーシャルはまだバランスを取りきれていない感じです。加えて、相反するものではない視点、「ソーシャルで、このマネタイズだから面白い」が理想だと考えています。

2010-07-28 16:04:14
@cheapcode

@justicepower マーケティングは無視できないです。どんなに素晴らしいゲームも遊んで貰えなければ無意味。どうやってユーザーに知ってもらい遊んでもらうか、企画段階から考えるべきかと @cheapcode ユーザーをどの画面に何時間釘づけにするかという部分はマーケティング…

2010-07-28 16:02:54
電脳遊戯製作者(長谷川良樹) @justicepower

マーケティングは無視できないです>手段と目的が入れ違わなければ正論ですね。

2010-07-28 16:04:51
電脳遊戯製作者(長谷川良樹) @justicepower

いずれにしてもマネタイズだけに特化したゲーム関しては、多数決的意見に対して迎合する気はプレイヤーとしてもクリエイターとしてもなっしんぐですなぁ。

2010-07-28 16:02:55
@cheapcode

その意見には心の底から大賛成。マネタイズとゲーム性、どちらも実現できるのが理想ですね @justicepower いずれにしてもマネタイズだけに特化したゲーム関しては、多数決的意見に対して迎合する気はプレイヤーとしてもクリエイターとしてもなっしんぐですなぁ

2010-07-28 16:04:20
電脳遊戯製作者(長谷川良樹) @justicepower

マネタイズとゲーム性、どちらも実現できるのが理想>同意です。そういった視点で今後を前向きに考察しているSAP諸氏とお仕事をしたいものです。

2010-07-28 16:16:39