amazonって全然関係ない他人の同人誌を出品して売れるの?

17
岸田メル @mellco

ねえねえー、なんかamazonに俺の同人誌が出てるんだど、なんで?amazonって取り扱いの無い商品も出品できるの?ていうかこれはどういう状態なの?誰か教えて~。http://t.co/wXocW4CO

2012-10-04 05:50:19
リンク t.co Amazon.co.jp: 岸田メル イラスト集 「biotope」: おもちゃ オンライン通販のAmazon公式サイトなら、岸田メル イラスト集 「biotope」を おもちゃストアで、いつでもお安く。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常送料無料。
あきまんPLAMAX「GODZ ORDER」神翼騎士団 @akiman7

何者かがAmazonの個人販売かなにかで売ってるのかもしれませんねー転売みたいなものだと思います RT @mellco: ねえねえー、なんかamazonに俺の同人誌が出てるんだど、なんで?amazonって取り扱いの無い商品も出品できるの。http://t.co/qRZR5HlN

2012-10-04 05:53:55
岸田メル @mellco

@akiman7 おお、ありがとうございます。オークションとかだと見慣れてますが、amazonだとびっくりしますね。

2012-10-04 05:55:38
あきまんPLAMAX「GODZ ORDER」神翼騎士団 @akiman7

まるっきり本物みたいですねー知り合いもそんな感じで高額で売られたりしてますしぼくもAmazonの個人取引アカウントをもっているのでやろうと思えばなりすましで販売できると思いますから多分 RT @mellco: @akiman7 おお、ありがとうございます。オークションとかだと

2012-10-04 05:59:00
岸田メル @mellco

@akiman7 なるほど…中古同人誌、結構出品されてるんですね。知らなかったのでびっくりです。教えて頂いてありがとうございます!

2012-10-04 06:01:18
岸田メル @mellco

え、amazonって全然関係ない他人の同人誌を出品して売れるの?

2012-10-04 05:55:14
岸田メル @mellco

よく見ると確かに書籍じゃなくておもちゃのカテゴリーで出てるなあ。あんまりいい気はしないんだけど、ただの中古販売なら合法ですね。

2012-10-04 05:58:03
岸田メル @mellco

なんか誰が売ってるのか公式なのかなんなのかまったくわからないから、せめて中古品とか売ってた人とかわかるといいのにね。売れる前は出品者がわかったんだろうけど。

2012-10-04 06:00:13
ななぽさん🍮9月17日しんか @nanapo

@mellco マーケットプレイス大口出品業者ならAMAZONで新規に商品登録することができます。商品登録にはJANコード等が必要ですが、業者が出品用にJANコードを所得している場合それを利用し登録が可能なのです

2012-10-04 05:54:41
ななぽさん🍮9月17日しんか @nanapo

@mellco AMAZONでの同人誌出品は規約違反ですので該当ページの削除を申告すれば取り合って貰えると思います。>日本における販売権を有している商品以外は登録することはできません。 ISBN、JAN、UPC、EANなどの商品コードがある和書商品のみ登録が可能です。

2012-10-04 06:03:56
岸田メル @mellco

@nanapo わ、ほんとですか!ありがとうございます!

2012-10-04 06:05:01
岸田メル @mellco

みんな教えてくれてありがとうー!

2012-10-04 06:02:01
岸田メル @mellco

あとヤフオクとかでよくある、同人誌勝手にページ毎に切り取ってラミネートして100円とかで売ってる奴も気になるんだけど、あれ結構グレーじゃない?加工してるし。何よりそんなことで小銭を稼ごうとしてるのがみみっちくてイヤだなー。

2012-10-04 06:04:31
岸田メル @mellco

ていうかこの中身の画像、とらのあなのサンプルページだし、無断転載ってことでamazonに文句は言えるかなー?

2012-10-04 06:14:58
pako @pakosun

@mellco 子供用に仮面ライダーのベルトamazonで買おうと思ったら公式と同じページで転売値段でどんどん出てくる始末で amazonさんこえぇなと思ったすよー

2012-10-04 06:17:00
岸田メル @mellco

@pakosun 考えてみたら変なシステムですよねー。どうしても欲しくて公式にもう売られてないものだったら助かることもあるんですが。

2012-10-04 06:20:49
岸田メル @mellco

著作権のあるなしや合法非合法ってのはもちろん大切だけど、ビジネスを抜きにすれば感情の問題だし、作り手としてはそっちの方が大事だったりすることもあるよね。その、白黒以外のもやもやした部分の話、ネットだとちゃんと議論されないというか、一緒くたになってるなって感じる。

2012-10-04 06:33:05
岸田メル @mellco

俺はツイッターのアイコンで俺の絵や写真が使われることに悪い気はしないし、転売そのものも否定しないけど、さっき言ったような同人誌をバラバラにして売ろうとする行為は不愉快だし、このamazonでの中古販売も、売り手の顔が見えなくて気持ちが悪いです。

2012-10-04 06:37:04
岸田メル @mellco

あとは名誉の問題ももちろんある。だからなんだって感じだし別に結論もないが、俺をフォローしてるような人は昨今よく語られているような著作権とか無断転載の話には興味があるだろうから、考えるときの材料の足しにして下さい。

2012-10-04 06:55:01