正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

Shape!第37回「リセット」

0
RY:Ⅱ @stblsm

「思考を深めることは人生を豊かにする。」考えや意見・学んだことを発信する、Shape!第37回をお送りします。今回のテーマは、「リセットする」。甘やかすだけでも厳しくするだけとは異なる、自己成長させるために必要な要素なんじゃないかなと。

2012-09-15 14:03:58
RY:Ⅱ @stblsm

リセット①僕は自分に甘い人間だ。その自覚がある。とりあえず明日しようかな、とか思うこともしばしば。でもサボればサボるほどツケが回ることをいつからか知った。サボった分は必ず返ってくるのだと。小さなことでも、もとある状態にリセットすることは未来の自分に対する準備となる。

2012-09-15 14:04:01
RY:Ⅱ @stblsm

リセット②僕のような自分に甘い方にとっては、自らを戒める意味でリセットする必要がある。一方で、全く休みなしで活動している方もいる。最近の僕がそう。身体がボロボロになっている。無理をすれば、もちろん悲鳴を挙げる。僕の場合だと、今、でっかい口内炎が2つもある。

2012-09-15 14:04:05
RY:Ⅱ @stblsm

リセット③身体は資本だから、それを壊すと元も子もなくなる。つまり、自分の夢を手にするためには「戒める」「労わる」の2つの観点から自分をリセットすることが必要だ。今日リセットすれば明日はゼロから、今日しなければ明日はマイナスからスタート。戒めるだけでも、労わるだけでもダメ。

2012-09-15 14:04:07
RY:Ⅱ @stblsm

リセット【まとめ】日々をより良く過ごすためには、「すべきことは必ずやり遂げる」意味のリセットと、「疲れをとり、活力を取り戻す」意味のリセットが必要。どちらかが欠けていれば、前に進めなくなる。もう一度、自身の生活を見つめ直して、双方のリセットも確実も行える計画をたてるべきなんだな。

2012-09-15 14:04:08