正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

地球深部探査船「ちきゅう」からの景色と働く人たち2(掘削開始!)

地球深部探査船「ちきゅう」が7月19日の「海の日」に南海トラフに向けて出航しました。 現在、南海トラフExp326 掘削サイト(C0002)到着し、7月25日にスパッドイン(掘削開始)しました。 沖合の「ちきゅう」から送られてくる、美しい海洋の景色、重厚な機器類、働く人たちの姿と、フォロアーの反応をまとめてみました。 随時、@Chikyu_JAMSTEC から最新情報と写真が届いていますので、みんなもフォローしよう。 まとめの1はこちら http://togetter.com/li/36675
3
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
CHIKYU 地球深部探査船「ちきゅう」 @Chikyu_JAMSTEC

みなさんこんばんは、「中の人」です。ここからは陸からお伝えしていきます。さてメインの特設サイトでは本当の「中の人」に迫る映像が始まりました。初回は恩田船長編。ここもサブとして孫の手のごとく続けていきます(ただいま陸酔い中)http://bit.ly/iodp326

2010-07-31 00:02:41
CHIKYU 地球深部探査船「ちきゅう」 @Chikyu_JAMSTEC

孔内状況の改善作業が続くドリルフロア。左奥にドリルパイプ。黄色いロボットが掘削機器類。パイプをつなげるラフネック、移動させるラッキングシステム、回転させるトップドライブ。詳細はココの8番http://bit.ly/anUvMZ http://twitpic.com/2a1b40

2010-07-31 00:09:39
拡大
CHIKYU 地球深部探査船「ちきゅう」 @Chikyu_JAMSTEC

#JAMSTEC 「ちきゅう」船上代表(OSI)のTOMOこと猿橋。ここ何日かほとんど休まずに指示を出す日々が続きました。目で見ることができない地球内部の状況を手元にある情報を基に「想像」し次の行動を判断していく厳しさ、精神力。 http://twitpic.com/2a1bp5

2010-07-31 00:11:22
拡大
CHIKYU 地球深部探査船「ちきゅう」 @Chikyu_JAMSTEC

昨夜、孔内清掃作業を終了し、26インチ孔掘削編成の船上への揚管、ガイドホーンの取り外しを行っています。 http://twitpic.com/2aa3aa

2010-07-31 17:15:16
拡大
CHIKYU 地球深部探査船「ちきゅう」 @Chikyu_JAMSTEC

同時に、本船は黒潮の穏潮流域へいったん移動し、20インチケーシングパイプ(写真)の降下準備に入る予定です。 http://twitpic.com/2aa3kp

2010-07-31 17:16:37
拡大
CHIKYU 地球深部探査船「ちきゅう」 @Chikyu_JAMSTEC

出番を待つ20インチケーシングパイプ。巨大地震発生帯であるプレート境界面までの掘削で計画される7枚のケーシングパイプうちの2枚目となります。(直径20インチ=約50cm) http://twitpic.com/2aa3w6

2010-07-31 17:17:54
拡大
CHIKYU 地球深部探査船「ちきゅう」 @Chikyu_JAMSTEC

20インチケーシングパイプを設置する目的深度までの掘削を終えて、船上に戻ってきた26インチドリルビット。(ペンキで)色白だった肌がすっかり日に焼けました。http://twitpic.com/2akj46

2010-08-01 13:11:48
拡大
CHIKYU 地球深部探査船「ちきゅう」 @Chikyu_JAMSTEC

その後、不具合のあったパイプ・ラッキング・システムの修復を行ったのち、20インチケーシングパイプの組立てを行い、現在、海中への降下を終了、ケーシング内にドリルパイプインナーストリングを降下しています。

2010-08-01 13:12:44
CHIKYU 地球深部探査船「ちきゅう」 @Chikyu_JAMSTEC

この後、20インチケーシングパイプを海面下1700mまで降下し、本船をドリフティングしながら掘削サイトC0002へ戻り、海底の掘削孔へリエントリーする予定です。水深1939m。

2010-08-01 13:14:21
ムックさん @malkavian

はやぶさやイカロス君で宇宙に注目されてますが、こちらも注目です。 RT @Chikyu_JAMSTEC: この後、20インチケーシングパイプを海面下1700mまで降下し、本船をドリフティングしながら掘削サイトC0002へ戻り、海底の掘削孔へリエントリーする予定です。

2010-08-01 13:20:19
@muku_t

@Chikyu_JAMSTEC http://twitpic.com/2930vn - うっすらと丸い。すげぇ・・・

2010-08-01 13:23:34
拡大
鶉(うずら) @uzu_ra00

おおー!お疲れ様です。 RT @Chikyu_JAMSTEC: 20インチケーシングパイプを設置する目的深度までの掘削を終えて、船上に戻ってきた26インチドリルビット。(ペンキで)色白だった肌がすっかり日に焼けました。http://twitpic.com/2akj46

2010-08-01 14:36:41
拡大
masa @masa5900

ちきゅうが水平線上に現れたぁ‼

2010-08-02 14:20:07
masa @masa5900

ちきゅう、今夕、入港予定。でも、初日は夜間作業でブーム(カマキリの腕みたいなヤツ)がゴソゴソ動き回りますよ。@rica_PHOTO

2010-08-02 14:40:04
CHIKYU 地球深部探査船「ちきゅう」 @Chikyu_JAMSTEC

みなさん、こんばんは。ただいま研究航海19日目です。さて、紀伊半島沖の南海トラフで掘削調査中の「ちきゅう」ですが、作業中にケーシングパイプ、ウェルヘッドランニングツールの一部、ドリルパイプが海中脱落するトラブルが発生しました。

2010-08-02 19:14:09
CHIKYU 地球深部探査船「ちきゅう」 @Chikyu_JAMSTEC

昨日16時30分頃に掘削サイトC0002の北約9kmの地点において、ケーシングパイプを孔内に設置するため海中に吊り下げていたところ、潮流が強まったため北へ退避している最中にケーシングパイプ、ウェルヘッドランニングツールの一部、ドリルパイプが脱落しました。

2010-08-02 19:15:29
CHIKYU 地球深部探査船「ちきゅう」 @Chikyu_JAMSTEC

脱落の詳細な原因については、現在、調査中です。なお、周辺に設置されている海底ケーブル、漁具等への影響はありません。「ちきゅう」は予備のケーシングパイプを再搭載するために新宮港に向かっています。

2010-08-02 19:16:03
きみ_Lica @kimi_lica

トラブルのようですが、お気を付けて。 どうかご安全に。 RT @Chikyu_JAMSTEC: 脱落の詳細な原因については、現在、調査中です。なお、周辺に設置されている海底ケーブル、漁具等への影響はありません。「ちきゅう」は予備のケーシングパイプを再搭載するために新宮港に向かって

2010-08-02 19:21:08
𝔄𝔚 BLACK @__aw__

@Chikyu_JAMSTEC ここまでさらっと言われると、なんと返せば良いのやら…(苦笑)

2010-08-02 19:22:14
musi @kumamusi

先はまだ長いので、お気をつけて。 RT: @Chikyu_JAMSTEC: 脱落の詳細な原因については、現在、調査中です。なお、周辺に設置されている海底ケーブル、漁具等への影響はありません。「ちきゅう」は予備のケーシングパイプを再搭載するために新宮港に向かっています。

2010-08-02 19:51:37
ねこ @em_and_ems

@Chikyu_JAMSTEC がんばってください!応援しています!

2010-08-02 22:53:03
szax @xszax

@Chikyu_JAMSTEC アクシデント残念でしたが、未踏チャレンジに難関はつきもの、どうぞ乗り越えて頑張ってください。

2010-08-03 11:47:49
CHIKYU 地球深部探査船「ちきゅう」 @Chikyu_JAMSTEC

8月3日、第326次研究航海の20日目です。「ちきゅう」は、パイプを海中脱落したトラブルを受け、予備のケーシンブパイプ等の資機材を搭載するために、昨日16:00hrsに新宮港に着岸、積み込み作業を実施しています。

2010-08-03 14:04:57
CHIKYU 地球深部探査船「ちきゅう」 @Chikyu_JAMSTEC

「ちきゅう」は新宮港で予備の資機材の搭載作業を進めています。岸壁では重機が忙しく動いています。 http://twitpic.com/2b6bdb

2010-08-03 15:35:14
拡大
前へ 1 ・・ 3 4 次へ