ハナクソマスコットの作り方

BASARAの佐助がハナクソをほじっているイラストを元に、マスコット制作を進めた過程の記録です。
1
tomomi @tomominster

《ハナクソマスコット1》 元のイラストから、大体の比率を割り出し、材料を揃えます。 今回は簡単に作れるよう、フェルトベースですが、迷彩は面倒なので綿の生地を使います。 http://t.co/Agxy8iHF

2012-04-16 09:53:35
拡大
tomomi @tomominster

《ハナクソマスコット2》 頭部に使う直径50mmの発泡スチロール球に合わせ、型紙をひきます。 http://t.co/OYs3EYKU

2012-04-16 09:55:15
拡大
tomomi @tomominster

《ハナクソマスコット3》 顔を作ります。型紙通りにフェルトをカットしたら、イラストから顔を複写し、刺繍糸で再現します。 ざっくりした感じでOK。 http://t.co/cwtHr7J2

2012-04-16 09:57:57
拡大
tomomi @tomominster

《ハナクソマスコット4》 顔の裏。結構粗めで適当です。 http://t.co/re6IH2hq

2012-04-16 09:59:17
拡大
tomomi @tomominster

《ハナクソマスコット5》 髪の毛にするファーを裁断します。 http://t.co/jkzWCebC

2012-04-16 10:02:16
拡大
tomomi @tomominster

《ハナクソマスコット6》 縫い代はすべて5mmにしてあるので、だいたいのところをなみ縫いでザクザク縫います。ファーで隠れるので、粗くてOK。 http://t.co/T3bse83h

2012-04-16 10:04:33
拡大
tomomi @tomominster

《ハナクソマスコット7》 ファーは厚みがあるので、あとで扱いやすいよう顔まわりをいせ込んでおきます。 いせ込みとは、なみ縫いでギャザーを寄せ、丸みを作る技法です。 http://t.co/7rWHYxhq

2012-04-16 10:08:03
拡大
tomomi @tomominster

《ハナクソマスコット8》 ひっくり返して発泡スチロールを入れるとこんな感じです。 http://t.co/id7VpqPJ

2012-04-16 10:10:30
拡大
tomomi @tomominster

《ハナクソマスコット8》 顔と髪のファーを縫い合わせ、耳をつけます。 ここはあとで面で隠れるので、粗くてOK。 あと、さっき書き忘れましたが、顔まわりもいせ込んでおくとモアベター。 http://t.co/MWg69Z22

2012-04-16 10:13:52
拡大
tomomi @tomominster

《ハナクソマスコット10》 顔をぷっくりさせるため、隙間に綿を詰めます。 http://t.co/NPYm49UR

2012-04-16 10:15:21
拡大
tomomi @tomominster

《ハナクソマスコット11》 顔がプリっとしました。 http://t.co/hbhaTchc

2012-04-16 10:16:56
拡大
tomomi @tomominster

《ハナクソマスコット12》 面を作ります。イラストの面には耳がついているので、耳の中央にタックを寄せ、縫い付けます。 これも裏は隠れてしまうので、表に縫い目が出なければ粗くてOK。 http://t.co/p3hjW3t7

2012-04-16 10:19:29
拡大
tomomi @tomominster

《ハナクソマスコット13》 顔まわりに当ててみると、顔の方の耳がイラストより大きいので、カットしました。面をあご下で縫い合わせておき、裏に布用ボンドを塗ります。 http://t.co/HMibAIQe

2012-04-16 10:22:04
拡大
tomomi @tomominster

《ハナクソマスコット14》 面をペタッと貼って、ファーの長すぎるところをカリスマカットして、頭部の完成です。難しい技術は使ってませんし、いろいろ粗くてOKです。 http://t.co/SwsC7vbB

2012-04-16 10:25:01
拡大
tomomi @tomominster

《ハナクソマスコット15》 体を作ります。ポンチョとパンツを裁断します。ポンチョは裏にフェルトを貼り付けて、いろいろ手間を省きます。 http://t.co/l0Dk6zQw

2012-04-16 10:31:18
拡大
tomomi @tomominster

《ハナクソマスコット16》 パンツとポンチョは、それぞれの形に縫い合わせておきます。 パンツはあとでギャザーを寄せるので、粗くてOK。 http://t.co/wtB2x8Dv

2012-04-16 10:33:26
拡大
tomomi @tomominster

《ハナクソマスコット17》 手足や胴など、その他の部分も裁断します。これで裁断はすべて終了です。 http://t.co/DnbFfHb4

2012-04-16 10:35:08
拡大
tomomi @tomominster

《ハナクソマスコット18》 足を作ります。脚の部分は、二つ折りにしたフェルトのふちをかがるだけなので簡単です。先は縫い合わせず、脚の裏のパーツを布用ポンドで貼り付けます。 ちょっと試してみたかったテクノロートの芯は無視で。 http://t.co/NRs5tNiJ

2012-04-16 10:39:13
拡大
tomomi @tomominster

《ハナクソマスコット19》 脚の上部に、裏返したパンツの裾にギャザーを寄せて縫い止めます。 これも裏側なので、粗くてOK。 http://t.co/arZkAz6Y

2012-04-16 10:43:02
拡大
tomomi @tomominster

《ハナクソマスコット20》 ひっくり返すと、こんな感じです。 胴体にあわせて、ウエスト部分にもギャザーを寄せてカボチャパンツ感を出します。 http://t.co/VwkS52oP

2012-04-16 10:46:02
拡大
tomomi @tomominster

《ハナクソマスコット21》 胴とパンツに綿を詰めて縫い合わせます。 想定よりもポンチョが短かったようなので、ポンチョだけもう一回り大きめに裁断し直します。 今回は裏も迷彩の生地にしました。 http://t.co/b38dKA57

2012-04-16 10:49:01
拡大
tomomi @tomominster

《ハナクソマスコット22》 ポンチョは布用ポンドで外表に貼り合わせます。 イラストより大きなポンチョになってしまいましたが、ハナクソをほじるために腕の長さを確保しないといけないので、やむを得ません。 http://t.co/Z8SukFdM

2012-04-16 10:53:24
拡大
tomomi @tomominster

《ハナクソマスコット23》 腕も脚同様に二つ折にしたフェルトのふちをかがって作り、胴体に縫い付けます。手袋も同様にして作り、腕を手袋の中に入れてふちの一部分だけ縫い止めます。 http://t.co/qZaxa4NE

2012-04-16 11:30:29
拡大
tomomi @tomominster

《ハナクソマスコッ24》 頭と胴体を縫い合わせて完成です。 http://t.co/VkaCAC4C

2012-04-16 11:34:26
拡大
tomomi @tomominster

《ハナクソマスコット25》 最後に鼻をほじります。 http://t.co/SLppsRmU

2012-04-16 11:35:34
拡大