「GURPS」のツイートまとめ(2012/10/01 - 2012/10/08)

基本的に「ガープス」「GURPS lang:ja」で抽出しておいたものを時系列で並べただけの「まとめ」。10月の1回目、8日分です。
1
前へ 1 ・・ 7 8 10 次へ
ヒルコ犬 @Bitoooo

@cha_86 今の人たちって国産の学園物とかGURPSとかやるんですか?

2012-10-06 21:34:06
ヒルコ犬 @Bitoooo

@cha_86 僕はガープスなにそれ新しい!な世代です(笑)クトゥルフも黎明期のゲームブックやりました

2012-10-06 21:45:09
るゑ⭕️/Rue @rue_ribes

あああガープス完全版をバッサリ切ってザーッって電子データにしてぇえええ

2012-10-06 22:23:36
たまねぎ須永 @tamanegi_sunaga

@Hirasawa_n1k2 同人誌ならいくつか記憶にありますが、商業作品だと思い出しにくいですねぇ。同人だとGURPSユニシアンとか。

2012-10-06 23:04:21
樹都 @itsukinomiyako

@system_decoder じゃあ老子初めsystemを普及させたい人は、相性のいい世界観と可読性のある簡潔なルールを持った「system体験版」をまず作るべきですね。それがないことには普及の仕様がない。GURPSにだって簡易版があるんだから。

2012-10-07 01:03:27
樹都 @itsukinomiyako

@system_decoder そこそこ頭がよくて意欲的なメンツが集まれば、なんかの既存システムにGURPSをちょい足しすることでできますよね、「みんなで一から作るRPG」。私が体験したのは「ロードス島戦記コンパニオン+GURPS」。

2012-10-07 01:11:00
system解読者 @system_decoder

@itsukinomiyako そこでガープスに走るのが老子には気に入らないようです。ガープスみたいに判定方式を一律化すると、どこかで齟齬が出てくるので、いっそ判定ごとに判定方式を変えてしまえと言うのがsystemの根幹部分。で、どうやって判定方式をどう作るの?って書いていれば…

2012-10-07 01:13:17
NOBBON @nobnobnobbonbon

そういえば、ワイルドカードは元々ガープスなのかな?チャンピオンズなのかな?

2012-10-07 01:27:48
樹都 @itsukinomiyako

@akunoteikoku 解読者さんが作ったレジュメがあるそうなので、それを読めばまあ何とかなるでしょう。GURPSのサプリメントに当たる「世界観」もほぼ出来上がってるのがあるそうなので、あとはメンバー集めればなんとか遊べそうですよ。

2012-10-07 01:28:09
Mayo "SEN" Naito⚡ @SEN1227

@CMWilly D&Dってそちらでは今も人気なんですね~! 日本人の感覚だと古典って感じがしちゃうけど、SDCCでもやってましたもんね! 私はGURPSを日本でアレンジしたルールでよく遊んでたんですが、アメリカでも今もGURPSはあるのかな?

2012-10-07 01:50:19
Will Feng @willbot74

@SEN1227 へ。。。そうなの?Gurpsか?始め聞こえました。でも、センの写真を見るので面白いそうと思います。日本にTRPGが人気ですか?

2012-10-07 01:56:13
Mayo "SEN" Naito⚡ @SEN1227

やべえアメリカ人の友達も参戦してTRPG談義がますます盛り上がってきたw GURPS知らないって言われたんだけどアメリカじゃあんま有名じゃないのか…!? SDCCでもセッションやってたくらいD&Dは今でもものすごい人気みたい。

2012-10-07 02:02:00
北大RPG研究会@TRPG @hokudai_r_ken

で、明日はこの前やったGURPSおジャ魔女の再利用。大丈夫。ロシアンマフィアはちゃんと取り除いた!キラキラ輝く明るく楽しいおジャ魔女世界ができるはず! #trpg

2012-10-07 02:46:53
レティシア @catshion

@Fal_S ルールとしては、2.0よりシンプルなだと思うからやりやすいよ。あと、キャラのカスタマイズ性でいくとGURPSのシリーズとかオススメ。たぶん妖魔夜行や百鬼夜行とかの妖怪系のやつとか、ふぁるさん好きなんじゃないかな?

2012-10-07 09:22:26
ladlum @ladlum

【緩募】TRPGが好きor好きだった懐かしい!という方、フォロミー(・∀・)ノシ 80年台末~90年台に、ソード・ワールド、メタルヘッド、GURPSなどを中心に遊んでました。Skype等でセッションできたら楽しいなぁ 【定期ポスト】

2012-10-07 09:30:32
レティシア @catshion

@Fal_S 百鬼夜行は妖魔夜行の後継ルール。SWでいう無印と2.0みたいなものかな。GURPSっていうベースのルールがあって、それに加えてファンタジーできるルールも、人間社会に紛れて暮らす妖怪になれるルール(百鬼夜行)も、ガチで格闘バトルできるルールもある、みたいな感じ?

2012-10-07 09:33:37
TRPGサークルUNI @uni_trpg

本日も管理人が参加できるので定例会リポートいってみましょう!本日のゲームhs、カードランカー、ガープス百鬼夜翔、アルシャード セイヴァー、T&T 7th の4卓の予定です。参加予定人数は24名でした。

2012-10-07 10:08:09
吉嶺 @yoshimineboiler

ニンジャバーガーTRPGは買おうと決めた。翻訳面をどうするか。 あとはTRPGと言えばみっちりやった事あるのはGURPSだけなのでシノビガミなど色々遊んでみたいな。(せめて有名システムのコンセプトは理解しておきたい)

2012-10-07 10:54:27
樹都 @itsukinomiyako

@akunoteikoku GURPSも理想はあらゆる世界観を実現可能な汎用システムだけど、その理想を最初から実現しようとして汎用データをごろっと転がすだけでは恐らく流行らなかった。ルナル、妖魔夜行といった「GURPSのおいしいとこどり世界観付き」が普及用に活躍して…

2012-10-07 11:31:32
樹都 @itsukinomiyako

@akunoteikoku …それでGURPSの基本的な使い方を覚えた人の中から、本来理想とされる汎用システムとしてのGURPSを使いこなす人が(割合的にはごく一部ながら)出て来た。これはモデルケースになると思います。

2012-10-07 11:32:40
tricken(Bluesky: @falettinsouls.info) @tricken

洋ゲーで11個か。また今後増えそう。GURPSとかは、扱いが難しい。ヒーロークエストやアルスマギカは、間違いなく重要だが習熟してなくてまだ推薦責任が取れない。

2012-10-07 12:36:28
@awaranoname

GURPSならオリジナル背景世界に合うものを作れると思ったから #同人TRPGを作った理由

2012-10-07 15:05:53
鯖鍔ツバサ @SabatsubaTBS

絶壁卓終わったらガープスRO卓の予定立てていこうかぬえー。神詩鉄ありそうならそちら優先でいいと思った(ここら辺の謙虚さが人気の秘訣かも

2012-10-07 16:29:43
鯖鍔ツバサ @SabatsubaTBS

@yanagi0001 募集後数時間もなく6人埋まった系の話らしい(ガープスRO流行ってる(*´ω`*)) 次はPL7人のようでいっそ8人目増えてもいいんじゃないかな(やけっぱち

2012-10-07 18:03:38
鯖鍔ツバサ @SabatsubaTBS

いいかみんな ガープスROのPTは12人まで許可されている

2012-10-07 18:06:30
前へ 1 ・・ 7 8 10 次へ