NHK科学文化部 かぶんさんの【明日に向けて】 Mesesu de la Esperanza #明日に向けて

今からが、希望の季節となりますように!580日目の【明日に向けて】NHK科学文化部 かぶんさん
0
NHK科学文化部 @nhk_kabun

東日本大震災の発生から580日目。大震災で警察が確認している死者と行方不明者は、計1万8649人。また、長引く避難生活などで亡くなった「震災関連死」は、復興庁のまとめで1600人余りで、合わせると2万281人に上っています。 大震災を巡る様々な今日をツイートします。

2012-10-10 23:52:44
NHK科学文化部 @nhk_kabun

【明日に向けて・1】 大震災で出たがれきを新潟県内では初めて試験焼却するため、柏崎市の焼却施設に搬入する作業が行われました。新潟県内では、柏崎市をはじめ、5つの市ががれきを受け入れる方針です。(10/10)

2012-10-10 23:52:45
NHK科学文化部 @nhk_kabun

【明日に向けて・2】 震災で使えなくなった遠洋まぐろ漁船の代わりとなる大型の漁船が、震災後、宮城県で初めて完成し、気仙沼漁港で記念の式典が開かれました。(10/10)

2012-10-10 23:52:45
NHK科学文化部 @nhk_kabun

【明日に向けて・3】 全国有数の養殖カキの産地である宮城県石巻市で、津波の被害で使えなくなっていたカキの冷蔵施設が完成し、竣工式が行われました。宮城県漁業協同組合が元の場所におよそ3億6000万円をかけて再建を進めていたものです。(10/10)

2012-10-10 23:52:46
NHK科学文化部 @nhk_kabun

【明日に向けて・4】 福島県が県内の生活道路を主な対象に行っている放射線モニタリング調査で、今年5月から6月にかけて実施した調査結果がまとまり、前回の去年8月の調査結果と比べ9割余の地点で放射線量が下がっている事がわかりました。 明日に向けて、明日もよろしくお願いします。

2012-10-10 23:52:46