第七回【なんでしょう句会】選評まとめ

結果発表まとめ http://togetter.com/li/391497
0
前へ 1 2 ・・ 23 次へ
@nande_maori

【稲妻評】;森;116;○;稲妻や女つぎつぎ孕みをり;雷は豊穣に通じるって聞きますね。でも、一般的な女性性と言うより、個別な特技的なものを感じました。なんとなく子沢山を予感させる方っていらっしゃいます(言い方難しいな)。; #nande_kukai

2012-10-13 02:37:31
aninoimouto @aninoimouto

【黄色いもの評】;妹;3;○;踏切のバー上がるまで飛ぶな百舌;なにかドラマが込められていそうで、思いが強い感じがした。状況はよく分からないけど、もずに対して願掛けとか、ジンクスがありそう。警告色と相俟って、こちらまで切羽詰まった気持ちにさせられた。; #nande_kukai

2012-10-13 09:02:26
aninoimouto @aninoimouto

【稲妻評】;妹;9;○;稲妻や棚卸する女の手;女の人に陰を感じた。家か他所か、この職場ではないどこかで、不穏な動きをしていそう。極端に言えば、いま棚卸ししているその手で、ひとを殺めた、とか。普段見せない顔を持っていそう。; #nande_kukai

2012-10-13 09:05:51
aninoimouto @aninoimouto

【置評】;妹;23;○;肩に手を置かれて困る二十二時;職場で、この時間に仕事降って来ちゃったよ、もう勘弁してよ…みたいな、あるいは残業後に飲みに誘われたとか、いずれにせよ嬉しくない状況。無季だけど、困り具合の(深刻すぎず軽すぎない)ちょうどよさが好き。; #nande_kukai

2012-10-13 09:09:27
ガッキィ @vmsawrs303e

【稲妻評】;少;16;○;稲妻に憧れており深海魚;この同じく深海を扱った(お題は別だが)、イエローサブマリン句よりも、ぐっとくるかな、と。真に「住む世界が違う」ことだなあ。 ; #nande_kukai

2012-10-13 09:11:58
aninoimouto @aninoimouto

【置評】;妹;25;○;秋うらら鍵はあそこへ置きました;上手く言えないけど、「置いた」なあと思って選。季語のわりにうららかな印象がなくて、他人行儀にも思えるんだけど、どことなく飄々としていて気になった。; #nande_kukai

2012-10-13 09:12:11
aninoimouto @aninoimouto

【置評】;妹;37;◎;手は膝の上に置くなり栗御飯;好き!大好き!ひとりで食べる栗ごはんじゃない感じがすごくする。みんなが揃うの待ちきれない。栗ごはん嬉しいなあっていうそわそわした気持ちになる。; #nande_kukai

2012-10-13 09:13:57
aninoimouto @aninoimouto

【置評】;妹;55;○;舌入れりゃ加速装置のある奥歯;無季だけど、妙なエロさが気になった。この舌は自身のものではないし、加速装置にも触れてはいない気がする。起動はしない、そこに在るだけの加速装置。「置」の存在感。; #nande_kukai

2012-10-13 09:15:59
ガッキィ @vmsawrs303e

【置評】;少;23;○;肩に手を置かれて困る二十二時;食事にでも付き合った帰りかな? 突然の告白に驚いた感じ。時間が終電には早過ぎるのは、相手側もヘンに気を使ってるんじゃないか? ; #nande_kukai

2012-10-13 09:18:24
aninoimouto @aninoimouto

【黄色いもの評】;妹;56;○;秋祭ひよこがみんな脱走す;祭りで売られてる生き物って、すぐ死んじゃうとか、弱ってるとか、可哀想な印象が付きまとうけど、この句のひよこには生命力しか感じない。逃げ果せて欲しいな。可愛い。; #nande_kukai

2012-10-13 09:18:43
aninoimouto @aninoimouto

【置評】;妹;78;○;夜毎来て団栗置いていく女;ごんぎつねみたいなわけがありそう。女は異類で、彼女なりの御礼の気持ちでやってる。 でも「来て」「置いていく」だから、目撃はされてて感謝はされてない気も。と延々妄想したくなる句。好き。; #nande_kukai

2012-10-13 09:20:55
aninoimouto @aninoimouto

【置評】;妹;80;○;戴いた蘭の置きどころに悩む;リアルな悩み事っぽい。蘭ってところが余計に悩ませる。「置く」の使い方がうまいなって思った。まだ定位置が決まってないけど、置けてるなって。; #nande_kukai

2012-10-13 09:25:54
ガッキィ @vmsawrs303e

【稲妻評】;少;35;○;稲妻に虚飾落さる都会かな;「稲妻に」落としてるのが「都会」側なのが気になった。うまく伝えづらいのがもどかしいのだけど、稲妻と都会は相反するような(今年はやたら雷雨が多かったのですが) ; #nande_kukai

2012-10-13 09:27:03
aninoimouto @aninoimouto

【稲妻評】;妹;99;○;稲妻を見て強いパーマかけに行き;なんか、わかる。わかんないけど、わかる。それで、パーマかかったあとの頭が想像できる。ドリフの爆発後みたいなあれでしょ。そうせざるを得ない気持ちにさせられたって意味で、このひとは打たれてる。; #nande_kukai

2012-10-13 09:29:26
aninoimouto @aninoimouto

【稲妻評】;妹;102;x;窓を開けずっと稲妻見ていたい;せっかくの季語が季語っぽくないというか、全体的に俳句っぽくない。こどもの独り言みたい。; #nande_kukai

2012-10-13 09:33:17
ガッキィ @vmsawrs303e

【置評】;少;41;○;頬杖の位置定まらず秋思かな;なにを考えているのか(もしかしたら考えてない?)落ち着かない様子。凡センセーの読書句にも通ずるか。; #nande_kukai

2012-10-13 09:34:36
aninoimouto @aninoimouto

【稲妻評】;妹;104;○;稲妻や私いま犬臭いでしょ;この句を見た翌日、けっこうな頻度でこの句のこと思い出したので、気になる句なんだと思う。たぶんこの先も、何かにつけ思い出しそう。; #nande_kukai

2012-10-13 09:34:59
aninoimouto @aninoimouto

【置評】;妹;119;○;置くときもすこし鳴きけり鳩時計;鳩時計は、壁に掛かってるときは時間に合わせて(お仕事として)鳴かされてるんだと思うけど、置くとき鳴いちゃったのは完全に業務外のことで、その「出ちゃった」感じが可愛いなあと思った。好きだなあ。; #nande_kukai

2012-10-13 09:37:19
ガッキィ @vmsawrs303e

【置評】;少;48;○;赤い羽根胸に置きたるぎこちなく;ああ、小学校の時こうだったな…と。お題もあって「 刺す」ではないのだけど、むしろ「置く」で柔らかくなったのが良いかな。; #nande_kukai

2012-10-13 09:38:05
ガッキィ @vmsawrs303e

【黄色いもの評】;少;56;○;秋祭ひよこがみんな脱走す;祭ってことで、カラーひよこを思い出すけど、色着け前にトラブルか。周囲のドタバタ感も見えて。; #nande_kukai

2012-10-13 09:41:45
aninoimouto @aninoimouto

【黄色いもの評】;妹;122;○;稲の波おもいおもいに息を吸う;「おもいおもいに息を吸う」がいいなあと思った。「稲の波」の厚みとか。日々、米に生かされてるなあと思っていて、あらゆる食材のなかでも、特別に思ってるなあ、お米のことは。; #nande_kukai

2012-10-13 09:45:58
ガッキィ @vmsawrs303e

【黄色いもの評】;少;63;○;風船に描かれたピカチュウ頼りなく;ピカチュウね…頼りない姿はきっと萎んだ風船だな。ふくらませる前だと良いけど、子どものがっかりした姿も垣間見えるな。; #nande_kukai

2012-10-13 09:47:32
ガッキィ @vmsawrs303e

【稲妻評】;少;70;○;あみだくじの中に現る小稲妻;スタートからゴールまでのジグザグはなるほど、稲妻っぽいけど、「現る」ってことはたどり着いた時点で、何か衝撃的な事でも書いてあったんじゃないかな?; #nande_kukai

2012-10-13 09:55:48
ガッキィ @vmsawrs303e

【稲妻評】;少;72;○;稲妻が寄り添ってくれ孤独消え;これも落ち着かない時だったりするのかな。 カミナリの音や光にゆだねるのはそうとう寂しいな。; #nande_kukai

2012-10-13 10:01:21
ガッキィ @vmsawrs303e

【置評】;少;90;○;同姓のカルテ置かれし秋の暮;すわ自分かと、最後の一葉でまで、連想しちゃう驚き。何しろ、秋の暮れだもの。実際、病名まではわからんでしょうが、気になっちゃうよな…。 ; #nande_kukai

2012-10-13 10:07:51
前へ 1 2 ・・ 23 次へ