昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

121015:何回でも繰り返す。この国は狂っている

 それを正すのは国民の自覚しかない。あなたはこの国を今のままで良いと思うか?これを見てもそう思うか?投票できる政党がないなどと甘ったれたことを言っていてはダメだ。今はマスゴミに無視すらされているが、国民政党こそ良識を持った政治家達だ。彼らに託するしかない。 ◆酔鯨 ?@suigei_00 衝撃!まだマスコミを信じる人が70%も居る?!日本人のマスコミ鵜呑度は先進国ダントツ!⇒Twitterでは既に信用していないと思ってたのに、まずはマスコミの嘘の構造を見破ること。 http://bit.ly/WbPDc6 ◆3時間 銀座ホステスnico【脱原発・反TPP】 ?@ginzanico 続きを読む
0
文鳥さん ぶんちょうさん ( ⁰⊖⁰) @komatsunotsuma

武田邦彦 (中部大学): 時事寸評 拡散する食材汚染と守り方 http://t.co/5p7Vdq8p

2012-10-15 11:29:55
佐々木 隼也 @junsantomato

(`_´) ノ RT @komatsunotsuma: 相当ヤバい事になってるのに話題度低い福島原発の原子炉 - NAVER まとめ http://t.co/VEgrjMAx

2012-10-15 11:50:59
モンパルナスの怪人(初沢克利) @Hatsuzawa

9月10日 小出裕章さん他計56名が声をあげた『再稼働に反対「原発ゼロの日本」へ踏み出そう』(全国革新懇ニュース)2012年9月10日発行日の全国革新懇ニュース(9月号)にて、小出裕章さん他計56名が『再稼働に反対「原発ゼロ [...] http://t.co/RB3IeMZ3

2012-10-15 11:59:24
三宅信史 @miyake927

橋下市長、危険すぎるこの男。自然、環境、文化破壊の勢いがまだ止まらない。 野鳥のオアシス、橋下改革で大ピンチ 大阪南港野鳥園 http://t.co/TQ3xkzXg

2012-10-14 22:31:22
文鳥さん ぶんちょうさん ( ⁰⊖⁰) @komatsunotsuma

安倍晋三氏 逮捕された「山口組の金庫番」と一緒の写真発覚 - ガジェット通信 http://t.co/l7yDuMkN

2012-10-15 12:35:54
T. Dazai @td_grapun

@yuki555038: @ginzanico こんな既得権にドップリと浸かった(特に大手)マスコミは、未来永劫、絶対に存在させてはいけない!国会が開けば、誰か衆議院事務局に対して質問(問題提起)して欲しい。(♯`∧´)”クロスオーナーシップを廃止すべき。でもまたもや既得権が…

2012-10-15 12:51:16
中川 均 @naka8952

原発過密社会の9割は自民党が地ならししてきた。ずっと原発ムラの中核にあって安全神話を振りまいてきた。あれだけの事故でも何一つ断罪されず、民主党の不人気に乗っかってまたぞろ政治舞台の表に立とうとしている。こんな政党に33%の支持を寄せる愚民。…大衆の心理操作なんてちょろんもんよ。

2012-10-15 13:05:55
あざらしサラダ @azarashi_salad

『瓦礫受け入れて支援』の本音は『復興予算を大阪にもよこせ』だった訳ですね。 RT @ishikawakz: 「大阪維新: 井戸正利  「このままではガレキ利権の1兆円が全部岩手と宮城にとられてしまうんですよ!!」 http://t.co/NCgpXrBP

2012-10-14 15:40:51
伊藤隼也 @itoshunya

放射能問題も置き去りにしていますね。@yasushimizu: 戦後日本は、物質的な復興ばかりに目を向けてきた。そして確かに、世界屈指の経済大国になった。しかし同時に、日本は世界屈指の自殺大国にもなってしまった。東日本大震災からの復興が、「いつか来た道」の繰り返しにならないよう、

2012-10-15 13:16:01
中川 均 @naka8952

上海の街で早朝散歩していた私は不可思議な光景を目にした。路上駐車の列のところどころに駐車違反罰金のレッテルが貼ってある。その全てが日本製の車だった。他の車には全く貼ってない。これは反日デモの数ヶ月前のこと。腐敗警官を買収して日本車締め出しを図るのは米資本か反日団体か。憂鬱な事態だ

2012-10-15 13:17:15
Mari Takenouchi-竹野内真理-Save Kids Japan & World @mariscontact

【拡散】:仏のコリン・コバヤシ氏からエートス批判決定版到着<エートス・プロジェクト>国際原子力ロビーは何を目指しているか?映画『真実はどこに?』(原題:核論争)監督の証言 http://t.co/WvlVUx4M からの引用をいくつかTWさせてもらいました。ご覧ください。

2012-10-15 13:07:03
沙羅(さら) @GGCaprotti

…森口尚史の肩書きだけを見て書いてた。肩書きも嘘だった…日本の大手メディアは取材なんかせん。肩書き見て聞いたことを書いてる…日本の大手メディア。ジャーナリストなどいない。いるのは広告担当者…広告だから事実は関係ない。日本の報道の本音… http://t.co/NkVx0dEQ

2012-10-14 10:11:32
伊藤隼也 @itoshunya

嫌な話だな@yukanfuji_hodo: 中国の習近平次期総書記と胡錦涛国家主席の権力闘争が泥沼化することで、反日運動が過激化する可能性が指摘されています。本日1面。夕刊フジ・アンドロイド版→http://t.co/z8a8CBKy http://t.co/YPlladgq

2012-10-15 13:18:37
月谷小夜子【戦争反対!】 @nanasayo

小出助教の原点を初めて知りました。 奥様は毎週関西から官邸前に高齢を押して抗議にみえているそうです。(東京新聞) http://t.co/e8PXyJNy

2012-10-15 12:35:05
中川 均 @naka8952

安倍の不安定な表情に不安を感じていると、次に硬直した死に神のような石破の視線が画面に現れた。ますます不安はつのる。何なのだ、この2人は。健やかな自然性を失った人間共が自民党をリードしている。

2012-10-15 13:29:15
唐澤豊:一燈照隅万燈照国 @ykarasawa

東電は今頃になって事前に問題を把握していたなどと明かすとは!想定外と言ってたのはどこの誰だ? RT @noiehoie: しかしなんでCNNが早いんだ? http://t.co/Jsn2tJOJ

2012-10-15 13:31:13
flugel @gustav_2022

チェルノブイリの石棺は 型枠を作って流し込んだものではなく コンクリートの外壁をクレーンで並べただけの箇所もあり 完璧に密封されては居ない 2cmほどの隙間が至る所にあるのだ なので今でも放射能は漏れ続けてるってわけ 早く何とかしてほしい フクイチも同じく 世界中がそう願ってる

2012-10-14 17:16:13
文鳥さん ぶんちょうさん ( ⁰⊖⁰) @komatsunotsuma

小倉智昭平謝り「森口ニセiPS話」この番組もすぐ飛びついてしまった… http://t.co/GW6AcGn8

2012-10-15 13:41:06
伊藤隼也 @itoshunya

政権公約を守らない自民党。日本の未来は暗いな→自民公募に「世襲」ゾロゾロ、議員子息が続々と : 選挙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/dWNCYE3V

2012-10-15 13:45:29
nico @ginzanico

「淡水魚の放射能」著者:東京海洋大名誉教授水口憲哉氏http://t.co/2hxeF4zd多くの人は時間がたてば、放射性物質は減ると思っている。半減期が過ぎれば減るが、それまでは減らない。放射性物質を食べた魚が死ねば、そこに放射性物質は残る。それをまた別の魚が食べる。

2012-10-15 13:45:32
唐澤豊:一燈照隅万燈照国 @ykarasawa

アホです。 RT @basilsauce: あーもう石原慎太郎ダメだ本当に。戦争辞さず?実際に戦闘に行かされるのは都知事と違って未来ある若い世代だ。こういうことを簡単に口にするような首長は失格だ。→尖閣巡り「都知事『戦争辞さず』」前原氏 http://t.co/F89d9bg2

2012-10-15 13:47:13
nico @ginzanico

「木の葉っぱに放射能が付着。葉が落ちて腐葉土に。木は根から再び放射能を。山からも放射性物質はなくならない。はげ山にして除染するしかないが、そんなことは不可能だろう。(中略)我々は放射能が減らないことを認識しながら生きていかなければならない」http://t.co/2hxeF4zd

2012-10-15 13:47:49
olivenews @olivenews

昨年、巨額のお金を投下して政府と自治体は、除染モデル事業を行った。中通りでは、渡利の弁天山作戦(自治体+ボランティア総出)が敢行されたが結果は▲10%に終わり、他のモデル事業も徒労に終わった。そこで今年に入り繰り出されたのが「安全」キャンペーンだった。

2012-10-14 21:27:37
nico @ginzanico

薄れていく危険への緊張感⇒静岡県、食の安全・安心に関する県政インターネットアンケートの意識調査で、「放射能汚染に不安がある」を挙げたのは32・5%、前年度から29・4ポイント減少http://t.co/SR0jDIFM調査は8月22日〜9月4日に行い、モニター603人が回答

2012-10-15 14:11:16
nico @ginzanico

舩橋淳監督『フタバから遠く離れて』 町長の“悔悟”と牧場主の“覚悟”―「原発の町」を逃れた人たちの今http://t.co/Uy5tep18

2012-10-15 14:17:24