「原子力規制委員会発足1か月 安全規制のあり方は?」

NHKラジオ第一放送『私も一言!夕方ニュース』2012年10月19日放送分の番組特集に関する公式ツイートをまとめました。
2
NHKラジオニュース @nhk_radio_news

【きょう(19日)の「夕方特集 私も一言!」】 「原子力規制委員会発足1か月 安全規制のあり方は?」 安全規制に対する国民の信頼を回復するために、どんなことが必要だと思いますか? ご意見は番組HP→ http://t.co/I5DJHg1r へ。

2012-10-19 15:25:00
NHKラジオニュース @nhk_radio_news

きょうお伝えする「夕方特集・私も一言!」、テーマは「原子力規制委員会発足1か月 安全規制のあり方は?」です。

2012-10-19 17:00:58
NHKラジオニュース @nhk_radio_news

国の新たな原子力の規制組織「原子力規制委員会」は、発足から、きょうで1か月を迎えました。規制委員会は、規制の強化や防災指針の見直しに取り組み始めましたが、本格的な作業はこれからです。

2012-10-19 17:01:16
NHKラジオニュース @nhk_radio_news

今後、政治や電力会社からの独立性を維持しつつ、実効性のある規制や防災対策を進めるとともに、国の信頼を回復するための十分な説明が求められています。

2012-10-19 17:01:26
NHKラジオニュース @nhk_radio_news

【ご意見募集】 みなさんは、原子力規制委員会について、どのような意見を持っていますか? 原子力の安全規制に対する国民の信頼を回復するために、どんなことが必要だと思いますか?

2012-10-19 17:01:45
NHKラジオニュース @nhk_radio_news

<夕方特集・私も一言!「原子力規制委員会発足1か月 安全規制のあり方は?」>

2012-10-19 17:10:28
NHKラジオニュース @nhk_radio_news

国の新たな原子力の規制組織、原子力規制委員会は、発足からきょうで1か月を迎えます。

2012-10-19 17:10:51
NHKラジオニュース @nhk_radio_news

国の原子力の安全規制は、去年3月の原発事故で電力会社への甘い対応や専門性の欠如など問題点が数多く浮き彫りになり、規制にあたる組織を一元化し独立性をもたせた、原子力規制委員会が、先月発足しました。

2012-10-19 17:11:11
NHKラジオニュース @nhk_radio_news

国の原子力の安全体制は、これまで、主に経済産業省の原子力安全・保安院と内閣府の原子力安全委員会によるいわゆる“ダブルチェック”の態勢で行われてきました。

2012-10-19 17:11:18
NHKラジオニュース @nhk_radio_news

ところが、保安院などは、去年3月の東京電力福島第一原発の事故で十分に機能しなかった上、規制を担う保安院が原子力を推進する経済産業省と一体になっていることに改めて批判が集まりました。

2012-10-19 17:11:28
NHKラジオニュース @nhk_radio_news

このため政府は、保安院を経済産業省から切り離した上で、原子力安全委員会や文部科学省の一部を一元化し、環境省の外局に委員長と委員の5人でつくる原子力規制委員会を設置するとともに、事務局として、定員473人の原子力規制庁を設けました。

2012-10-19 17:11:43
NHKラジオニュース @nhk_radio_news

規制委員会は、この1か月間、重大な事故を防ぐ対策の検討を始めるなど規制強化に乗り出したほか、自治体の防災対策の元になる国の防災指針の見直し、それに原発の敷地を走る断層の調査に向けた準備などに取り組んできました。

2012-10-19 17:12:28
NHKラジオニュース @nhk_radio_news

しかし、防災指針の見直しを巡っては自治体が求める「避難の基準」や「国の支援」などについて具体的に示していないほか、断層調査では評価方法が決まっていないなど、本格的な作業はこれからです。

2012-10-19 17:12:35
NHKラジオニュース @nhk_radio_news

規制委員会は今後、政治や電力会社からの独立性を維持しつつ、実効性のある規制や防災対策を進めるとともに、国の信頼を回復するための十分な説明が求められています。

2012-10-19 17:13:01
NHKラジオニュース @nhk_radio_news

きょうは、発足から1か月になる原子力規制委員会の取り組みについて考えます。【ご意見募集中】 みなさんは、原子力規制委員会について、どのようなご意見をお持ちですか? 原子力の安全規制に対する国民の信頼を回復するために、どんなことが必要だと思いますか?

2012-10-19 17:13:11
NHKラジオニュース @nhk_radio_news

<街の声> きょうは東京都内の街の声。担当は室由美子(むろ・ゆみこ)リポーターでした。ご協力いただいたみなさん、ありがとうございました。

2012-10-19 17:13:28
NHKラジオニュース @nhk_radio_news

スタジオゲストは、東京工業大学特任教授の西脇由弘さん。もう一方、九州大学副学長の吉岡斉さんは電話でお話しをうかがいます。

2012-10-19 17:15:23
NHKラジオニュース @nhk_radio_news

西脇「審議の過程で自民党などからの提案により、公正取引委員会のような、3条委員会となり、独立性の高い組織になった」「現在のところ、原子力安全・保安院の職員が多数。委員についても国会の承認を得ることが必要という中途半端な状況。経過措置後、ノーリターンルールが適用される」

2012-10-19 17:18:15
NHKラジオニュース @nhk_radio_news

吉岡「いままで経済産業省の中に原子力規制の主力部隊がいた。組織として分離することは良いこと。やっと。遅ればせながらという気はします。今のメンバーが原子力推進と関わりをもっていたという事実もあり、心を決めてもらわなければならん」

2012-10-19 17:20:51
NHKラジオニュース @nhk_radio_news

吉岡「組織を分離しても精神はなかなか変わらない。推進する立場ではないということを委員長自ら明言すべき」「人材がいなかったといえば、いなかった。ロビー活動もあったかも。選考には透明性が足りない」

2012-10-19 17:22:08
NHKラジオニュース @nhk_radio_news

吉岡「5人という人数は少なすぎる。リーダーシップを発揮して、従来とは違うような、長期計画をきちんと示して、職員一同従ってくれということが必要。それには専門的な助言組織が必要だと思う」

2012-10-19 17:23:36
NHKラジオニュース @nhk_radio_news

西脇「権限的にはNRCに近い。しかし、NRCでは委員に専属スタッフがいて、事務局の動きをチェックし、専門性の高い問題について調査できる。一方、日本では官僚的」「今まで保安院は自分で安全解析することも安全研究することもできなかった」

2012-10-19 17:27:21
NHKラジオニュース @nhk_radio_news

西脇「日本では高度な研究・解析をしているJNESがあるが、それを一刻も早く統合すること」

2012-10-19 17:27:29
NHKラジオニュース @nhk_radio_news

吉岡「生え抜きの職員を早く育成し、規制一本で運営できるように」

2012-10-19 17:28:06
NHKラジオニュース @nhk_radio_news

ひとまず音楽です。ジョン・ビーズリーのピアノ演奏で『カッド・バーヨ』。ところにより交通情報をお届けします。このあとは引き続き、夕方特集・私も一言!「原子力規制委員会発足1か月 安全規制のあり方は?」。

2012-10-19 17:28:15