昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

中国後半21日間(7/20-8/9)

中国の後半、成都-ウルムチ-カシュガルの21日間のまとめツイートです。 成都近くの九寨構はめちゃめちゃ奇麗、ご飯は最高、ウルムチ、カシュガルの中東感、50時間イスに乗った電車、食中毒等々後半の中国の方がいろんな事があり、楽しめました。まとめている最中中国に戻りたくなりました。笑
0
前へ 1 ・・ 6 7 9 次へ
のぐち @yutaNoguchi

まずは食生活。本当に野菜とかちゃんと食べないとまずい!ってビビるようになったし、コーラ系の甘いジュースはダメッ!ってなった。(多分中国のコーラや他のジュースがもしかしたら世界で断トツに甘いから)

2012-08-06 19:43:08
のぐち @yutaNoguchi

そして歯磨きに使う時間が前から長かったんだけど、さらに長くなった。そして電車でもバスでも何処でも歯ブラシを持ち歩き、バスのトイレ休憩とかを使ってでも夜は必ず磨くようになった。

2012-08-06 19:44:42
のぐち @yutaNoguchi

しかも歯磨きの後に歯間ブラシでチョコチョコやるようになった。内モンゴルで一日だけ歯が痛くなったのがきっかけだけど、あれは歯茎が傷付いていたからなんだけど、ビビって始めたらすごい気持ち良いし意外にいつも何かしら何処かしらに食べカスが挟まってんのね。

2012-08-06 19:46:37
のぐち @yutaNoguchi

そしてお風呂ではダブの石鹸が大好きになった。

2012-08-06 19:48:09
のぐち @yutaNoguchi

まぁまじでどうでも良い変化ばっかりかもしれないけど、ぼくはすごい気に入っているので日本に帰っても続けたい習慣たちです。お母さんが喜ぶなぁ。絶対

2012-08-06 19:50:34
のぐち @yutaNoguchi

しかしこのヨーグルトは本気であたりそうにしか思えないぞ(ーー;)蜂蜜のお陰でなんとか食べられてるけどよ。。

2012-08-06 19:52:52
のぐち @yutaNoguchi

あああふとした隙に蜂蜜ヨーグルトに蜜蜂がまとわり付いてもうぼく近づけないorz本当に蜂にはビビりですorzzz今も1メートルほど距離を取っているヽ(;▽;)ノ

2012-08-06 20:08:22
のぐち @yutaNoguchi

蜂がいるのは本当に環境的に喜ばしいことなんだけれど、まじで勘弁だよ蜂ヽ(;▽;)ノ

2012-08-06 20:08:56
のぐち @yutaNoguchi

おれはこれを完食して食器洗わないといけないんだよ?!?!

2012-08-06 20:09:29
のぐち @yutaNoguchi

一瞬の隙にがって食べて食器洗って帰ってきたけど、蜂がショックを受けておれを襲わないかが心配で死にそうな中ツイートしてる。

2012-08-06 20:12:15
のぐち @yutaNoguchi

ああああああもう蜂が本当にしつこくてお家に帰りたいよ

2012-08-06 20:36:55
のぐち @yutaNoguchi

放射能がこんな感じで目に見えたらみんな逃げるのかな

2012-08-06 20:37:28
のぐち @yutaNoguchi

蜂がおれの人生のライバルかもな。

2012-08-06 20:38:01
のぐち @yutaNoguchi

世界から蜂はいなくなって欲しくはない。だからこその人生のライバルだな。

2012-08-06 20:39:31
のぐち @yutaNoguchi

まさか自分がこんなにしつこく蜂ツイートするとは思ってなかったけど、それくらい日本でも蜜蜂って減りましたよね。(06年、北半球では1/4の蜜蜂がCCDという現象によって消えました。未だCCDは解決していません。)

2012-08-06 20:42:29
のぐち @yutaNoguchi

もっと無駄に蜂ツイートさせてもらいますと、蜂の巣1世帯大体5万匹のコロニーなんですが、そのうち49000匹が働き蜂で全員メスです。彼女らには繁殖能力(子宮)がない代わりに毒針と毒袋があるのです。

2012-08-06 20:46:10
のぐち @yutaNoguchi

残りの数百匹がオス蜂で、彼らは全く働かない。交尾の時期以外は巣の中で食っちゃねしたり遊びに行ったり、とても使えない奴らなのだ。

2012-08-06 20:49:53
のぐち @yutaNoguchi

しかし女王蜂との一度の交尾で沢山のオス蜂が交尾をし、精子を女王蜂に移した瞬間オス蜂のお尻は破裂してしまってみんな死ぬのだ。本当にオス蜂ってのは飛ぶ精子なのだ。

2012-08-06 20:52:19
のぐち @yutaNoguchi

まだまだ蜂の話は面白い事ばかりなのでとても興味深いのだが、基本的に面と向かって合いたくないです本当に。

2012-08-06 20:53:02
のぐち @yutaNoguchi

女王蜂は一日で何十匹何百匹のオス蜂と交尾して全員殺すのです。ははは。。“@tomminyan: @yutaNoguchi 雄って一匹じゃないんだ^^;”

2012-08-06 20:54:36
のぐち @yutaNoguchi

あ、蜂の話を引っ張り過ぎて何人かフォロワーがいなくなってしまった。でも蜂って本当に今までもこれからも僕らの生活に必要不可欠だと思うんですよ。

2012-08-06 20:58:23
のぐち @yutaNoguchi

おほほー(^^)本当に蜂についてはとても面白いですし、蜂がピンチな今、僕らも色々考えるべきなんですよ!この本をめちゃおすすめですよ~!!「蜂はなぜ大量死したのか」 http://t.co/ZIQTrl2g@ishikawachihiro: 蜂に詳しくなった!ありがとうw”

2012-08-06 21:02:36
のぐち @yutaNoguchi

旅に出る前に本屋で見つけてなーんとなく興味で買った本だったけれど、めっちゃ面白かった。理科・生物好きには相当くる本ですよ。笑

2012-08-06 21:04:44
のぐち @yutaNoguchi

2〜3年です!働き蜂は2〜3週間!たしか! “@tomminyan: Σ(´Д`;)確か女王蜂だけ10年くらい生きるんだよね? RT @yutaNoguchi: 女王蜂は一日で何十匹何百匹のオス蜂と交尾して全員殺すのです。ははは。。”

2012-08-06 21:20:41
のぐち @yutaNoguchi

キルギスに行くための準備で情報収集していたら、ついでに猫の町が首都のアゼルバイジャン、美女大国アルメニア(まじで美女だった。死ぬほど会いたい。)。景色が綺麗なグルジア、この中央アジアからカスピ海を渡って行ける三国に超興味を持ってしまったので、この後の欧州までの進路が決まりました。

2012-08-06 21:44:07
前へ 1 ・・ 6 7 9 次へ