昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

つぶやきとりまとめ149

広和/オカリナ つぶやきとりまとめ149
0
広和/オカリナ @hirokazuocarina

梅田か。いつみても雑多な街だ。百貨店もオープンして人がごった返しだ。それにしても腹が減ったな。さあて、何を食おうか…(いのがしら風に)

2012-10-25 19:24:57
広和/オカリナ @hirokazuocarina

こういう上司には、これで何かあった時にゃきっちり責任とってもらったらいいんだよ。事実だけ突きつけてあげたらいい 日刊ニログ:「この仕事お願いね」 → ゆとり新卒「これ初めてなんで教えてもらわないと出来ません」 http://t.co/8CfYrZ39

2012-10-25 22:18:16
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

何かの為は取引の感覚で、つまり返ってくるからやるという概念。結果が出るから努力する、の世界。でも、その世界は大人になって崩れる局面に出くわす。努力しても報われない、愛しても愛されるとは限らない。その中でどう生きるか。

2012-10-26 08:58:07
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

【終わり】手段で何の為かを問うのはいいけれど、人生にはそれが通用しない。何かの為に生きていると人は言うけれど、それはそうであるというよりそうしておかないと生きられないからに近い。本質的には何の為も何の意味も無い人生。僕はそう感じてああ大丈夫なんだと、思った。

2012-10-26 09:05:25
蟹春雅暮 @QaNiM1S0

「イエスマン」を日本語に訳しますと、「合点承知之助」です。

2012-10-26 10:32:48
広和/オカリナ @hirokazuocarina

昼になるとトイレで歯をみがくおっさんが多くてみんな死にかけてるんじゃないかというくらいの強烈さで一斉にえづきだすのでだいぶ気持ち悪い

2012-10-26 12:44:08
広和/オカリナ @hirokazuocarina

仕事場で目の前に座っているおじぃの基礎生活音が喧しすぎて席変えて欲しい。くしゃみ大砲、咳払いぐぢゃぐぢゃ、鼻と顔面を首ががくんがくんするくらいこすり、キータッチはガッシャガシャ。どこまで人のこといえるかってのもあるが

2012-10-26 17:14:36
広和/オカリナ @hirokazuocarina

食べ物系深夜ドラマとして、深夜食堂、孤独のグルメ、ときて、花のズボラ飯、というのが戦線に加わってきたような。これは夜中の絨毯爆撃か

2012-10-27 00:33:52
広和/オカリナ @hirokazuocarina

今や、年配の人が「いまどきの若い奴らときたら」というより、若者が「このご時世だというのに年配の者ときたら」というのが主流になりつつあるんじゃない?てことない?

2012-10-27 00:46:16
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

負けたと思うには強さがいる。プライドの高い人の内のいくらかは、敗北が許せなくてそれを覆い隠して生きていく。僕は負けてないと言いながら競争は避ける。相手がどれだけ劣っているかをアピールする。淡々としていられない。敗北を隠す為にはしゃべり続けないといけない。

2012-10-27 13:15:55
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

ああ、僕は彼に負けている。その一言が言えなくて、言い訳の人生を生きている人もいる。大人になっても、子どもの頃についた自分への嘘を続けている人もいる。敗北を隠す人は、敗北の可能性がある場を嫌がり、自分より優れた人との対峙を避ける。

2012-10-27 13:18:03
槙野 さやか @kasa_sora

昨日今日で二人の友だちからばらばらに話を聞いて彼らに不適切なことをした人々について感想を述べたら、それぞれからお礼メールが来た。的確な悪口を言ってくれてうれしかったって。いや、私は悪口くらいいくらでも提供するけどさ、きみたちも罵詈雑言スキル鍛えなよ。上品すぎるのも考えものだよ。

2012-10-27 17:18:47
広和/オカリナ @hirokazuocarina

なんだ、花のズボラ飯と孤独のグルメの原作者は同じだったのか。なんとなく音楽のテイストも似てるなとか思った。ていうか原作者が曲作ってるしなぁ。しかし旨いもの食べて幸せそうにニンマリしているのを見るのは結構好きかも。ニンマリ、っていいよね

2012-10-27 21:36:20