NHK科学文化部 かぶんさんの【明日に向けて】 Mesesu de la Esperanza

今からが、希望の季節となりますように!599日目の【明日に向けて】NHK科学文化部 かぶんさん #明日に向けて
0
NHK科学文化部 @nhk_kabun

東日本大震災の発生から599日目。震災で地盤が沈下した宮城県気仙沼市の水産加工場が建設される予定の漁港地区をかさ上げするために、道路工事で出た余分な土を活用することになり、29日朝から現場に運び込まれました。 大震災を巡る様々な今日をツイートします。

2012-10-29 23:48:00
NHK科学文化部 @nhk_kabun

【明日に向けて・1】 原発事故の影響で今も避難区域となっている福島県楢葉町の温泉施設「しおかぜ荘」が29日から一時立ち入りの住民に無料開放を始めました。初日は一時的に帰宅した住民たちがさっそく訪れていました。(10/29)

2012-10-29 23:48:00
NHK科学文化部 @nhk_kabun

【明日に向けて・2】 震災直後の事故などで閉店した盛岡市の中心部のデパートが、食料品店などが集まる大型商業施設として生まれ変わり、一部の店舗で営業を始めました。来年の春に全館オープンする予定だということです。(10/29)

2012-10-29 23:48:01
NHK科学文化部 @nhk_kabun

【明日に向けて・3】宮城県南三陸町は、津波で壊滅した中心市街地の新しい町づくりに向け、住民の意向を反映させるための調査を行っていて、29日から個別相談会を始めました。説明会は、来月まであと5回、仮設住宅や町役場などで開かれる予定です。明日に向けて、明日もよろしくお願いします。

2012-10-29 23:48:01