普天間・辺野古・高江、オスプレイに関する情勢 2012.10.31-(米兵が中学生を殴打)

2012年10月31日以降の動きです。(2012年11月2日に起きた、米兵が中学生を殴打した事件を含む) これ以降の動きは以下にまとめています。 ●2012年11月12日以降の動き http://togetter.com/li/406471 続きを読む
0
前へ 1 ・・ 8 9 11 次へ
小林アツシ(あつこば) @atsukoba

【オスプレイ】毎日新聞→ http://t.co/sa763Mzq オスプレイの配備に反対する沖縄県内の市町村主催大会は、沖縄の全41市町村の過半数の21カ所に達した。市町村主催の大会がこれほど続くのは72年の本土復帰後初めて。(続く)

2012-11-11 15:29:39
小林アツシ(あつこば) @atsukoba

【オスプレイ】(続き)基地がない市町村で開かれたり、日米安保や米軍基地を容認してきた保守系の首長参加しているのも特徴で、県民大会実行委幹部は「沖縄の住民運動史において異例だ」と話す。(続く)

2012-11-11 15:29:45
小林アツシ(あつこば) @atsukoba

【オスプレイ】(続き)嘉手納町の団体職員、洲鎌(すがま)武夫さん(60)は「沖縄をこれ以上無視し続ければ沖縄は全基地撤去向かうしかない。沖縄の声に今度こそ向き合ってほしい。

2012-11-11 15:29:52

2012年11月8日(木)

小林アツシ(あつこば) @atsukoba

【オスプレイ、沖縄・高江】本日(8日)沖縄に住んでいる友達がFacebookで「今週は、工事に来ていないようです」と教えてくれました。目取真俊さんのブログによると昨日(7日)も「N4から重機の動く音は聞こえなかった」と書かれていました。→ http://t.co/3qUwlEkc

2012-11-08 18:48:20
yanagihamidori @yanagihamidori

高江住民の友達(と呼んでしまおう)に、前々から知ってる人が最近高江に来てくれるようになって嬉しい、と言われた。嬉しい反面、反応遅くてごめん、と思った。私が高江や野嵩ゲートに行けたのは、ずっと地道に発信し続けてくれた人々のおかげです。発信し続けられる情報が、背中を押してくれました。

2012-11-09 02:29:20
yanagihamidori @yanagihamidori

高江に行って帰る時、ずっと一生懸命やっている人に笑顔で「来てくれてありがとう」と言われた。こちらこそ、ありがとう、です。状況が良いとは言えない中、こんなやり取りが出来ることが、とてもとても嬉しいです。

2012-11-09 02:47:00
小林アツシ(あつこば) @atsukoba

【普天間】沖縄タイムス→ http://t.co/u9uv4V33 民主党の2009マニフェストの総括と反省。「沖縄県民や国民の期待を結果として裏切り、日米関係を一時的にせよ冷え込ませたことは、民主党政権の大きな失敗だった」

2012-11-09 11:39:09
小林アツシ(あつこば) @atsukoba

【オスプレイ、普天間】沖縄タイムス→ http://t.co/J1hRQkWr 「人口密集地をできるだけ避けて飛行する」とした日米合意について、森本防衛大臣「人口密集地ではない田畑野原(の上空)を飛ぶようにするという合意普天間周辺にも『原っぱ』ある」。

2012-11-09 10:02:36
小林アツシ(あつこば) @atsukoba

【オスプレイ、神奈川】神奈川新聞→ http://t.co/ofXremCw 相模原市議の金子豊貴男さん「(神奈川県の厚木基地は)整備給油など基地機能が高いので、(オスプレイの)飛行訓練の拠点になる」(続く)

2012-11-09 08:54:33
小林アツシ(あつこば) @atsukoba

【オスプレイ、神奈川】(続き)金子豊貴男さん「(キャンプ富士は)約700メートルの短い滑走路しかない上、給油と整備施設は小規模でオスプレイの拠点としては不十分」「沖縄や岩国からキャンプ富士まで飛行して、さらに訓練するためには給油が必要」(続く)

2012-11-09 08:54:39
小林アツシ(あつこば) @atsukoba

【オスプレイ、神奈川】(続き)「米軍が訓練のたびに、空中給油機を飛ばすとは考えにくい。2400メートル級の滑走路と、空母艦載機部隊のための有力な給油と整備の施設がある厚木基地は現在でも岩国から海兵隊の戦闘機が飛来している。オスプレイの訓練拠点にもなるだろう

2012-11-09 08:54:49
吉田悟郎 @pinuskoraie

 早朝高江長袖でも肌寒くなってきた。それでも日中日差しは、じかに当たっているとまだまだ強い。時間の経過とともに移る日陰を追いながら、道路のそばで今日も監視活動を続けた。続

2012-11-09 12:27:14
吉田悟郎 @pinuskoraie

 今週に入ってN4のオスプレイパッド建設現場では工事が行われていない作業員が森に入る場所に、的確対処していることが何より大きい。連日の行動の意義を確認して、メインゲート横のテントでお昼は、ハヤシライスの差し入れをごちそうになった。続

2012-11-09 12:27:59
吉田悟郎 @pinuskoraie

 食事を終えたと思ったら、北部訓練場で演習を行う米兵を荷台に乗せたトラックが連なってやってきた。すぐにメインゲート前に集まって抗議行動を行った。 続

2012-11-09 12:28:36
吉田悟郎 @pinuskoraie

 監視活動を行っている時も、森の向こうで訓練をしている米兵の声や銃声が聞こえていた。ノグチゲラやヤンバルクイナなど貴重な生物がすむヤンバルの森が、米軍の実戦的な演習場として使われて久しい。続

2012-11-09 12:29:12
吉田悟郎 @pinuskoraie

ここで鍛えられた米兵たちが、ベトナムイラクアフガニスタンなど世界各地で殺戮破壊をくり返してきたのだ。MV22オスプレイの訓練施設建設に反対することはもとより、米軍のジャングル演習にも反対行動を強めていかなければならない。ぜひ高江まで足を運んでください

2012-11-09 12:29:44
モモぽんX∞ @AsaichiMomo

オスプレイが流行語大賞にノミネート。流行ったもんね。うん。言葉って本当に言葉だなって思う。

2012-11-09 12:16:40
のぶねえ @nobunee

@AsaichiMomo こうなったら大賞取って欲しいね。

2012-11-09 12:20:52
小林アツシ(あつこば) @atsukoba

@AsaichiMomo @nobunee もし「オスプレイ」が流行語大賞を取ったら、授賞式に招待されるのは誰?

2012-11-09 12:57:53
小林アツシ(あつこば) @atsukoba

@nobunee @AsaichiMomo モルモットのコスプレで登場したら受けるかな?

2012-11-09 14:05:03
モモぽんX∞ @AsaichiMomo

@atsukoba @nobunee モルモットがオスプレイのコスプレしたら受けます。…本当にやったら笑えないかもです。

2012-11-09 14:09:39
のぶねえ @nobunee

@AsaichiMomo @atsukoba オスプレイ危なくないっつーんだから着るべきコスプレー。アメリカが喜ぶさぁ

2012-11-09 14:12:54
小林アツシ(あつこば) @atsukoba

@nobunee @AsaichiMomo やはりここは、モリモッチ~大臣にコスプレーで登場していただいて「普天間周辺にも原っぱある」という名言を再現してもらわないと、納得できませんね。

2012-11-09 14:20:40
前へ 1 ・・ 8 9 11 次へ