狩野一信 五百羅漢展まとめ

2011年4月〜7月に東京・両国で開催された五百羅漢展に関するツイートのまとめです。編集途中。
0
前へ 1 ・・ 6 7 9 次へ
@himoningen

@yukki_tcbs 五百羅漢本当最高ですよあれ!グッツはtシャツがシュールです。

2011-07-03 11:26:36
ぴあMOOKアート&カルチャー @PIA_cultabi

江戸博のミュージアムショップ物色中。「五百羅漢」のお香が「地獄」「極楽」の2種類あり迷わず「極楽」を購入(笑)。これから常設展を観ます。江戸博、楽しいな〜。→@edohakugibochan

2011-07-03 11:27:20
麻花 @asaka_masahiro

五百羅漢さん観てきたよ!今日最終日なんだけど、観て良かったあああ

2011-07-03 11:27:57
きら @kira_j3d

江戸東京博物館「五百羅漢展」へ行けなかったのは一生の不覚だわねあああああああ

2011-07-03 11:38:13
岩田恵@アトリエサード(🇮🇳🇨🇳沼) @mahamayuri

五百羅漢展、今日が延長された会期の最終日なり。混んでるかなぁ。

2011-07-03 11:47:53
Hiro Taguchi @hirot824

五百羅漢展見てきた。圧巻でした。かなり面白かった~♪

2011-07-03 12:17:47
あおひー / Aohiee @aohie

五百羅漢、見納めてきましたー!満足!おっさんビームを死ぬほど浴びてきましたよん。にしても、この百幅揃いで次にいつ見られるのか気になるところです。

2011-07-03 12:20:55
麻花 @asaka_masahiro

五百羅漢ですが、絹が盛り上がったり波打ってしまうほど塗り重ねた部分と、丁寧に淡く淡く塗り重ねられた肌や髪や目元、脚やなんかの体毛、羅漢さん達の光との対比が、いくら眺めても飽きなかった。

2011-07-03 12:29:39
k.k @keyyyi

五百羅漢面白かった!江頭2:50みたいな羅漢いて笑った。ユニさんありがと~。

2011-07-03 12:33:30
麻花 @asaka_masahiro

五百羅漢とか、全生庵の幽霊画とか観て思うに、修羅とか餓鬼とかが異様なほど生き生きとこちらに迫るようなものが多いのは、やっぱり人間にはそんな側面があって、それを描き手が暴いてしまうからなんだなと。

2011-07-03 12:38:16
松崎貴之 @gelcyz

江戸博の五百羅漢展。あー、こりゃ面白い!耳毛が凄い!眉毛が村山総理!(長年修行してますってのを表現してるのかな)。羅漢が手にした経典や観音様の額から放たれたビームが悪鬼を倒す。龍に絞め技をキメる羅漢様。頭から噴水する羅漢様。スパイよろしく顔の皮を一枚むくと「私は観音だ」の羅漢様。

2011-07-03 12:44:42
Goodnight Chiba @gdnite_c

五百羅漢見終わった 羅漢ビーム最高

2011-07-03 12:48:49
わたなべ @nabe1000

江戸博なう。五百羅漢たのしすぎた!

2011-07-03 12:49:55
m @view251

①江戸博「五百羅漢」展、観覧だん。 最高におもしろい展覧会だった!この展覧会見なかったら、一生の後悔抱えるところだった。 狩野一信の画力と人間性、人生を存分に味わえる。一信、絵によってかなり具合が変わる。イカれた、狂った、おぞましい場面を描くときはノリノリで筆もガンガン走ってる。

2011-07-03 12:52:23
ひより @hiyori753

五百羅漢、だん。羅漢さんでお腹いっぱい〜。 http://photozou.jp/photo/show/508352/87225173

2011-07-03 12:54:21
たかを @to_takao

五百羅漢展@江戸東京博物館 狩野一信の全100幅がおもしろすぎ。羅漢は修行したり、地獄で救済したり、龍宮へ行ったり大忙し。 http://lockerz.com/s/116501391

2011-07-03 12:55:22
haru9000@オニギリは2個まで @_haru9000

天ざる大盛り@江戸東京博物館。五百羅漢展をみた。全部で百幅、見応えは十分。下絵が見られたのも良かった。 http://twitpic.com/5keg9v

2011-07-03 12:56:55
拡大
suzee0807 @suzee0807

最終日の五百羅漢にすべりこみ。テンションあがるー

2011-07-03 13:08:26
エノノ華 @eno_hana

@shungaukiyoe 東北地方で日本がを勉強しています。 五百羅漢に感銘を受け他の技法を学ぶために四苦八苦。 勝手ですが何かヒントになるモノを探してる中 面を見て得られるような気がしてフォローして頂きました。

2011-07-03 13:13:00
Y-Y @moooooom

狩野一信「五百羅漢」@江戸東京博物館に滑り込み。サイケで楽しかった! 頭から水出したり腕伸びたりビームだしたり腹から仏出したりやりたい放題の羅漢が笑えた。しかも皆顔が邪悪すぎ! 世が世ならガロに連載してたりニューヨークで落書きしてたんだろうなと思う。一時間では見きれなかった。

2011-07-03 13:48:45
くわ・たけ @take_kuwa

昨日は綾戸智絵のライブ。今日はこれから江戸東京博物館の五百羅漢。 最終日で混んでるのは覚悟だけど、そこそこの混雑であってほしい。

2011-07-03 13:49:46
Masaki Matsukawa @Masakinglovesu

@yui_matsumoto これから江戸東京博物館で五百羅漢展て濃ゆいの見てから行くよん!ワクワク♪

2011-07-03 13:50:26
小林 智 @kobasato2_0

「五百羅漢展」観た。しわだらけのおっさんの顔だらけ。そういうの描きたくなる気持ちはわかる。きっと漫☆画太郎と同じセンス。

2011-07-03 13:55:30
元ますださん @Daco_17

江戸東京博物館にて五百羅漢展 増上寺秘蔵を見物。本当にただの見物しにきただけだ。だめだなあたし。

2011-07-03 14:01:27
前へ 1 ・・ 6 7 9 次へ