12/11/3-4官邸情報他

0
前へ 1 2 3 ・・ 9 次へ
みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげよう) @miyake_yukiko35

政府与党判断の基準が「(過半数割れ近いので)離党者を(これ以上)ださない」「選挙を先延ばしをする」この2点に絞られているように見える。原子力規制委員会人事、今国会も国会承認求めずとの政府方針もそうだ。政治が誰のためにあるのか、私達は誰のために働いているのか、忘れてはいけないのに。

2012-11-03 09:15:42
福島みずほ 参議院議員 社民党党首 @mizuhofukushima

きのう、参議院本会議で問責決議を受けた野田総理に対して、緊急質問をしました。消費税増税、原発、TPP、オスプレイなど。きのう行われた大飯原発の専門家による活断層調査について、脱原発基本法について、大間原発など新設はすべきではないことなども聞きました。ブログにアップしました。

2012-11-03 09:26:13
福島みずほ 参議院議員 社民党党首 @mizuhofukushima

原子力規制委員会の人事案について、野田総理は、閉会中に任命。法律上、国会で事後的に同意を得るか、原子力緊急事態宣言を通知するかをしなければならない。2日に内閣は、衆参議長に原子力緊急事態宣言を通知。国会同意を得ない。去年12月に原発の収束宣言をしていることからおかしい。

2012-11-03 09:40:02
赤旗政治記者 @akahataseiji

【今日の赤旗】米空軍嘉手納基地所属兵(24)が2日午前1時ごろ読谷村の飲食店で飲酒し暴れ住居に侵入し就寝中の男子中学生殴り負傷させる。先月の海軍兵による女性暴行事件に伴う夜間外出禁止令も2週間で破られる。8月には海兵隊員によるわいせつ事件。沖縄駐留の全3軍の兵士が凶悪事件に関与

2012-11-03 09:47:08
赤旗政治記者 @akahataseiji

【今日の赤旗】野田内閣は原子力規制委員会設置法の例外規定に基づき「原子力緊急事態宣言」が発令中だとの通知を決定し衆参両院に通知。通常国会に続き今国会でも規制委人事の見送り図る。国会同意なき規制委が再稼働などの重要問題を判断する異常事態が続行へ。

2012-11-03 09:56:01
赤旗政治記者 @akahataseiji

【今日の赤旗】「廃炉に向けた取り組みが、これまで経験のない困難を伴うことから、ことから…」野田首相が参院本会議で福島原発関連の答弁でロレツが回らなくなる場面が。前日の衆院本会議でもなぜか同じ部分で言いよどんだ首相。「疲れではない。たまにはある。アナウンサーではないから」と釈明

2012-11-03 10:07:01
NHK科学文化部 @nhk_kabun

【チョコの祭典で2年連続最優秀】 フランスのパリで開かれている世界最大のチョコレートの祭典、「サロン・デュ・ショコラ」で2日、日本人のチョコレート職人が2年連続で外国人部門の最優秀賞を受賞しました。http://t.co/6XHSArOB

2012-11-03 10:40:55
IWJ 公式まとめアカウント @IWJ_matome

「20121102 東電会見(17:30~ )」をトゥギャりました。 http://t.co/eB8cstwi

2012-11-03 10:42:40
福島みずほ 参議院議員 社民党党首 @mizuhofukushima

内閣は2日に衆参議長に対して、原子力緊急事態宣言を通知。環境省に聞くと、去年3月に出された原子力緊急事態宣言は継続をしていて、設置法にのっとって、宣言を通知をしたとのこと。国会同意人事を事後的に行わないためにしていて姑息。12月に収束宣言したこととの整合性はどうなるのか。

2012-11-03 11:07:31
田中龍作 @tanakaryusaku

「都が日比谷公園の使用認めず」。東京新聞は写真つきで記事にしているが、朝日は一言も触れず。

2012-11-03 11:34:48
ジャーナリスト 田中稔 @minorucchu

おはようございます。土曜日。本日もよろしくお願いします。

2012-11-03 11:57:02
ジャーナリスト 田中稔 @minorucchu

原子力規制委員会の人事。野田政権が国会に承認を求めないことを閣議決定したのに、民主党議員から何の抗議もなし。脱原発議員はどうなったんだ。与党にいなければ、政策を実現できないと言って民主党に入った辻元さんは?

2012-11-03 11:58:15
赤旗政治記者 @akahataseiji

【今日の赤旗】共産党の志位委員長が2日、官邸前・国会前での再稼働反対行動で参加者と一緒に声上げる。通算17回目。猛暑の夏を再稼働なしでも乗り切れたと関西電力が認め、一番コストが高いのも原発であり、いつまでも先延ばしする政治は許されないとして「原発をなくすまで頑張ります」と志位氏

2012-11-03 12:58:13
olivenews @olivenews

11/2仮の義務付けの申立てに対する却下決定 http://t.co/4wn8zkvY 地裁は、ようするに、日比谷公園の収容能力を事由に都の決定を妥当と決定したが、誰の目にもデモ潰しであることが分かる。憲法21条に保障された集会、結社、および言論の自由の侵害にあたることは明白。

2012-11-03 13:15:52
孫崎 享 @magosaki_ukeru

読売社説批判牛肉:読売さんの頭には、人間の生命、安全配慮ゼロだろう。あるは米国追随と企業奉仕。3日「米産牛肉輸入 規制緩和は現実的な判断だ。輸入対象を”月齢20か月以下”から”30か月以下”に広げる。条件を緩めても”リスクの差は小さく、健康への影響は無視できる”結論妥当。 」

2012-11-03 13:19:39
みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげよう) @miyake_yukiko35

多くの方が(私も)抱く疑念かと思います。ですから(そうでないなら、なおのこと)そういう疑念を抱かれない努力をさらに関西電力はすべきです。@tennsi21 活断層の年代が問題というがその証拠となる地層は関電によってはぎ取られている。結論ありきではないか!⇒大飯原発破砕帯調査。「

2012-11-03 13:42:09
ジャーナリスト 田中稔 @minorucchu

【政局動向】野田内閣は昨日の閣議で原子力規制委員会人事の国会承認を求めないことを決定。緊急事態を名目にしているが、原子力ムラ出身の田中俊一委員長の同意に与党から造反が出ることを怖れた、姑息な手段。「緊急事態」って、昨年末に収束宣言を挙げときながら全く矛盾。オイオイ。

2012-11-03 13:55:31
NHK科学文化部 @nhk_kabun

【皇居で文化勲章の親授式】 文化の日の3日、皇居で文化勲章の親授式が行われ、ノーベル医学・生理学賞の受賞が決まった、京都大学教授の山中伸弥さんなど6人に、天皇陛下から文化勲章が贈られました。http://t.co/66dHDEWj

2012-11-03 14:55:30
みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげよう) @miyake_yukiko35

やっと時間ができて、この3、4日に党員・サポーターの申し込みを頂いた15名様に電話ができました。様々なお話が伺えました。「生活」では1年通じて、党員・サポーターの受付をしています。皆さまのお支えが頼りです。http://t.co/ZRJVUeoH よろしくお願い致します!!

2012-11-03 17:08:07
赤旗政治記者 @akahataseiji

総選挙含みの情勢。連休を利用して、東京都内で共産党のポスター貼りにでた。思いもよらなかったところ、駄目もとで突撃したところで貼らせてくれました!(ど) http://t.co/KGEgoGUf

2012-11-03 17:23:20
拡大
赤旗政治記者 @akahataseiji

晴れて良かった。アメリカいいなりの政治をやめさせる共産党の改革ビジョンを話しながら、貼りだしの了解をもらう。(ど) http://t.co/3uGcauVC

2012-11-03 17:24:45
拡大
赤旗政治記者 @akahataseiji

始まった臨時国会でも、消費税に頼らない経済改革の道、原発ゼロの提言を明らかにし、他党にできない存在感を示せた。街中でも語り、理解を広げられた(ど) http://t.co/yoUnHSAz

2012-11-03 17:26:14
拡大
olivenews @olivenews

小沢裁判を考える(その1) http://t.co/8Nz1rtYd 徳山勝

2012-11-03 18:38:04
福島みずほ 参議院議員 社民党党首 @mizuhofukushima

小泉喜子さんのしのぶ会に出る。本当にお世話になりました。その後は、全国ユニオン結成10周年の集まりに出る。

2012-11-03 18:43:42
IWJ 公式まとめアカウント @IWJ_matome

「121103 福島原発事故による長期影響地域の生活回復のための福島県民と国際的な専門家との対話集会」をトゥギャりました。 http://t.co/r0bIRojQ

2012-11-03 18:51:03
前へ 1 2 3 ・・ 9 次へ