12/11/5木野龍逸氏他の東電原発事故に関するつぶやき

0
前へ 1 2 ・・ 6 次へ
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

承前4)いずれにしろ、もともと災害救助法は幅広く支援するための基本的な事項を定めているだけなのだから、原子力災害に適用するならそれに応じた運用規則を定める必要があるのではないか。それをしなかったのは厚労省の意図的な姿勢なのか、ただの怠慢だったのか。ツケはいつでも被害者にくる。

2012-11-05 23:35:36
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

コスト削減が福島第一を危険な状態にするかもしれない。その兆候は、昨年から続く汚染水の漏えいや仮設機器の整備不良などに、すでに出ていたと思う。→元原発作業員“待遇悪化で辞める人相次ぐ” NHKニュース http://t.co/myRcG2oz

2012-11-05 23:39:19

jaikomanさん

たかよし @ystricera

「2012/11/5・17:30開始 東京電力による「原発」に関する記者会見」をトゥギャりました。 http://t.co/JQ08Cj1p

2012-11-05 18:41:40
NHKニュースBOT @nhk_newsbot

元原発作業員“待遇悪化で辞める人相次ぐ”: 福島第一原発で働く作業員の間では、待遇の悪化などを理由に最近辞めていく人が相次いでいて、こうした人たちが再び登録をして現場に戻ってくるのかどうか、不透明な状況です。 http://t.co/q2n1lJbp

2012-11-05 18:58:33
ドラえもん @jaikoman

クローズアップ現代「原発作業員が去っていく 福島第一原発“廃炉”の現実」 19時30分~ 録画じゅんびー #NHK

2012-11-05 19:00:57
ドラえもん @jaikoman

国民全体が利益を受けてきたんだから国民が責任負うべき何じゃないでしょうか。こいつ。死刑。#NHK

2012-11-05 19:55:16
ドラえもん @jaikoman

【質疑】東京新聞(消防車注水訓練*・ビデオ会議公開)→FACTA(放水口ND*・港湾内魚介類・所長会見)→朝日(3号機プール透明度*)→読売(注水量低下*)→朝日(ケーブル切断・3.24被ばく1名認識・手当ピンハネ東電認識) #iwakamiyasumi2

2012-11-05 22:15:59
ドラえもん @jaikoman

東電会見プチまとめ 明日以降、新設した2号機圧力容器底部の温度計を監視用の温度計として運用との事。3号機プール冷却を10日まで停止させ、水の濁りが軽減するか検証し濁り除去対策考えるヒントに。温度上昇は現在の16.5→36℃強へ上昇見込み。#iwakamiyasumi2

2012-11-05 22:16:06
ドラえもん @jaikoman

東電会見プチまとめ 本日、消防車を使った注水訓練を予定通り行った旨の報告。詳細は写真交えて明日報告。1F,2F取水口付近の海水NDが続いているので2L採取から20L採取濃縮測定に方法変えるのでHP報告遅れるとの事。ほか。宿題4件解答あり。イジョ #iwakamiyasumi2

2012-11-05 22:16:16
ドラえもん @jaikoman

ワスレテタ。狭い101会議室でファクタ宮嶋さんがぶち切れてもこの調子だから。この人。見えないバリアがあるのかな。これがATフィールドってやつでつか… #iwakamiyasumi2 http://t.co/uwHVtnOz

2012-11-05 23:13:57
拡大

ファクタ宮嶋さん

ドラえもん @jaikoman

東電竹本:中期経営方針だが、現在詰めている所なのでまとまり次第お知らせしたいと思っているので、どうぞよろしこ。ファクタ宮嶋:中期経営計画は非常に関心があるが、この間もお願いしたが、11月のビデオ公開と併せて、一つ年内のけじめとして、#iwakamiyasumi2

2012-11-05 22:09:05
ドラえもん @jaikoman

ファクタ宮嶋:発災当時の現場の副所長、ユニット所長含めた。これ、検討して頂くと仰ってましたねえ?記者会見。これ、中期経営計画で下河邊さんに聞きたいと思っておりましてね。やって頂けるのかどうか。朝日ただ:そういうつまんない議論したくないんで、#iwakamiyasumi2

2012-11-05 22:09:09
ドラえもん @jaikoman

ファクタ宮嶋:皆さん、ずっと検討しているわけですから、是非、中期経営計画までにこういう記者会見を含めてやって頂けるのかどうか、是非そういうのを詰めて頂きたい。ずっと検討してるだけというのはわかってんだけど、#iwakamiyasumi2

2012-11-05 22:09:13
ドラえもん @jaikoman

ファクタ宮嶋:吉田さんはもうでられないとはっきりおっしゃったんだから。じゃあ、何が出来るのか、という事について、下河邊さんに聞かずとも皆さんの世界で結論を出して欲しいんですけどね。東電竹本:従来より頂いている話しであることは認識している。#iwakamiyasumi2

2012-11-05 22:09:17
ドラえもん @jaikoman

東電竹本:まあ、事故直後に働いていた方に関しては、多くが今も同じ発電所で働いているという状況にあると思うが。個人の特定というところもある。家族のこともあるので、私どもとしては現時点において、こういった場で会見をすることは考えていない。#iwakamiyasumi2

2012-11-05 22:09:21
ドラえもん @jaikoman

東電竹本:そこはこれにて答えとさせて頂きたい。ファクタ宮嶋:別にしたくないと言ってほしいわけで、個人の問題ではなくて、ナンバーワンの所長さんが、病気で出てこれないから、それに変わるナンバー2の方に出てきて欲しいと。#iwakamiyasumi2

2012-11-05 22:09:26
ドラえもん @jaikoman

ファクタ宮嶋:それは、福良さんと吉田さんであると。一体何のプライバシーなのかしら?それ。どんな組織だって責任というのは伴うものですからね。責任があるわけですから、ナンバーワンが病気で出てこれなくて、なぜナンバー2が出てこないのかについてね。#iwakamiyasumi2

2012-11-05 22:09:30
ドラえもん @jaikoman

ファクタ宮嶋:今のは説明になってないんじゃないですか?!そこでおっしゃってるプライバシーって一体なんですか?! 東電竹本:ええ、繰り返しになるが、現時点において、我々こういった会見の場で出す事は考えてない。ので、ええ、理解頂きたい。#iwakamiyasumi2

2012-11-05 22:09:34
ドラえもん @jaikoman

東電竹本:意見として承る。ファクタ宮嶋:いや、やっぱりね、★★★大事な事は説明責任なんですよね。吉田さんが出てこれない理由は、例えば訴訟されているとか、何か積極的な理由があるわけでね。一般的に概括的にプライバシーと言われたって、#iwakamiyasumi2

2012-11-05 22:09:41
ドラえもん @jaikoman

ファクタ宮嶋:そんなこと説明にもならないわけですよ!この間も出てましたけど、現実でそこで仕事をされている方達が、どういう状況で一生懸命やっていたことを聞きたいわけですから。それを何でナンバー2の人に弁護士同席でも何でも記者会見できないのか。#iwakamiyasumi2

2012-11-05 22:09:45
ドラえもん @jaikoman

ファクタ宮嶋:積極的な理由を教えて下さいよ!プライバシーとか何とかって、それ何ですか?名前も職名も分っているし、その立場もあるわけですよぉ。現実的に民事、刑事の訴訟うけているとは私聞いてませんからね。一番上の人が受けてるわけでしょ?!#iwakamiyasumi2

2012-11-05 22:09:48
ドラえもん @jaikoman

ファクタ宮嶋:何で現場の人の話しを聞かせないのか?私、中期計画でもなんでもガンガン聞きたいですけどねぇ!下河邊さんにねえ。そういう答弁で本当に世の中通ると思っているんですかぁ?! #iwakamiyasumi2

2012-11-05 22:09:52
前へ 1 2 ・・ 6 次へ