瀬戸内芸術祭Tipsまとめ

瀬戸内芸術祭に行くための事前リサーチ用にツイッター上の情報をまとめてみた。 ネタバレや写真や感想はほとんど省いて、Tips的な実用?情報を中心に。オフィシャルな情報でないのも多いので参考程度に〜 公式サイト 続きを読む
2
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
みより @mi2yrn

漆の家プロジェクトの前の民家の「漆カフェ」では、冷たい緑茶&ぽたぽた焼きがいただけます。150円か200円?だったかな? 瀬戸内の民家で、窓から海を眺めながら、脚をなげだして涼をとる贅沢。ここではもちろん、昭和の扇風機が活躍中。

2010-08-01 20:41:39
いわな太郎 @iwana39over

豊島ラストは空家を改装したレストラン「イル ヴェント」。迷彩のアートな室内で冷えたビールをいただきます。クーラーきいてます。うまし!今日はいっぱい汗をかきました!ムッちゃ歩きましたよ。 #artsetouchi http://tweetphoto.com/36183672

2010-08-01 18:05:13
MaS @Asmoraphael

要注意!瀬戸内国際芸術祭の旅、頭を打った回数4回。古い民家を使ってるので、天井が低い。これも、いい思い出。 #artsetouchi

2010-08-01 11:32:09
こーたろ @tw_ko_taro

宇野港待合室には、フリースポットあり。 #artsetouchi

2010-08-01 07:01:14
pagemill @pagemill_rd

小豆島のエンジェルロードに夜行くと裏の暗い船着き場で海ほたるを見られますよ。波打ち際にゆらゆら。本当にホタルみたいでした。 #artsetouchi

2010-07-31 22:37:38
こーたろ @tw_ko_taro

女木島から高松へ向かう最終便。大変、混雑してます。8月からは、さらに増便。 #artsetouchi

2010-07-31 21:12:19
ちゃい @chaiori

今からオープンスカイナイトプログラム。このために来たんだもの直島♪そういえば地中のラスト15分誰もいないモネとデ・マリアに心奪われました。よくよく考えたら帰り街灯無いよね…怖い。#artsetouchi

2010-07-31 19:03:01
kawa @akikawa3

#artsetouchi 直島には土日の午後におろせるATMがありませんでした!あっはっは!残金千円弱で、お金おろすために宇野→高松でATMいって女木島男木まで悪あがき。相方は残金12円。 http://yfrog.com/4oz0oj

2010-07-31 15:33:46
pagemill @pagemill_rd

地中美術館。朝は整理券配ってたけど午後はすんなりはいれました。オープンスカイはナイトプログラムで見るのもおすすめ #artsetouchi

2010-07-31 13:45:32
𝕏字螺絲 @plusnezi

電波悪くて送れてなかった!男木島 村上商店のお母さん、必殺の瓜の浅漬け。旨すぎる‼ #artsetouchi http://yfrog.com/n0v42jj

2010-07-31 13:34:59
@utopistics

豊島中学校の生徒のみなさんが描いてくれた手作りマップがとっても親切です。家浦港の案内所などにあります#artsetouchi

2010-07-31 12:04:40
𝕏字螺絲 @plusnezi

男木島 村上商店、しあわせビールに、地だこ入の焼きそば! #artsetouchi http://yfrog.com/mvobutj

2010-07-31 11:53:28
Takehiro Morishima @mrs_joh

香川県インターネット放送局「ちょっと みてみまい」 前半http://bit.ly/bL84cA 後半http://bit.ly/aJOyb7 #teshima #artsetouchi

2010-07-31 08:40:54
依田和夫(よだかずお) @yodacci

今から高速艇で直島を目指します(^^)男木島はとにかく坂のまち。平地を探すのが大変。人口の4割が70歳以上とか。また言うが路地好きな僕にはたまらんです。#artsetouchi http://p.twipple.jp/qm2VF

2010-07-30 13:56:45
拡大
テイエムソジナー @tmsoji

#artsetouchi #teshima 案内所白板情報【豊島 7/29】ガイドブックにない情報があるかも。心臓ライブラリへの炎天下に疲れたら、のりとたゆたい一服。大ソテツの家は今は無人だけど、番の人がいたら中を見られるって。 http://twitpic.com/29vk3v

2010-07-30 11:00:23
拡大
@smllpapiko

直島は、坂が急な場所もあるので歩きやすい靴でぜひ!家プロジェクトを廻るなら、脱ぎ履きしやすいスリッポンがオススメです! #artsetouchi

2010-07-30 08:00:05
馬占山(Ma Zhanshan) @MaZhanshan

電動アシストチャリ30台の配備、当分まだみたいなんで、軽や自転車借りるんなら家浦港から歩いて3分の安岐石油までGO!でがんす。 http://yfrog.com/28ksphj 「いちご家」が「屋」になっとるけどw今度訂正でがんす。#artsetouchi #teshima

2010-07-29 15:25:48
馬占山(Ma Zhanshan) @MaZhanshan

MTBで豊島走るんは時計回りで行った方が楽なんで、炎天下わざわざ苦労せんでええでがんすw。水も2L位準備して走ってくださいでがんすw。けど、反時計回りは唐櫃の六角庵あたりから、殆ど漕がんでも家浦まで走れる爽快感も捨てがたいでがんすw。#artsetouchi #teshima

2010-07-29 15:02:05
馬占山(Ma Zhanshan) @MaZhanshan

炎天下の県道豊島循環線をMTBで反時計回りに一周した事があったでがんす。伴走は大阪の体育会系女子高生、バテるんかと思うたけど、汗だらだらで完走したけえ、元気な人は安岐石油でレンタルして挑戦したらええでがんすw。MTB3台あるでがんす。 #artsetouchi #teshima

2010-07-29 14:56:13
鯖川 テツオ @sabakawa_tetsuo

豊島のおばちゃんのお店、うらら。すべて豊島産の昼定食1,000円。雑誌によく載ってるちらし寿司は金曜だそう。このタナゴという魚、昨日直島でも勧められた。今が旬らしい。 #artsetouchi #teshima http://tweetphoto.com/35509235

2010-07-29 13:59:04
アストロ温泉 @ASTROONSEN

冷やしぶっかけうどんを食べるなら、豊島・唐櫃港ちかくの『島おとめ』!安くて美味くてサービスもたっぷり。島のおばちゃんたちが公民館的スペースを利用して営んでいるぞ!!【宣伝です】 #artsetouchi

2010-07-29 13:26:26
Kou Nagao @PiyoKouchan8

犬島には日よけ場所が少ないので暑さ対策そして日焼けに弱い方はお肌対策がおすすめ。また水分補給も。船着場の近くに自販機そして島内に売店やカフェあったりしますが混雑時どこも売り切れ気味のこともあるようなので念のため1本予備で飲料持ってるといいかなと思います。 #artsetouchi

2010-07-29 12:16:14
Kou Nagao @PiyoKouchan8

犬島から船~宝伝からバスで西大寺・岡山方面へ帰られる方混雑時に船着場にギリギリ行くと満員で宝伝ゆき定刻便に乗れないことあるので早めに行かれるのおすすめです積み残しあれば船がまた戻ってきて乗せてくれますがバスはほぼ定刻発車で再積便の到着は待ってくれないです #artsetouchi

2010-07-29 12:05:36
佳香 @yoshi_no_a

瀬戸内国際芸術祭への道(1)をアップしました。(2)で、スケジュール関係を公開して、(3)は作品の感想などを書こうと思います。 http://ow.ly/2i5FJ #artsetouchi

2010-07-29 11:39:10
アストロ温泉 @ASTROONSEN

大阪芸大の「ノリとたゆたう。」は、昼12時~14時頃、げぼが出そうなほど混むので、その時間は避けた方が良いですよ。(鑑賞するにしても/スタッフ的にも) #artsetouchi

2010-07-29 09:09:05
前へ 1 ・・ 3 4 次へ