昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

怪獣同盟、早稲田祭2012

早稲田祭2012での、怪獣同盟関係のつぶやきまとめ。 主に「仮面ライダーBLACK」25周年のイベントやヒーローショーについて雑なまとめ。 このつぶやき入れろ!ってのがあったらコメントをば。
6
前へ 1 ・・ 14 15 17 次へ
高寺成紀☺ @taka_69s

#BLACK25周年 ①明日12月1日発売の「特撮ニュータイプ」!やむなく割愛した「仮面ライダーBLACK」に纏わる逸話をご紹介します!逆光をバックにBLACKが入ってくるOP冒頭のカット。開く扉の右側を引っ張ってたのがBLACKで現場デビューを果たした田崎竜太監督だったそうです

2012-11-30 23:47:10
(* ̄ω ̄)ノ @tks_yoshikawa

@taka_69s 今日はありがとうございました。今や大監督のS村氏にまでご確認をして頂き大感謝。それにしても。クウガに須賀健太君が出演していたことは今やかなり有名なことなのにご存知なかったとは意外。ちなみにEPISODE:20で雄介がみのりの保育園へ訪れるシーンでした。

2012-11-30 23:53:52
高寺成紀☺ @taka_69s

#BLACK25周年 ②OPの終盤で、バトルホッパーが合成で大ジャンプして→着地するカット。良く見て頂くと着地の瞬間、BHの左側に何かが弾け飛んでいます。着地の衝撃に耐え切れずパーツが取れてしまったのです。日没間際で撮り直す時間もなかったためトボケてオンエアしてました(^^;

2012-11-30 23:56:10
高寺成紀☺ @taka_69s

#BLACK25周年 ③バトルホッパーのカウル越しに道が真っすぐ続く、BLACKの主観の様なカットは誰がどうやって撮ったのか不思議に思えましたが、タケシレーシングの故・高橋輝男さんが体を斜にして運転、その後ろに二人乗りした撮影技師の松村さんがカメラを勘で上下させ撮っていたとか!

2012-12-01 00:00:17
タ子秋 @nounari

@taka_69s 自分は4,5歳ぐらいの時、バトルホッパー着地時のパーツが飛び散ってカキ==ンって鳴るシーンが、物凄く格好良くて好きでした。

2012-12-01 00:27:45
高寺成紀☺ @taka_69s

#BLACK25周年 ④12月1日発売「特NEW」から零れた話題!OPでBLACKが海沿いを走る空撮カット。あの辺は今、ディズニーシーになってるそうです!因みに上空からBLACKの姿を見ていたAC監督・金田さんには背筋を伸ばして走る様が「蕎麦屋の出前に見えた」そうです(^^;

2012-12-01 21:53:56
高寺成紀☺ @taka_69s

#BLACK25周年 ⑤久々の新作ライダーだったBLACK。そのスーツアクターに新人である岡元次郎氏を登用した理由は?金田AC監督に伺ってみたところ、長身でプロポーションが良く、立ち姿や佇まいがヒーローらしかったからという答えを頂きました。「スッと大人っぽい感じもあったしね」と。

2012-12-01 21:59:47
魔神我(マジンガー)ナオボー @naobor

@taka_69s あの場所がディズニーシーになってるとは💦時が経つのは早い物ですね(^_^;)

2012-12-01 22:01:25
高寺成紀☺ @taka_69s

#BLACK25周年 ⑥「最初のライダーも主題歌は主役の藤岡氏が歌っていた」ということで倉田てつを氏に白羽の矢が立ちましたが、より磨きの掛かった仕上がりにしようと、一度歌を録り直しました。EP盤として商品化されましたが、番組OPでは最終回までファーストテイクの方が使われました

2012-12-01 22:55:20
高寺成紀☺ @taka_69s

#BLACK25周年 7)目下、てつを氏がオーナーを務めるステーキハウス、ビリー・ザ・キッド東陽町店では「ブラックステーキ」が味わえます! http://t.co/wU7hS8qh

2012-12-01 23:02:30
拡大
高寺成紀☺ @taka_69s

サンカクロースに頂いた、ちょっぴり早いクウガなクリプレ(^-^)b #kuuga #シャバドゥビタッチヘンシーン #指輪 http://t.co/V93JcpRj

2012-12-02 08:55:57
拡大
(* ̄ω ̄)ノ @tks_yoshikawa

@taka_69s そうか、クウガなら目で区別がつけられるんだ…。先見の明 ? 先日某Pが旧とかWとかどうすんだろって嘆いてましたが…

2012-12-02 09:29:10
高寺成紀☺ @taka_69s

1)小学館のコレクションボックスなどでも触れられてますが、クウガが4~5形態に変身することが検討される中、当時バンダイにいらした本郷武一氏から、人格が変わる訳ではないので顔は同じデザインにしましょうという提案がなされました #kuuga @tks_yoshikawa

2012-12-02 15:32:42
高寺成紀☺ @taka_69s

2)実はRXでロボとバイオという二段変身を経験していた者として、同じネタを繰り返す歯痒さや、全く違う者に変身してしまう違和感を感じていたので、その提案には目から鱗で感動しつつ大賛成した次第です #kuuga @tks_yoshikawa

2012-12-02 15:38:42
魔神我(マジンガー)ナオボー @naobor

@taka_69s クウガのフォームチェンジにはそういう事情があったんですね。

2012-12-02 15:42:18
高寺成紀☺ @taka_69s

3)ここでめでたしめでたしにならなかったのが一つの分かれ目というか大袈裟に言えばブレイクスルーだったと思います。ならば目だけは各形態に合わせた色にして、顔だけ写した時でも分かるようにしませんか、という提案が出たのです #kuuga @tks_yoshikawa

2012-12-02 15:45:40
AI @AIxx21

昭和ライダーのOP曲って子供が歌えるように作ってるみたいな話を聞くたびほっこりするんだけど、BLACKのOP曲って歌ってる本人すら上手く歌えてないじゃないですかー!やだー!(良い曲だけど!)

2012-12-02 15:47:29
高寺成紀☺ @taka_69s

4)火事場の糞力ではないですが、土壇場まで粘りに粘った挙句、そこにいたスタッフ全員の力が引き出されてる感じがして…滾るような溢れるような、そんな何とも言えない熱い感情に包まれたのを覚えています(^-^)b #kuuga @tks_yoshikawa

2012-12-02 15:53:42
AI @AIxx21

BLACKのOPは初っぱなから絶望的な運命になっちゃってしかも終盤の人類のクズさがすごいのに、あの真っ直ぐな歌声で「この地球が好きさ」「生きることが好きさ」って言ってくれるから泣けるんだよ…光太郎さんっていうかてつをさんが歌うからいいんだよ…

2012-12-02 15:54:15
高寺成紀☺ @taka_69s

5)因みに口周りが複雑で言わば「未整理」なのがライダーらしいと、RX系の整った案を外していったのも本郷氏でした。その提案を受け、鍬形虫をモチーフにした非常に力強く、シンプルでカッコイイデザインを出されたのが石森プロの飯田浩司氏でした! #kuuga @tks_yoshikawa

2012-12-02 16:02:53
AI @AIxx21

BLACKの話してたら特撮ニュータイプ来たよーーーー!!やったー!うおおおおーーードゥルルルr 読む!

2012-12-02 16:03:45
(* ̄ω ̄)ノ @tks_yoshikawa

@taka_69s 同じ型使えて効果は抜群〜と、ひねくれた見方しかできない俺。丁寧な返信、当時の情熱に対して余りにも失礼な俺m(_ _)m

2012-12-02 16:14:26
AI @AIxx21

特ニュー、個人的に私があんまり覚えてなかったところを文字にしてくれてありがたかった…逆に私が覚えてるところがそんな出てなかったなという この記事見ると今までの昭和ライダーとBLACK~の違いがなんとなくわかる…気がする!

2012-12-02 16:27:01
AI @AIxx21

高寺さん、あのOPの歌、「2回目の方が…ゴニョゴニョ…」とか言ってたよなw でも「いや下手じゃないんだよ!てつをなんだよなぁ」とも言ってた…評価:てつをとかネット詳しすぎるで…

2012-12-02 16:30:58
前へ 1 ・・ 14 15 17 次へ