2012/11/9・17:30開始 東京電力による「原発」に関する記者会見

0
前へ 1 ・・ 8 9 次へ
ドラえもん @jaikoman

東電石橋:4,000人の中の? フリー木野:はい。4,000人は現状の人数で全部まかなえる者なのか?それとも新規に何人か採るのか?その辺はどうなっているのか?東電石橋:4,000人の、その体制を確保出来る見通しは申し上げているが、#iwakamiyasumi2

2012-11-10 01:08:59
ドラえもん @jaikoman

東電石橋:★★★具体的に体制の詳細はこれから詰めていくことになると思う。えっとお、基本的には、あのう、今ですな。ええ、賠償、除線、地域支援のために、既に1,000人ほど現地にいて、そこを500人ほど再編、増強する予定になっている。#iwakamiyasumi2

2012-11-10 01:09:03
ドラえもん @jaikoman

東電石橋:★★★また、福島第一、第二、安定化センター、猪苗代電力、広野火力とそういった原子力発電所、火力発電所に既に2,000人ほど人はいる。また、グループ会社にもいる、そういった人数も含めて4,000人以上の体制という事だ。#iwakamiyasumi2

2012-11-10 01:09:07
ドラえもん @jaikoman

フリー木野:そういうことなんですね。そうすると現状、今の人数から増やすのは500人、そういうことか?あ、わかりました。その500人はどういう形で採用するか、採用計画は決まってないですね?#iwakamiyasumi2

2012-11-10 01:09:12
ドラえもん @jaikoman

東電石橋:そうですな。500人の中で常駐する人がどれぐらいいるとか、そういった具体的な体制は今後、詰めていくことになっている。フリー木野:ありがとうございます。#iwakamiyasumi2

2012-11-10 01:09:16
ドラえもん @jaikoman

東電会見 2012.11.9(金)17:30 ~ 3号機使用済みプール鉄骨落下事故 鉄骨引き上げ計画。建屋開口部・1~3号機 格納容器ガス、建屋上部核種分析結果。ほか http://t.co/r8ApyVrU ~ 残りは規制明けに連投。html はできてまふ。#genpatsu

2012-11-10 02:20:02
ドラえもん @jaikoman

香川県:灰から放射性セシウム検出/県内事業所 http://t.co/WiDATqzh 「県内の民間事業所がボイラーの燃料として使用していた木質ペレットの灰から1600Bq/kg…基準値8000Bq/kgを下回っていることから県は安全性に問題はないとしている」 #genpatsu

2012-11-10 14:23:41
ドラえもん @jaikoman

香川県:灰から放射性セシウム検出/県内事業所 http://t.co/WiDATqzh 「県は「今回検出されたものは全て半減期30年のセシウムであり、東京電力福島第1原発事故の影響ではないと考えられる」としている。」 ~ Cs-137どっから来たん? #genpatsu

2012-11-10 14:25:06
ドラえもん @jaikoman

あす東日本女子駅伝 福島 http://t.co/x0Ai9Efu 「福島テレビ主催サンケイ後援、フジテレビ系各局で生放送~17都道県と、特別編成の「チーム絆」(震災復興を願い都道県から選手を募った)の計18チームが参加、中学生から実業団までランナーが熱戦」 #genpatsu

2012-11-10 14:29:29
ドラえもん @jaikoman

平成24年11月9日(金)17時30分 ~ 東電会見 質疑後半連投しまふ。 ワスレテタ… #iwakamiyasumi2

2012-11-10 14:30:53
ドラえもん @jaikoman

NPJ吉本おしどり:ガス管理システムでKr-85を計測していない件だが、希ガスは計測出来ないとおっしゃったが、以前、Xe-135が検出されたときは、ガス管理システムの希ガスモニタで計測していたと記憶しているが、#iwakamiyasumi2

2012-11-10 14:31:25
ドラえもん @jaikoman

NPJ吉本おしどり:▼その希ガスモニタではKr-85は計測出来ないのか?もしくは希ガスモニタでKr-85を計測してないのか、どちらか?尾野:ちょっとそこは確認させて頂きたい。本日示しているデータの性質は先程言ったが、質問の件については確認する。#iwakamiyasumi2

2012-11-10 14:31:29
ドラえもん @jaikoman

NPJ吉本おしどり:わかりました。以前は希ガスモニタもガス管理システムの報告書と共に、ついていたと記憶しているので、確認をして頂ければ。宜しくお願いする。今、手元に福島原発行動隊への解答書があるが、#iwakamiyasumi2

2012-11-10 14:31:33
ドラえもん @jaikoman

# 希ガスは検出限界未満になったからガスバイアル瓶測定やめて、連続モニタで1時間おきデータをHP公開する事に。今年の7月11日12日に 福田氏からそれらしい説明。最後の報告はこれ。1号機じゃないけど → http://t.co/3HuKjhkS

2012-11-10 14:31:36
ドラえもん @jaikoman

NPJ吉本おしどり:この原子炉の安定化、事故調査、復旧、中長期対策活動に直接携わる政府、行政関係者のみ、例外的に訪問を受け入れ、それ以外は断っているという事なのだが、では、石原都知事など関東圏の地方知事3人というのは、#iwakamiyasumi2

2012-11-10 14:31:39
ドラえもん @jaikoman

NPJ吉本おしどり:この中長期対策活動に直接携わる行政関係者というふうに認識されていたという事か?東電石橋:基本的には、ええ、今言った私が先程答えた、ええ、観点で、ええ、#iwakamiyasumi2

2012-11-10 14:31:43
ドラえもん @jaikoman

NPJ吉本おしどり:原子炉の安定化、事故調査、復旧、中長期対策活動に直接携わる行政関係者、と言う認識で、関東圏の知事の視察を受け入れたという認識で良いか?東電石橋:そうですな。基本的にはこういった観点で、越し査察を受け入れております。#iwakamiyasumi2

2012-11-10 14:31:45
ドラえもん @jaikoman

NPJ吉本おしどり:わかりました。基本的には、という大まかな話しではなく、関東圏の3知事の場合は、これに即した者として受けれたのかどうかと質問している。東電石橋:基本的には、こういう考えで判断をしているし、#iwakamiyasumi2

2012-11-10 14:31:49
ドラえもん @jaikoman

東電石橋:先日も答えたと思うが、ケースバイケースで国と相談しながら判断をしている。NPJ吉本おしどり:すいません。その3知事が視察に入ったのは、ケースバイケース、例外的に入るのか、この原子炉安定化、#iwakamiyasumi2

2012-11-10 14:31:52
ドラえもん @jaikoman

NPJ吉本おしどり:事故調査に直接携わる行政関係者の部類に入るのか、どちらなのかと質問している。東電石橋:基本的にこの考え方の中に入ると判断した。NPJ吉本おしどり:わかりました。この事故調査などに直接携わる行政関係者として、#iwakamiyasumi2

2012-11-10 14:31:55
ドラえもん @jaikoman

NPJ吉本おしどり:視察を受け入れたということですね?ケース・バイ・ケースではなく。例外的にではなくということですね。はい。わかりました。#iwakamiyasumi2

2012-11-10 14:32:00
ドラえもん @jaikoman

# これ→ http://t.co/AX6uHBGg 急遽予定を変更して、明日行くからなと前日深夜に決めて翌日視察。お前ら原発必要だから頑張れや。ちなみに翌日は都知事やめるぞ会見w 写真両脇は群馬と茨城知事。振り回され付き合う様はまさに金魚のフン。見っともないったらありゃしない。

2012-11-10 14:32:03
ドラえもん @jaikoman

フリー村上:3号機の瓦礫撤去だが、養生材というのはだいたい寸法はどれぐらいになる予定か?設置場所はこのイメージを見ていると、設置場所によっても若干大きさが違うのかなという感じがしているが。#iwakamiyasumi2

2012-11-10 14:32:07
ドラえもん @jaikoman

尾野:えっとだな。大体、幅で言うと3メートル程度のものと2メートル程度のものになる。フリー村上:横幅がですね?尾野:幅が。縦の長さは下の水の様子によって多少変えないといけないなと思っているので、長さについては、#iwakamiyasumi2

2012-11-10 14:32:12
ドラえもん @jaikoman

まあ、7.5~11.5メートルぐらいのところで考えているが、ある程度合わせはいるかと思う。フリー村上:ちなみにこの養生材の設置も遠隔操作でやるということか?尾野:もう、全て考えている。フリー村上:今回のこの養生材を設置する作業をする場所だが、#iwakamiyasumi2

2012-11-10 14:32:14
前へ 1 ・・ 8 9 次へ