RubyWorld Conference 2012 二日目のまとめ

2012年11月9日に行われましたRubyWorld Conference 2012 二日目のまとめです。 ハッシュタグ #rubyworld を集めてちょっと整理しました。 編集可能にしてますので、適宜ツイートを追加してください。
2
前へ 1 2 ・・ 15 次へ
Sean Devine @barelyknown

Was going to watch the live stream of the keynote by @pragdave at #rubyworld, but it’s too jittery. Hopefully I’ll see the recorded version.

2012-11-09 10:17:10
みよひで画伯 @miyohide

Len Iverson(APLの開発者)の紹介をしている。APLを勉強してみることをおすすめしている。#rubyworld

2012-11-09 10:17:12
みよひで画伯 @miyohide

Dave「Len Iversonがチューリング賞の受賞講演にて語られたプログラミング言語コードの表記方法についてを紹介しよう。」#rubyworld

2012-11-09 10:20:03
Hiro Yoshioka @hyoshiok

Dave Thomas live now! QT 会場ライブ中継 - #RubyWorld Conference http://t.co/PTSiB4bN

2012-11-09 10:21:54
FUKUI Osamu @iR3

Dave 「変更しやすいことは、正しく書きやすいことよりも重要かも」 #rubyworld

2012-11-09 10:21:58
みよひで画伯 @miyohide

Dave「良い表記法とは、コードは対象の問題に閉じているということ。変更が簡単であること。複数のレイヤに於いて問題が抽象化していること。最初に学ぶべきことが少ないこと。」#rubyworld

2012-11-09 10:22:35
FUKUI Osamu @iR3

Dave 「問題領域に近いところに集中できることが大事」 #rubyworld

2012-11-09 10:23:59
みよひで画伯 @miyohide

Dave「これらをRubyに対して評価してみる。Rubyは問題に近い領域でプログラムが出来る、また、Rubyを使うことで新しい洞察を得られる(変更が用意でダックタイプである点を指している)。」#rubyworld

2012-11-09 10:24:18
パトラッシュ@中間管理職 @patorash

Rubyはコードのほうからプログラマに話しかけてくれる。「ここはこれでいいの?」「ここは綺麗に書けてるの?」 #rubyworld

2012-11-09 10:24:52
FUKUI Osamu @iR3

Dave 「Classが使えることとオブジェクト指向とは一緒ではない。」 #rubyworld

2012-11-09 10:26:45
Shugo Maeda @shugomaeda

聞き取りやすくてありがたい #rubyworld

2012-11-09 10:26:57
パトラッシュ@中間管理職 @patorash

Rubyは膨大だけれども、プログラミングを始めるのに、全てを使う必要はない。小さなセットで始めることができるでしょ? #rubyworld

2012-11-09 10:27:13
みよひで画伯 @miyohide

Dave「Rubyの基本コンセプトは単純か?議論が発生しやすい部分ではあるが、数値演算とArrayとHashで大体のプログラミングが書けるということからRubyも基本コンセプトは単純であると考える。」#rubyworld

2012-11-09 10:27:42
みよひで画伯 @miyohide

Dave「Rubyにおいてコードが正しいことが証明できるか?それは明確にNoといえる。が、Rubyは間違いをすぐ正すことができる。」#rubyworld

2012-11-09 10:28:36
パトラッシュ@中間管理職 @patorash

正しい証明をすることは…Rubyではできないって…。しかし今はそこは重要ではなくなった。直ちに簡単に変更することが簡単なのだから。そして楽しい、パワフルな言語なのです。 #rubyworld

2012-11-09 10:28:40
FUKUI Osamu @iR3

Dave 「Easy to make code correct (変更しやすいことはとても重要)」 #rubyworld

2012-11-09 10:29:07
FUKUI Osamu @iR3

Dave 「ウィトゲンシュタインsaid The limits of my language are the limits of my world (私の言語の限界が私の世界を規定する)」 #rubyworld

2012-11-09 10:31:26
みよひで画伯 @miyohide

Dave「『The limits of *my language* are the limits of my world』という言葉を取り上げる。ここでmy languageとは何を指すのか。World(語彙)という面もあるだろう。」#rubyworld

2012-11-09 10:32:23
みよひで画伯 @miyohide

Dave「が、Word(語彙)だけでは会話ができない。会話が成立するためにはIdiom(熟語、慣用句)がある。Idiomがないものはlanguageではない。」#rubyworld

2012-11-09 10:34:25
みよひで画伯 @miyohide

Dave「ソフトウェア開発にもidiomがある。ソフトウェアの世界ではパターン、またはデザインパターンと呼ばれる。」#rubyworld

2012-11-09 10:35:05
FUKUI Osamu @iR3

Dave 「文化は、Words単語 でなく idiom慣用句で表現される。イギリス出身だがアメリカへ来てしばらくは理解できない。慣用句は毎日変化(新しいものができあがっていく)する」 #rubyworld

2012-11-09 10:35:12
前へ 1 2 ・・ 15 次へ