公達秋の山城国めぐり(2012年11月)

秋の特別公開期間中の海住山寺、岩船寺、そして重衡叔父上のお墓のある安福寺、叔父上ゆかりの不成柿、首洗池、山城郷土資料館、蟹満寺、以仁王陵墓、高倉神社を訪ねました。
4
平 資盛 @sukemori_t

そこから来た道を戻り、安福寺へ。 ここには本三位中将重衡殿のお墓があります。 http://t.co/URo0DW0A http://t.co/k8bjGOel

2012-11-11 02:38:24
平 資盛 @sukemori_t

叔父上が斬首される直前、近くの古堂から持ちだした阿弥陀如来像を叔父上の前に置き、叔父上は御佛の手にかけた紐を持ちながら念仏を唱えながら斬首されたと伝えられます。 それを哀れんだ人々がこの本堂を「哀堂(あわんどう)」と呼んだそうです。 http://t.co/wUDQS2rl

2012-11-11 02:41:48
平 資盛 @sukemori_t

みやこ路快速と叔父上。 お寺の境内にあり毎年年忌供養されていらっしゃいます。 KGの墓ボロさんたちが歯ぎしりする様子が目に浮かびました。 http://t.co/JihN5z7f

2012-11-11 02:45:51
平 資盛 @sukemori_t

【不成柿と首洗池】 安福寺から10分ほど歩いた木津川堤防そばにあります。 斬首前に叔父上が柿を召し上がりましたが、その後その木から柿の実がなることがなかったとか。 首洗池は残っていません。 http://t.co/84EHMi4d http://t.co/QKHH4esi

2012-11-11 02:48:48
平 資盛 @sukemori_t

しかし、この木は三代目ということでwwwしっかり実をつけていましたww http://t.co/fBNko4Ql http://t.co/Bqne5lt2

2012-11-11 02:51:59
平 資盛 @sukemori_t

.。o○(叔父上が斬首されたのは文治元年(1185)6月23日(新暦7月21日)です。柿の季節には少し早いのですが…。多分、早生だったのでしょう。あるいは干し柿だったのかもしれません。いやそうだ!きっとそうだ!!!)

2012-11-11 02:53:29
平 資盛 @sukemori_t

その後、山城郷土資料館で古事記展みて、なによりも綿繰り機にいたく感動したり、蟹満寺でカニを数えたり、以仁王にご機嫌伺いに言ったりしましたが、もうそろそろ褥に向かいますので今宵はこれくらいにしとうございます。

2012-11-11 02:56:47
平 資盛 @sukemori_t

蟹満寺の寺紋カワユス! 蟹満寺は秦氏一族、秦和賀によって建立されました。 ということで、秦氏botさんがきっと熱く語ってくださると思いますw http://t.co/iF7bo33D

2012-11-11 03:02:37
平 資盛 @sukemori_t

【高倉神社/木津川市山城町】平家に追われた以仁王は、光明山寺の鳥居の前で流れ矢に当ってご落命されたとされています。 のちに、この場所に御霊をお祀りしたのが始まりとされています。 http://t.co/mX13CJ9e1X http://t.co/MBAragljn7

2014-04-22 21:50:36
拡大
平 資盛 @sukemori_t

【高倉神社】社殿に簡単なレジュメが置いてありました。 http://t.co/ZP2Tcp353Q http://t.co/o7mHUmMnIm http://t.co/r3DUmsOlTe

2014-04-22 22:13:59
拡大
平 資盛 @sukemori_t

【高倉神社】 神馬と手水(亀ですね) http://t.co/Q6RkPGEMJt http://t.co/l7wBNsZP7S

2014-04-22 22:21:48
拡大
平 資盛 @sukemori_t

【以仁王御墓】 高倉神社に隣接しています。以仁王は親王宣下されることなく、また最後は臣籍降下、後白河源氏「源以光」となりました。 http://t.co/j74nxuGwqS http://t.co/sDpamZybMO http://t.co/bppF1Cebo7

2014-04-22 22:34:26
拡大
平 資盛 @sukemori_t

【以仁王御墓と高倉神社】 参拝したのが日が落ちてからでしたが、それほど怖いとは思いませんでしたよ。 それより道がとても狭くて牛車の操縦が大変! http://t.co/HB7aBG4TS1 http://t.co/A2HUOoRW5J http://t.co/uDUGIpFKyE

2014-04-22 22:39:11
拡大