昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

現代用語の基礎知識 2013年版 まとめ

『現代用語の基礎知識』2013年版関連の情報を収集中です。主要トピックは、流行語大賞関連、大字版発売、生協割引、もんじゅ君特集、就活応援特集。注目の掲載用語は「てへぺろ」「マミる」「ジョジョ立ち」など。(特設サイト:http://gendaiyougo.jp/、公式Twitter:https://twitter.com/gendai_yougo
5
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 24 次へ
こぱんだbot @mrcopanda

好きな本…古い現代用語の基礎知識とかめっちゃ面白いけど好きとは違うし…

2013-03-05 22:10:37
ちだっち @chidach

@toropanda3 『現代用語の基礎知識』に売り込みかけていきましょうw(´▽`)

2013-03-05 20:26:57
生駒 英徳 @ikomactions

【現代用語の基礎知識】舎弟距離 : 五分でパン買って戻ってこれる距離。

2013-03-05 18:12:49
ojin @ojin6969

「ガンダムは現代用語の基礎知識」感に溢れる今宵のTL( ^ω^)

2013-03-04 22:52:09
◯◯◯ @Phosphate555

(出典:現代用語の基礎知識)男性の性交経験率。高校生:15.0%→大学生54.4% 数値跳ね上がり過ぎじゃねぇ?

2013-03-04 19:27:55
Sj et al. @Sj_Angela

現場用の四月始まり手帳を買った。レジ横で小さい現代用語の基礎知識を見つけたので、買ってしまった。なんでかなぁ。字が大きかったからかなぁ。

2013-03-03 14:58:03
新庄ねこ❤️JC2❤️I Love Tick Tock @NYANx2

そういえば中学時代、持ち出し禁止だったはずの現代用語の基礎知識・イミダス・知恵蔵が教室にあったにゃぁ あれは本当におもしろかった

2013-03-03 04:45:31
のの @nonobotan

@sh_yoshizawa @kuukibito モフ充①モフモフしている生物(主に猫や犬等)をモフモフすることによって得られる充足感。生物が見つからない時には非生物(骸骨等)によって代用することもある。(現代用語の基礎知識2013年度版より抜粋)

2013-03-02 23:50:09
@maihamatyan @NYANHAMA323

立ち寄った書店で《現代用語の基礎知識》を見ました。予想を超えるかなりの高めに値段が設定されていました。iPhoneで買う《現代用語の基礎知識》のアプリより明らかに高く、その差は千円以上。

2013-03-02 23:37:52
@suicacats

この時間に現代用語の基礎知識2013をニコニコしながら、拝読している方は・・・私だけorz

2013-03-02 22:52:29
飛騨トマト屋 @tomatoyasan

現代用語の基礎知識が、大判復活なのか!どうなんだろ、コンパクトなのも好きだったけど。 http://t.co/tmrOzJLxwK

2013-03-01 18:14:23
徳久倫康 @tokuhisan

ファミレスで原稿。隣のひと就活生っぽいひとが現代用語の基礎知識を頭から読んでる。クイズ対策ではなさそう(当たり前)。

2013-03-01 01:27:20
HAN,Tong-hyon 한동현 @h_hyonee

世代差を感じるなあ。初中時代の学校に本なんか全然なかった記憶が。図書室なかったもん。貧乏学校バカ学校だったからね、当時。でも現代用語の基礎知識が教室にあって、性用語のとこばっかみんなで見てたか。

2013-02-27 00:48:32
調整豆乳 @10new3

現代用語の基礎知識読んで1日潰せるからひきこもりの才能あると思う

2013-02-26 17:48:14
ちる @chillclose

@collarna 現代用語の基礎知識くらいには!頑張っていただきたい!!

2013-02-26 12:23:38
デ辞蔵 @dejizo

Android向けデ辞蔵辞書「現代用語の基礎知識 2013」をGoogle Playストアでリリースしました。創刊65年を迎えるお馴染み「現代用語の基礎知識」の最新版です!#androidjp #app https://t.co/Yrhd8EfopS

2013-02-25 18:59:57
デ辞蔵 @dejizo

iPhone・iPod touch用のアドオン辞書「現代用語の基礎知識2013」をリリースしました。 #iPhoneJP #DejizoIAP

2013-02-25 14:53:25
ユーハ -大団円の章- @uha_m_anchu

@tatch0527 現代用語の基礎知識に載った順、とかならまだわかるんですけどねぇ。

2013-02-25 11:54:32
𒁀𒀊𒅋𒌋Ⅲ 💉💉full @palomino3rd

>国民所得は、生産・分配・所得の3面から把握でき、これらの同等性は「国民所得の3面等価の原則」とよばれている。 >2002(平成14)年度の国民総所得は、名目で約507(実質は約542)兆円である。 [現代用語の基礎知識2004版]

2013-02-25 02:08:52
𒁀𒀊𒅋𒌋Ⅲ 💉💉full @palomino3rd

>両者の関係は、 >>GDP=GNP-海外からの純所得 >で示される。 >2002(平成14)年度のGDPは、名目で約499兆円(実質は約541兆円)である。 [現代用語の基礎知識2004版]

2013-02-25 02:07:02
@fuku_tkz

イミダス、知恵蔵、現代用語の基礎知識。時代を感じますなあ

2013-02-24 21:40:59
Ishibashi @Ishibaki

現代用語の基礎知識の編者に選ばれそうなこと書いた

2013-02-24 21:28:26
あなぐま @hallhogehoge

あの東洋文庫も見れちゃうし、最近だと日本古典文学全集(新のほう)も追加されちゃうし、現代用語の基礎知識はあるし、各種言語の辞書も見れちゃうし、横断検索もできるし、いたれりつくせりですよ(あからさマ)。 あと、マスコットのジャッキーくんがかわいい。

2013-02-24 17:48:58
さわ@メアリーママ推し @m_sawa1412

録画「名作ホスピタル」。「タブラン」=「タブチのランニングホームラン」=「不可能の意」は日本語になってるよ。現代用語の基礎知識に載ってるはずだよ。

2013-02-24 16:11:58
たか🤔🤔🤔 @taka6149

現代用語の基礎知識。新年度版を読みたいが図書館で借りたら持ち帰るの重いからどうしようか考え中(-.-) http://t.co/crZujvy0fa

2013-02-22 21:43:48
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 24 次へ