2012年11月第2週ニュースツイート

2012年11月10日〜12日に #tvcsr #mediacsr で投稿されたツイートをまとめました。こちらのミスで、9回前の投稿は追加できませんでしたので、おわび申し上げます。
0
Yoshinori Endo(脱原発派) @GJ_j24

広東省総書記の汪洋は記者の「烏坎村のケースは、中国に広められるのか?」という質問に、ポイントをずらした回答。烏坎村の質問は無視。 加藤さんは「今の中国指導部は集団指導体制、習近平に余程の能力がない限り、改革は困難ではないか」 #tvcsr

2012-11-11 10:34:15
Yoshinori Endo(脱原発派) @GJ_j24

加藤・後藤両氏も「日中両国は経済で深く繋がっている。粘り強く交渉すべきだ」という認識で一致。 #tvcsr

2012-11-11 10:35:05
Yoshinori Endo(脱原発派) @GJ_j24

ルース・駐日米大使のインタビュー。オバマ大統領とは、選挙後まだ話していないという(本当?)。中国は重要なパートナーと語り、日中米の経済規模は無視できないという趣旨の発言、ただし主権問題には積極的には関わらないから、平和的に解決して欲しいと注文。 #tvcsr

2012-11-11 10:39:30
Yoshinori Endo(脱原発派) @GJ_j24

日米同盟は数十年にわたり機能してきた。大きな問題に取り組むことで日米関係は進化すると言いつつ、自衛隊の強化については口を濁すルース大使。尖閣には口を挟まないと言いつつ、尖閣諸島は日米安保に入るとも。そして若い世代における日米交流を活発にしなくてはと訴える。 #tvcsr

2012-11-11 10:41:30
Yoshinori Endo(脱原発派) @GJ_j24

「若い世代同志での日米交流が大事」?なんか意味深で引っかかるセリフ。これって、アメリカの言いなりになる若い世代の育成を重視するということなのか? #tvcsr

2012-11-11 10:44:21
Yoshinori Endo(脱原発派) @GJ_j24

安倍晋三・自民党のインタビュー。初っ端から「私は日中関係を劇的に改善した。防衛庁を防衛省にした。インドと戦略的グローバル関係を結び、構えを作りながら、日中関係だけでなく地球規模で俯瞰的な政策を取るべきだ」と、早速自分の手柄と外交政策をアピール。 #tvcsr

2012-11-11 10:46:19
Yoshinori Endo(脱原発派) @GJ_j24

安倍総裁は「外交政策をキッチリできる政党はどちらだ?」と言い切り、外交政策は選挙の終点になると断言。インタビュー当日は解散情報が流れていたが、安倍氏は「永田町はいろんな風が流れているから」という。その見通しの甘さが裏目に出なければいいんだけどね。 #tvcsr

2012-11-11 10:47:59
ASJTV @ASJTV

RT @GJ_j24: 準グランプリに輝いた番組は、フジテレビ系列・福井放送制作のドキュメンタリー番組「原発のまちに生まれて」。敦賀出身の記者が、なぜ服いいに原発が必要なのかという素朴な疑問から生まれた番組。これらの番組は受賞から3ヶ月以内に全国放送される。 #tvcsr

2012-11-11 12:49:55
ASJTV @ASJTV

同感RT @GJ_j24: 今回の受賞作品はどちらも「東日本大震災」に絡むテーマになった。江川さんは「震災当初は大量の情報が送られてきたがこれからは質を重視した番組を作ってもらいたい」という趣旨のコメント。質の高い番組を紹介しないメディアの体質にも問題があるのでは? #tvcsr

2012-11-11 12:51:18
ASJTV @ASJTV

RT @GJ_j24: ニュース。特例公債法案の問題が解決に近づいたことから、来月に解散し、来年1月に総選挙になるという味方が強まる。TPPが選挙の焦点になると報道しているが、原発については一切触れないのは不可解。民主党内には「TPP導入なら離党」という議員もいる #tvcsr

2012-11-11 12:53:05
ASJTV @ASJTV

なかなか面白い RT @GJ_j24: 今週のCritiqueTalkは「メディアトラブルとジャーナリズムのあり方」。ゲストは大石泰彦・青山学院大学教授。キーワードは「人間力を養う」「魅力的なメディアであれ」「受け手のニーズを見極める」「倫理を丸投げにしない」 #tvcsr

2012-11-11 12:53:09
ASJTV @ASJTV

テレビCSRの一つは記者の育成と保護かと RT @GJ_j24: 取材では、人を瞬時に判断しなければならない。そういう人を育てることも大事。情報の分析ではなく、人の姿を取ってくるのが取材。江川:あらゆる場所でスピードが求められムダが嫌われるが取材はそれと逆の観点。 #tvcsr

2012-11-11 12:56:50
ASJTV @ASJTV

たしかに RT @GJ_j24: 大石:尼崎の顔写真取り違え。視聴者は顔写真を見たいと思っていたのか?犯罪報道は大事だが、努力のポイントがずれていないか?江川:顔写真は大事だが、送検される時の映像がいつまでも使われるのには違和感。だったらきちんとした法廷写真がいい #tvcsr

2012-11-11 12:57:15
ASJTV @ASJTV

仕組みの方が大事。内部通報者制度とか情報公開制度とか。 RT @GJ_j24: 江川:ジャーナリズムを目指す人は、ムダを恐れないで人に会う、現場に行く。事実を提供して判断してもらうことが大事。現場に行くと、五感で感じられることがあるから、それを大事にしてほしい。 #tvcsr

2012-11-11 12:59:03
ASJTV @ASJTV

賛成w RT @GJ_j24: 真っ当な視聴者が一番知りたいのは、「太子党」「共青団」がどんな政策・外交方針を掲げているのか?ということ。「太子党」が過半数を占めたら、あるいは「共青団」が過半数を占めたら、中国はどんな政策を実行し、対外姿勢はどう変化するのか? #tvcsr

2012-11-11 12:59:57
ASJTV @ASJTV

在野のNPO有識者を視聴者の側が提案していかねば(^ー゜) RT @GJ_j24: パネラーたちは「中日関係は厳しい」「アメリカは、今後中国を重視するだろう」と口にするが「では、どうすれば中日関係は好転するのか?」「米中が接近した時、日本はどんな対応をすればいいの #tvcsr

2012-11-11 13:00:52
ASJTV @ASJTV

ラジャ RT @GJ_j24: ルース・駐日米大使のインタビュー。オバマ大統領とは、選挙後まだ話していないという。中国は重要なパートナーと語り、日中米の経済規模は無視できないという趣旨の発言、ただし主権問題には積極的には関わらないから、平和的に解決して欲しいと注文。 #tvcsr

2012-11-11 13:29:41
鈴木亮 @suzumeryo

良い姿勢。これもテレビCSR。 AFPBB News 英BBC会長、報道番組の誤報で引責辞任 http://t.co/np3DF6bw via @afpbbcom #tvcsr

2012-11-11 13:41:51
Yoshinori Endo(脱原発派) @GJ_j24

RT @suzumeryo: 良い姿勢。これもテレビCSR。 AFPBB News 英BBC会長、報道番組の誤報で引責辞任 http://t.co/aBulBAFe via @afpbbcom #tvcsr

2012-11-11 17:34:22
Yoshinori Endo(脱原発派) @GJ_j24

RT @ryupon_03: 英BBC会長が番組誤報で引責し辞任表明。一方、昨年3.11において日本の原発報道で誤報を垂れ流した民放やNHKは誰一人責任を取らない。日本と世界のジャーナリズムの基準にはこれほどの差が。。 http://t.co/zZPnxSiq #tvcsr

2012-11-11 17:35:14
Yoshinori Endo(脱原発派) @GJ_j24

RT @OurPlanetTV: マスコミは1社もヘリを飛ばしていません。【配信中】20時30分〜21時30分 「反原発100万人大占拠」第二陣のヘリ空撮映像。山本太郎氏リポーター登場です!!http://t.co/47xVcDKi #mediacsr #tvcsr

2012-11-11 21:34:45
Yoshinori Endo(脱原発派) @GJ_j24

RT @enepare: 東京 反原発で大規模抗議活動 (NHKニュース) http://t.co/tyjJywWM #tvcsr

2012-11-11 21:39:12
@Lactobacillusyy

RT @GJ_j24: RT @enepare: 東京 反原発で大規模抗議活動 (NHKニュース) http://t.co/tyjJywWM #tvcsr

2012-11-11 21:52:17
Yoshinori Endo(脱原発派) @GJ_j24

昨日録画した「報道ステーションSUNDAY」で #tvcsr の続き。オーストラリアやインドど安保協定を結ぶことで、中国は「日本やるな」と思うと力説しているが、逆に中国の神経を逆なでするんではないか?と思ってしまう。中国も日本に対抗策を打ち出すということがわからないのか?

2012-11-12 10:00:45
Yoshinori Endo(脱原発派) @GJ_j24

安倍総裁は「投開票が来年1月にずれ込むと、経済にダメージを与える。年内に選挙をしたほうがいい。来月23日は天皇誕生日だから、その日に投票するのはまずい。翌日が振替休日だから『クリスマス投票』はありだと思っている」デート前のカップルが投票すると想定?まさに「神頼み」 #tvcsr

2012-11-12 10:03:21