J(S)Wファン向けJIYU入門と美術工芸展の歩き方

ジュンスカイウォーカーズの宮田さん、森さん、小林さん、(&寺岡さんの弟さん)が卒業したJIYU学園にて、4年に一度キャンパスが解放される「美術工芸展」(略称)が11月16日,17日,18日に開催されます。本年はジュンスカ完全復活元年!ということで、普段は細々と学園用語をつぶやくbotなワタクシですが、偉大なOBである彼らに敬意を表するとともに、その足跡を辿るという視点から、オフィシャルでは語られない裏情報をツイートし、「聖地」を堪能してもらおうという目論見をまとめました。
1
学園用語BOT @jiyu_bot

自由学園美術工芸教育発表会11月16日(金)・17日(土)・18日(日) 9:30~16:30 (最終日は16:00まで)入場無料。 終了時間の1時間前までにご入場ください。 所在地: 東京都東久留米市学園町1-8-15 http://t.co/iDNiIkJ7

2012-11-16 00:11:26
学園用語BOT @jiyu_bot

今週は4年に一度の美術展ということで、本botでも「オフィシャルでは載せない」隠れた見所をお伝えしていきます。"俺の一等地"への言及もお見逃しなく。(写真はある意味校歌の歌詞カード。ファンの皆さんならご存知かも?) http://t.co/JQOwUC4A

2012-11-13 23:08:30
拡大
学園用語BOT @jiyu_bot

まず、会期中初等部食堂にて日替わりランチをいただけるそうです。なかでも金曜日は女子部生の人気メニュー、カレーピラフホワイトソースがけだそう!!これは普段は女子中学3年生が作る料理です。

2012-11-13 23:20:31
学園用語BOT @jiyu_bot

次に、「しののめ寮」。寮と名は付きますが、現在は一般の方にもカフェなどとしてご利用いただいております。ここがまさにあのかつて「とっても質素な鶏小屋」だった場所なので、是非足を運んでみてくださいね。

2012-11-13 23:28:58
学園用語BOT @jiyu_bot

PVの冒頭のこの看板。今はありませんが、南口を線路沿いにずっと歩いていったつきあたりの教会の駐車場?のところにありました。 学園へお越しのファンの皆さんは線路沿い(パルコの横を抜けて行く)を歩いてみてください。 http://t.co/OAeJ2jzX

2012-11-13 23:56:54
拡大
学園用語BOT @jiyu_bot

学園へ歩いていくと、正門の手前右手には幼児生活団(幼稚園)が見えてきます。さらにその手前には煉瓦造りのような古風な建物が。ここがあの歌の「ギャラリー風見鶏」です(学園とは関係ありません)。明るいうちに屋根の風見鶏をご覧ください。 http://t.co/5sKeTnNL

2012-11-14 00:07:16
拡大
学園用語BOT @jiyu_bot

高等科就寝時間を過ぎていますが、今日も主にジュンスカファンの皆さんに向けたワンポイントスポットをご紹介します。イメージ画像:http://t.co/wRr3WkQF

2012-11-14 23:28:21
学園用語BOT @jiyu_bot

がっきこ【楽器庫(男)】音楽室の倉庫。夜になるとバンド活動をしている人々の練習場になる。この楽器庫からメジャーデビューを果たした卒業生も。

2012-11-09 14:29:46
学園用語BOT @jiyu_bot

このbotでも紹介している、がっきこ【楽器庫(男)】ですが(詳細は過去ツイートをご覧下さい)、男子部の入り口右手手前の建物です。※おそらく開放はされませんのでご了承下さい。

2012-11-14 23:33:36
学園用語BOT @jiyu_bot

ジュンスカの有名なエピソードの一つ"英語の教師から「グループであるからには、複数形のSをつけるか、冠詞の a が付かなければおかしい」と指摘され(引用:wikipedia)"のこの英語の教師現在の学園長(校長)先生です。(続)

2012-11-14 23:58:49
学園用語BOT @jiyu_bot

長年学園内ではそれを指摘したのは故A木先生であるという通説が語られてきましたが、8年くらい前の「だより」(用語bot参照)のインタビューで、メンバーの小林さんご自身がY野先生であると答えていました。また先だって開催された学園内でのライブでも宮田さんがその話に触れていました。

2012-11-15 00:00:12
学園用語BOT @jiyu_bot

ちなみに今回の展示にはジュンスカメンバーを含めた卒業生も作品を出品しています。森さんと小林さんがJUN☆KOBAの傍らPRしている「ささやかな卒業生展」のムービーもご覧下さい。(この展示については明日詳しく触れたいと思います)http://t.co/p1Kt6kHb

2012-11-15 00:08:23
拡大
学園用語BOT @jiyu_bot

今日も就寝不完全の時間から、ちょっとした裏話をツイートします。まずはなぜ現在のしののめ寮(現在は一般公開されています)が「♩とっても質素な鶏小屋」なのか。

2012-11-15 22:30:11
学園用語BOT @jiyu_bot

これにはちゃんと理由があります。男子学生寮はその昔大変貧相だったそうで、それを見た人が当時の創立者に「なんだあの鶏小屋みたいな建物はw」と言ったそうです。それに対して創立者は「鶏小屋?結構じゃないか」と答えたそうです(ダジャレにあらず)

2012-11-15 22:40:35
学園用語BOT @jiyu_bot

「鶏は朝を告げる鳥である。特に東天紅鶏という鶏は東の空から朝を呼び起こすとされている。本学の生徒はこの質素な鶏小屋から巣立ち、いずれ社会に"朝を作る"存在になって欲しい」と言ったそうです。男子寮の「東天寮」という名前もこのエピソードに起因しています。

2012-11-15 22:45:44
学園用語BOT @jiyu_bot

ですから「鶏小屋」というのはJ(S)Wの彼らが考えた隠喩ではなく、母校や創立者に対する正当なリスペクトが込められた言葉なんですね。

2012-11-15 22:48:33
学園用語BOT @jiyu_bot

J(S)Wで唯一学園生ではない寺岡さんですが、弟さんが卒業生です。J(S)Wのお仕事をされていたこともあるのでファンの方ならご存知かもしれません。彼のブログのJ(S)Wカテゴリーの記事は、逆に学園生必見。

2012-11-15 22:55:08
学園用語BOT @jiyu_bot

話をJ(S)Wと美術展の話に戻します。昨日もツイートしましたが、今回はOBによる「ささやかな卒業生展」が開催されます。(学部棟2階)10センチ四方のキューブに思い思いの作品が詰め込まれた「ささやか展」。こちらに宮田さん森さん小林さんも出展されています。

2012-11-15 23:04:01
学園用語BOT @jiyu_bot

宮田さんが出展した「時計」。これは男子学生の授業のひとつに、器械時計を分解してまた元通り組み立ててその仕組みを学ぶ、というものがあり、そこで宮田少年が解体・組み立てをしたものです。物持ちの良さ、すごい!

2012-11-15 23:09:18
学園用語BOT @jiyu_bot

ちなみに、今回このような出展が実現したのは、ひとえに主催者陣の人徳でしょう。ジュンスカの3人が揃ったのは森さんの同級生の方(宮田さん小林さんの先輩)が発起人というのも大きいです。

2012-11-15 23:13:49
学園用語BOT @jiyu_bot

自由学園の特徴のひとつとして、理系、文系、美術系などの専門性を持たないカリキュラムがあげられます(学部での専攻はありますが)。ゆえに卒業していった学生たちは母校をひとつの幹にしつつも様々なベクトルに自身の枝葉を伸ばしており、「ささやか展」はその多様性を感じる内容と言えるでしょう。

2012-11-15 23:22:33
学園用語BOT @jiyu_bot

私用の報告で大変申し訳ありませんが、J(S)Wの森さん&小林さんによるささやかな卒業生展告知CM【絶賛開催中!編】が公開です→http://t.co/AfIah85Z

2012-11-16 18:19:33
拡大
学園用語BOT @jiyu_bot

最後に、本校は普段、一般公開は行われません。4年に1度だけキャンパスが開放されるのが、明日から始まる美術展です。ぜひ、足を運んで見てくださいね。私用の報告ですみませんでした。現役生の皆さんお疲れ様です!

2012-11-15 23:27:03
学園用語BOT @jiyu_bot

私用の(略)先日のJ(S)W「まとめ」をご覧頂いた「Let'Go Hibari-hills」PV監督から色々と秘話を頂戴しましたので、連続ツイートさせていただきます。MATSUBARA-KUN、ありがとうございます。 http://t.co/4g1azeiN

2012-11-17 12:28:36
学園用語BOT @jiyu_bot

秘話1"PV中、Y野坂(※)で、マネージャー田沼が小林載せて引っ張るリヤカーは撮影前日夜コバとマネージャーと三人で食糧部(※)からガメてきました。(もちろん撮影後返却)。"---PV1分55秒あたり http://t.co/2RCCkk3C

2012-11-17 12:45:46
拡大