天皇・皇室・皇族が男系で当たり前という事を裏付ける発言の数々

男系で続いてきたし、男系で続けるのが当たり前。 むしろ女系は述べれば述べるほど無理や矛盾が露呈するような。 続きを読む
19
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 10 次へ
ベル子 @belle_co

女帝の子の父系は全て神武一系。男系。 RT @自: それほとんどの天皇の正統性ないと? RT @emiponzu: 今の皇太子だって今上が皇太子の時に生 RT @darketsuko: @emiponzu @belle_co @DAMRX777 @yamamo_kazu

2012-11-19 00:34:53
いしおか @mino_ishioka

@darketsuko Cc: @yamamo_kazu @genzaikouanchu2 論文提出plz 意見述べるなら当然根底となる文章在るよね。 それを教えてよ。自分で吟味するから

2012-11-19 00:37:58
(現在考案中)いつまでもハンドルが決まらない @genzaikouanchu

移ろいゆく世論をどうして持ち出すのか不可解極まりない。皇室廃絶を求めてるならそれに従うとでもいうのだろうか? おかしなものであろう、皇室の繁栄を願うならば。いったい何を考えてるのやら。 @darketsuko https://t.co/vH20lT8q #天皇 #皇室 #女性宮家

2012-11-19 19:55:48
BLACKDAM @DAMRX777

@belle_co @genzaikouanchu 女系のみで皇位継承していいならわざわざ継体天皇を探しに行きませんしね。皇位継承危機の時は女帝を立てた例はありません。全て傍系男子が即位しています。

2012-11-19 20:49:02

次からは参考になる他の方々のご意見を列挙。

まずは、女性宮家反対BOTさんの呟き

女性宮家反対BOT @dankei_BOT

【過去に皇籍復帰した例】和気王(天武帝曾孫)、不破内親王(聖武帝皇女)、光孝天皇の第七皇子、宇多天皇と醍醐天皇+他5名、醍醐天皇の皇子、村上天皇の皇子、源惟康(宗尊親王の子)、源忠房(順徳天皇の曾孫)、源久良(後深草天皇の孫)、伏見宮邦家親王の王子、他 #女性宮家 #天皇 #皇室

2012-12-01 12:36:20
女性宮家反対BOT @dankei_BOT

山本悟宮内庁次長(昭和55年/参議院内閣委員会)『日本の歴史、伝統というものから考えれば、男系の男子ということで世襲していくことを続けていくというのが適当ではないかという御判断になって現行制度が出来ている』とした。 #女性宮家

2012-11-19 18:36:21
女性宮家反対BOT @dankei_BOT

宇佐美毅宮内庁長官(昭和39年3月)『皇位世襲であるということは、歴史的な意味の入ったことだ(中略)天皇は、過去におきまして男系の一系の方が世襲しておられる』『私どもの考えといたしましては、昔の伝統的な考え方で、男系をもって貫くということが、世襲の精神に合う』と明言。 #女性宮家

2012-11-19 18:06:20
女性宮家反対BOT @dankei_BOT

林修三内閣法制局長官(昭和34年2月/衆議院内閣委員会)『やはり古来の日本の国民の一つの総意と(中略)つまり男系相続ということで実は一貫して参っているような状況』と答弁、また数多くの法制局長官や宮内庁次長らにより政府見解として発表されている。 #女性宮家

2012-11-19 17:36:23
女性宮家反対BOT @dankei_BOT

議会では、金森徳次郎国務大臣(昭和21年時)が「男系ということを、動かすべからざる一つの日本の皇位継承の原理」とし、また「既に男系ということが確定不動の原理のごとく取り扱われ(中略)また歴史は一つの例外をも之に設けて居りませぬ」と答弁をおこなった。 #女性宮家

2012-11-19 17:06:16
女性宮家反対BOT @dankei_BOT

『臨時法制調査会第三回総会/経過報告』(昭和21年)でも、「我が国肇以来の万世一系と申しますのは、男系に依るもので(中略)女系は唯皇位世襲の観念の中には含まれていない」と報告がなされている。 #女性宮家

2012-11-19 16:36:20
女性宮家反対BOT @dankei_BOT

宮内省見解(昭和21年)「世襲とふ観念は、伝統的歴史的観念であって(中略)典範義解はこれを(一)皇祚を践むは皇胤に限る(二)皇祚を践むは男系に限る(三)皇祚は一系にし(中略)歴史上一の例外もなく(中略)少なくとも女系といふことは、皇位の世襲の観念の中に含まれてゐない」 #女性宮家

2012-11-19 15:36:19
女性宮家反対BOT @dankei_BOT

はっきりと指摘しておく。女系・雑系論者の「愛国的メッセージ」に騙されてはならない。彼らは、天助無窮の神勅や天照大御神を振り回し、伝統的な天皇・皇室のあり方を「原理主義的絶対者」に破壊しようとする、純粋な逆賊である。極左革命家に篭絡されたサヨクのペットでしかない。 #女性宮家

2012-11-19 15:06:15
女性宮家反対BOT @dankei_BOT

内閣法制局(皇室典範に関する想定問答/昭和21年)「女系といふことは皇位の世襲の観念の中に含まれていない」と明言し、宮内省と意見を共有した。 #女性宮家

2012-11-19 16:06:22
女性宮家反対BOT @dankei_BOT

皇位の正統性を決定するのは、男系継承という法(不文憲法)である。国民の意見によるべしとするのは国民主権であり、陛下や皇族方のご意向によるべしとするのは天皇主権であり、いずれも国体破壊である。 http://t.co/z68pw4xe #女性宮家

2012-11-19 14:36:19
女性宮家反対BOT @dankei_BOT

秋篠宮殿下が継ぐ皇統(血統)を悠仁親王殿下の正統性と共に傷つけようと傍系と言募り、皇統を受け継ぐ旧皇族方の男系男子方を貶める情報と共に並べ、殊更、愛子内親王への親近感を煽る論は、“自分が推挙したいものは長所を誇張し、失脚させたいと思う者の短所を誇張する姦臣の特徴を示す #女性宮家

2012-11-19 14:06:20
女性宮家反対BOT @dankei_BOT

【井上毅:謹具意見】「英国の歴史に於いて“プランタジネット”家より“チュドール”家に移り、(中略)移りたるは皆女系の伝統なれども、父の姓に従て王統の名称を変じ、是を朝の{家を}変ずるものとせり。」 #女性宮家

2012-11-19 13:36:30
女性宮家反対BOT @dankei_BOT

third_KAMIKAZE 歴代の実母の半数は側室だと雑系派は述べるが、三分の二の正妻は男子を産んでいる。要するに乳幼児死亡率が非常に高かったため、夭折する親王が多かった。だから側室が必要だった。 #女性宮家 http://t.co/IaM58eO4

2012-11-19 11:06:20
拡大
女性宮家反対BOT @dankei_BOT

「女帝子亦同」を「女帝の子」と読むのは誤り。「女帝」という和製漢語が登場したのは平安以降である。継嗣令の「皇兄弟皇子。皆為親王。女帝子又同。」の「皇」には女帝も含まれる、その時代に「女帝」という言葉が無いためだ。わざわざ同じことを、注とし繰り返すとは考えられない。 #女性宮家

2012-11-19 10:06:18
女性宮家反対BOT @dankei_BOT

元明天皇から元正天皇への皇位継承は女系継承ではない。「皇位継承」とは、身位の継承である。「系」とは血の系統を表す言葉。つまり、母と娘は元々「男系」に属する女子であり、「男系女子 → 男系女子」への、“身位”の継承という外的要因で、「血統」が変更することはあり得ない。 #女性宮家

2012-11-19 09:36:26

たぬきさんの呟き

ぽんた @pot2629

julian_beace: umayado17:まともな「保守主義」にもとづいた、「まともな国体」とは何ぞや、と思われる方は、このシリーズを順番に読んで下さい。 http://t.co/FGIRX5Qu ★これが帝国憲法・教育勅語を作成した井上毅の発想です #立憲主義

2012-11-19 10:37:36
ぽんた @pot2629

julian_beace :ほんとに女系(雑系)派は、すべて勝手な思いばかりで・・・エンドレステープのように、理も通らないことを流し続けていますよね。論破されてもプロックして逃げ、相も変わらず、論破されたことは隠して、同じことをわめく。・・・どこぞやの国と同じ。  #女性宮家

2012-11-20 02:36:45
ぽんた @pot2629

赤城義卿:系の始点に性別は関係なく、男女関係なしに起点にしかならない。系を判断するには三代以後でしか判断出来ず、天照が女でも、「天照(女)⇒忍穂耳(男)⇒ニニギ(男)⇒山幸彦(男)⇒鵜葺草葺不合命(男)⇒神武(男)」であり、ニニギから男系と断定できる。 #女性宮家

2012-11-22 11:00:16
ぽんた @pot2629

daitojimari:グローバルスタンダード。 海外では、天覧試合で、王族貴族に対して敬意をしますというのは当たり前なのですよね。 オペラでも王族などがいらっしゃっている場合、全員立礼する。#女性宮家 #皇室 ←天皇賞勝利のイタリア人旗手が、両陛下の前で下馬し敬礼した件について

2012-11-22 15:00:11
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 10 次へ