11/20 為末大 @daijapan さん【顔】について

0
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

おはようございます。今日は【顔】について

2012-11-20 06:58:52
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

僕は現役中ジンクスというものは一切持っていなかったのだけど、唯一あったのが、試合前に顔をまず作り込んでから競技場に入る事。うまく言えないのだけど、話しがけがたい顔というか、外界を遮断するような顔を作るようにしていた。

2012-11-20 07:01:30
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

中学生の頃、数学の先生が試合を見に来て、試合の時の顔が、普段の顔と違うと言われた。それで集中している時には集中している顔を自分がしていると気付いた。その内にどうもそういう顔を作り込むと自分自身の内面がそれに引きずられていくというのを感じるようになった。

2012-11-20 07:04:22
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

自分がどんな顔をしているのかを、他人の反応で人は悟る。僕は人に影響されるタイプだったからまず他人の反応をこちらの表情である程度操るというのが大事だったのだと思う。古い宗教の祭りや儀式等非日常に入るものは、仮面を被ったり、化粧をしたりと、顔にまつわるものが多い。

2012-11-20 07:06:59
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

口角を上げた状態で本を読むと、楽しさが増すという実験結果がある。内面から表情が作られる作用だけではなく、表情に内面が影響されるという事も証明されつつある。人は想像以上に顔に引きずられているのではないか。

2012-11-20 07:08:51
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

日常と非日常を分けるものは顔が大きいのではないか。欧州のパーティーでは仮面を被った。日本の祭りでも仮面を被る。アフリカの宗教的祝祭でも化粧をする。日常の自分の顔を失う事によって、別の何かになろうとするような所があるのではないかと、僕は思っている。

2012-11-20 07:13:22
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

【終わり】心が揺れた選手は顔が引きつる。ある程度顔をコントロールできるようになってから試合時のパニックがなくなっていった。試合でいろんな場所に行ったけれど、言葉が分からない場所での最大の防御は笑顔だった。顔は想像以上に私達を決めている。

2012-11-20 07:16:07