【第11回】PSブレスト - 自粛関連について」 【22:00-02:30】

8/6 22:00-02:30 をトゥギャりました。
0
前へ 1 2 3 ・・ 20 次へ
PS ブレインストーミング @ps_bs

今年の自粛でのホールの対処方法によっては、今後の機械に対する購入にも影響する様な気がします。去年などの自粛とは、今年のホールが挑む姿勢が違う気がしてなりません。 #psbs

2010-08-06 22:25:54
nuko take @nuko_take

入替コスト低下分をファンに還元できる営業が理想的ですよね!RT @bowwanko: #psbs 自粛期間が打ち手に与える影響を教えて頂けないでしょうか? #psbs

2010-08-06 22:26:50
よしざわかずひと @kazuwatt

イベント禁止の地域は【新台入替】が唯一のイベントなので、通常営業の連続はメリハリつけにくいのでしょうね^^ #psbs

2010-08-06 22:26:56
nuko take @nuko_take

ホールやファンの「入替依存」「イベント依存」に対して、本来の営業によってファンの信頼を得る期間で有れば有意義ですよね #psbs

2010-08-06 22:29:08
@agassi1116

メーカーもホールも他社(店)を出し抜いてやろうという気持ちが絶えずあり、そのしわ寄せがファンにきて減少していることも十分理解しているのですが、その解決策がいまだに見あたらないのが本音です。 #psbs

2010-08-06 22:29:25
PS ブレインストーミング @ps_bs

@nuko_take 月一の入替えのみ!が素晴らしいと思えると言うことが、今のホールの機械負担を表していますね。月一で抑えるぐらいで無いと、機械がホールに甘えているだけに・・・逆にファンの期待は新台だけのスキームを生むのでは。 #psbs

2010-08-06 22:30:26
nuko take @nuko_take

最近の新台は集客目的のみで初日から「超回収営業」がざら。今回のギンパラ2さえ不幸な使われ方。機械が可愛そうに思えます。自粛で、その辺の意識が店舗で変わってくれると良いです #psbs

2010-08-06 22:34:00
@cog_pfec

ナイトウです。個人アカウントで参加いたします。宜しくお願い致します。 #psbs

2010-08-06 22:35:50
@agassi1116

うがった見方かもしれませんが、毎年10、11月は一年の中で1番稼働が落ちる時期であり「利益を確保したいなぁ→おっ⁉APECがあるな→入替自粛して機械台浮かせられるな」の図式と捉えてます。 #psbs

2010-08-06 22:36:33
@cog_pfec

自粛だからこそできる!と言うホールとしての試してみたい営業などはないですか? RT @nuko_take: 最近の新台は集客目的のみで初日から「超回収営業」がざら。。自粛で、その辺の意識が店舗で変わってくれると良いです #psbs

2010-08-06 22:38:18
nuko take @nuko_take

ギャンブル依存症に対する取り組みも全日で行ってるので「脱入替依存」キャンペーンは大賛成!!RT @tetsuro_fukui: そうですね。これを機にどうせなら、全ホールが「脱入替」のキャンペーンを張ったら良いのに。 #psbs

2010-08-06 22:38:30
nuko take @nuko_take

有る意味大正解かも!ww RT @agassi1116: うがった見方かもしれませんが、毎年10、11月は一年の中で1番稼働が落ちる時期であり「利益を確保したいなぁ→おっ⁉APECがあるな→入替自粛して機械台浮かせられるな」の図式と捉えてます。 #psbs

2010-08-06 22:39:45
nuko take @nuko_take

ある試みを計画してますが・・・極秘事項で言えません(笑)RT @cog_pfec: 自粛だからこそできる!と言うホールとしての試してみたい営業などはないですか? #psbs

2010-08-06 22:41:38
ばうわんこ @bowwanko

懐かしい!初日6時、2日目12時、3日目から10時Open!年に数回のお祭りを心から楽しんでいました。RT @tetsuro_fukui: 私が入社した頃は、入替と言えば一大イベントでドキドキしました。6時OPENで無制限営業(当時はラッキーナンバー制) #psbs

2010-08-06 22:43:39
nuko take @nuko_take

お祭りでしたよね!昔は。温故知新と言いますか、原点回帰と言いますか、捨ててはいけない物を失ったのが今の業界かもしれませんRT @tetsuro_fukui: 私が入社した頃は、入替と言えば一大イベント #psbs

2010-08-06 22:44:35
nuko take @nuko_take

入替で「花輪」が並び、メーカーはご祝儀を頂き、ファンはダム崩壊の様になだれ込み、2~3時間で閉店・・・よき思い出です #psbs

2010-08-06 22:46:24
役物連続作動装置 @sayless2

ども、散発的な参加になるとおもいますがよろしくお願いいたします。とりあえずログ見てきます。 #psbs

2010-08-06 22:46:33
@tetsuro_fukui

紙袋に1000円分の玉を入れて用意して、入店のお客様に手渡しました。台の電源は入っておらず、6時と同時に一斉に電源と煽りマイク! RT @nuko_take @bowwanko #psbs

2010-08-06 22:47:01
@cog_pfec

@bowwanko 私もラッキーナンバー制は好きでした。無制限営業が平等と言うくだりで、始まった今のサービスですが、ラッキーナンバー制の当時はホールごとに些細ですが、当たりの返し図柄の比率だのサービスにも分別があり、そのサービスなどを気にしながら打っていましたからね #psbs

2010-08-06 22:48:31
役物連続作動装置 @sayless2

入替自粛って、誰得なシステムなんでしょうね? メーカーもホールも、設備屋もプレイヤーも得な人誰もいないよ…。 #psbs

2010-08-06 22:48:57
nuko take @nuko_take

当時自分はメーカー営業でしたので、入替ご祝儀がボーナスでしたwRT @tetsuro_fukui: 紙袋に1000円分の玉を入れて用意して、入店のお客様に手渡しました。 #psbs

2010-08-06 22:49:54
ばうわんこ @bowwanko

血がたぎるなぁw RT @tetsuro_fukui: 紙袋に1000円分の玉を入れて用意して、入店のお客様に手渡しました。台の電源は入っておらず、6時と同時に一斉に電源と煽りマイク! RT @nuko_take #psbs

2010-08-06 22:50:18
@agassi1116

そうですよね。当時はお店もファンもドキドキして開店を心待ちにしてましたよね。新台を競って取るコトもイベントでしたwRT @bowwanko 懐かしい!初日6時、2日目12時、3日目から10時Open!年に数回のお祭りを心から楽しんでいました。 #psbs

2010-08-06 22:51:10
@Miho777san

新台しか打たない人って、結構多いと思うんだけど…現在の稼働は、新台のみ埋まってるって感じがする。特にパチンコ。自粛期間がちょっと怖いとも思えてきた。 #psbs

2010-08-06 22:51:26
nuko take @nuko_take

たとえば、90日入替自粛して、その間に想定される機械代金分を出玉に還元できたら、ファンにとって自分は得になるように思うんですけどね #psbs

2010-08-06 22:51:39
前へ 1 2 3 ・・ 20 次へ