千葉市 市長との対話会20100810

千葉市で実施されている「市長との対話会」のTwitter版 詳しくは下記を ●市長との対話会 http://www.city.chiba.jp/sogoseisaku/shiminjichisuishin/kocho/taiwaresult201001top.html 続きを読む
1
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 17 次へ
ゆきひろP@外房線直通 @urthr7

多少面倒かもしれないのですが、施設の内容によって一律ではなく、金額差を設けてもいいように思います。 #chiba0810

2010-08-10 21:25:11
熊谷俊人(千葉県知事) @kumagai_chiba

料金見直しについて大筋賛成の方が多いようです。もちろん、安易な値上げではなく、施設の充実や他の市民サービス向上、市民への説明などを今後丁寧に行っていきたいと思います。 #chiba0810

2010-08-10 21:25:54
瑞穂 さとみ @chatotan

確かに(笑)RT @kurushima1970: こてはし温水プールと千葉公園プールの利用料が同じでは困りますよね(笑)RT @chatotan: コミュ二ティセンター間での格差がありますが、料金に反映してもいいのではないでしょうか? #chiba0810

2010-08-10 21:26:25
石川 健之bot @ishikawatky

千葉公園のプールも激安ですね… QT @kurushima1970: こてはし温水プールと千葉公園プールの利用料が同じでは困りますよね(笑)RT @chatotan: #chiba0810

2010-08-10 21:26:41
Tackn @Tackn

財政健全化された後は利用料というのは再度見直し市民への還元となるのか、独立した採算性がある施設として有料で黒字化を目指して施設の充実化に充てられるのか興味があります。 #chiba0810

2010-08-10 21:26:49
ふみ @chi55fu55

利用者が増えるにはどうしたら良いかを考えるとか #chiba0810

2010-08-10 21:26:57
muryo_twit @muryo_twit

RT @kyung_912 : @kumagai_chiba 他県から越してきて、コミュニティセンターの施設が無料と知った時は、確かにびっくりしましたが、千葉市はいいところだな、と思いました。 #chiba0810 http://bit.ly/c4pXYy

2010-08-10 21:27:03
𝗞𝘂𝗿𝘂𝘀𝗵𝗶𝗺𝗮 𝘁𝗮𝗿𝗼 @kurushima_taro

ネットでの予約確認,受付のシステムを今後のためにも望みます。平日にしか予約ができないというのも利用者を限定してます #chiba0810

2010-08-10 21:27:11
atushi @Atu29

公共の施設使う人の中でtwitterやってる人どのくらい居るんだろう? #chiba0810

2010-08-10 21:27:12
モリブデン @_molybden

基本的に賛成です。利用者が極端に不利益にならなければ問題ないと思います。 #chiba0810

2010-08-10 21:28:17
熊谷俊人(千葉県知事) @kumagai_chiba

次に予算の使い方を変えた点で、敬老会事業のように対象となる高齢者(70歳以上)全てにお金(830円)を出すような事業を見直し、高齢者であれば介護施設・人材・認知症など、より救いを求めている人にピンポイントに厚くする使い方に変更しましたが、いかがでしょうか? #chiba0810

2010-08-10 21:28:39
瑞穂 さとみ @chatotan

コミュニティセンターだけではなく、公民館というのは、有料化できないのでしょうか?ほんの少し料金を徴集するだけなら、この財政危機ですから、理解を得られると思うのですが。 #chiba0810

2010-08-10 21:28:41
黒葛原 歩 @ATsZRA

有料化はやむなしかと思いますが,各施設の利用振興策とセットでないと,かえって逆効果になる恐れもあるでしょう。あと,施設によってはネーミングライツを活用できないものでしょうか。 #chiba0810

2010-08-10 21:28:43
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

Ustないから良く判らないが市政の話はいつも財政難の話からはじまることが多いみたいだ。 #chiba0810

2010-08-10 21:28:45
𝗞𝘂𝗿𝘂𝘀𝗵𝗶𝗺𝗮 𝘁𝗮𝗿𝗼 @kurushima_taro

まだ歳入確保への道は遠いですねRT @kumagai_chiba: なお、今回の料金見直しで利用者数が変わらなかったと仮定すると年間の増収見込みは約2億円となります。増収のうち、一部は施設の充実や改修に、残りは他の市民サービスの向上に使うことができます。 #chiba0810

2010-08-10 21:28:57
bbkiz @bbkiz

地元委託のテニスコートなど利用方法が一般に分からない施設も合わせて整理してほしいですね。 #chiba0810

2010-08-10 21:29:11
マチャ @macha317

我が家は子どもが小さいためか、結構利用してますよ! RT @Atu29: 公共の施設使う人の中でtwitterやってる人どのくらい居るんだろう? #chiba0810

2010-08-10 21:29:28
市川 隆行 (千葉の社会保険労務士) @chibamakuhari

こてはし温水プールくらいが妥当な金額 RT @kurushima1970: こてはし温水プールと千葉公園プールの利用料が同じでは困りますよね(笑)RT @chatotan: コミュ二ティセンター間での格差がありますが、料金に反映してもいいのではないでしょうか #chiba0810

2010-08-10 21:29:42
創 Hajime @1hjm

私は子どもとこてはし温水プールに行きます。また、家内はバドミントンでよく使います。 #chiba0810

2010-08-10 21:29:59
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

市のコミュニティーセンター有料化の話みたいだ、 #chiba0810

2010-08-10 21:30:34
熊谷俊人(千葉県知事) @kumagai_chiba

先ほどの話題である公共施設の料金見直しについて「健全化した後はどうするのか?」という意見がありましたが、適正化ですので財政が健全化しても値下げはありません。見直し後でも他市より安く、一定の税金を投入しているのは変わりありません。 #chiba0810

2010-08-10 21:30:40
千葉市広報広聴課(広聴班) @chiba_kocho

RT @kumagai_chiba: 次に予算の使い方を変えた点で、敬老会事業のように対象となる高齢者(70歳以上)全てにお金(830円)を出すような事業を見直し、高齢者であれば介護施設・人材・認知症など、より救いを求めている人にピンポイントに厚くする使い方に変更しましたが、いかがでしょうか? #chiba0810

2010-08-10 21:30:44
masa @masa6111

市のそういう施設なんて1回も利用したことがない #chiba0810

2010-08-10 21:31:35
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 17 次へ