羽海野チカさん(CHICAUMINO)の『装苑』ツイート

『装苑』2013年1月号(文化出版局)特集「羽海野チカ まんがファッションの世界 『3月のライオン』とダッフルコート」発売日前に羽海野チカさん( @CHICAUMINO )がされた『装苑』ツイートをまとめました。 『3月のライオン』8巻は12/14発売予定です。
21
羽海野🌸チカ @CHICAUMINO

明日発売の、11/28売「装苑」で「3月のライオンとダッフルコート〜羽海野チカのまんがファッション」12ページ特集を…組んでいただきました…!装苑…装苑です。(´;ω;`) きっと若い方々にはもうあまりピンとこないかもしれないのですが、ウミコが10代の頃って、今みたいに色んな

2012-11-28 02:01:19
羽海野🌸チカ @CHICAUMINO

服がお店で買える時代ではなかったのです。びっくりすますよね。うん。 なので、欲しい服って、自分で試行錯誤して作ったりしていたのです。 そんな子供時代の私にとって、今はなき「ジュニアスタイル」そして、この、【装苑】さんは、私の拙い洋服作りの大事なお手本の雑誌だったのです

2012-11-28 02:03:51
羽海野🌸チカ @CHICAUMINO

当時の装苑には、文化式の型紙や、作り方が載っていて、それはもう食い入るように読みふけったものです。でも、まだ子供だったウミコには、難しい型紙が扱えなくて、簡単な「囲み製図」がのっていたジュニアスタイルがもっぱらのお手本でした。が、やはり装苑にのっている洋服たちは

2012-11-28 02:06:03
羽海野🌸チカ @CHICAUMINO

私にとって、本当に、うっとりするようなラインの、あこがれでした。ウミコの母は、洋裁ができたので難しい型紙もあつかえて、「ママン…すごい!」って尊敬していました。そして、「私もいつか」と思いました。 今はもう、装苑の中に「作りかたのページ」は載っていませんが

2012-11-28 02:08:18
羽海野🌸チカ @CHICAUMINO

やはり、今も【装苑】というタイトルを見ると、素敵なワンピースが欲しくても売ってなくて、必死にページを見つめて、なんとか作ろうとがんばった、あの頃を思い出します。そうそう、私の家のミシンは「カーネーション」で、糸子が使っていたのと同じ、あの足踏みミシンだったんですよ

2012-11-28 02:12:48
羽海野🌸チカ @CHICAUMINO

本当に色々な服を作りました。冬になると編み図を見て、セーターやスカートを編みました。でも、夢いっぱいにデザインして作って、夢いっぱい過ぎて、恥ずかしくて、結局あまり着て外にでれなかったという…(笑)懐かしい照れくさい思い出です。

2012-11-28 02:28:59
羽海野🌸チカ @CHICAUMINO

バイトでもらったお金を握って、渋谷のマルナンに生地を買いに行って、真剣に選んで。でも、その布にハサミを入れるのに、ものすごい勇気がいったこと、胸がチクっとするかんじでおもいだします。せっかく買った布、もし、間違って切ってしまったら…と思うと心臓バクバクでした

2012-11-28 02:31:58
羽海野🌸チカ @CHICAUMINO

だから、あのカーネーションの足踏みミシンを見た時、懐かしさで胸がきゅうきゅういいました。実家を出てからは、自分のミシンがなかったので、ついにはオール手縫いでワンピースとか縫っていました!まるで浴衣を縫うように。あんなに仕事忙しかったのに、なんとか時間作って縫ってたなぁ

2012-11-28 02:42:32
羽海野🌸チカ @CHICAUMINO

そんな私の、子供の頃からの憧れの装苑。その装苑に…大人になって、漫画とファッションの特集で載せていただける日が来るなんて…。夢ですか?これ、夢ですかのう? 今日献本が届きました。松野莉奈さんが髪の毛を2つに結って月島の街に立っていて、ああ、夢のようです。漫画が本当になりました

2012-11-28 02:46:55
羽海野🌸チカ @CHICAUMINO

わわーうれしい、こんな夜中の粒焼きに、「手縫い仲間」が次々と!手縫いも手編みも、手仕事ってすごく、始めると止め時がわからなくなるくらい、楽しかったですよね。後一段編んだら寝よう、とおもいながら、10段20段と(笑)。でもキリのよいところまで、どうしてもやめられなかった

2012-11-28 02:52:07
羽海野🌸チカ @CHICAUMINO

そうだ!あと、装苑には描きおろしのイラストを載せていただいています(´ω`) 月島の町のひなちゃんと零くんです。ダッフル姿の二人を、もしよろしかったら、見つけてあげてくださいな(´ω`) ああ、また何かつくりたいなぁ。

2012-11-28 02:54:10
福田里香【文春文庫「フード理論」1/4発売】 @nerikirikinton

羽海野チカさん( @CHICAUMINO)が昨夜『装苑』について長いツイート。雑誌と読者と手を動かす事についての話。リツイートは割愛しますが、ぜひ読んでみてください。担当編集が読んで号泣して電話をかけてきました。そりゃ、うれしいよ。わ〜ん。(続く)

2012-11-28 15:13:26
福田里香【文春文庫「フード理論」1/4発売】 @nerikirikinton

(続き)羽海野チカさん( @CHICAUMINO)の『装苑』ツイートについて思うこと。まんがもファッションも雑誌もリレーに似ている。渡された襷を繋いで次に渡すということ。一緒に働いたこともお会いしたこともない先達のおかげで今月の仕事が成り立つ。ピープルツリーの先端で花←いまここ。

2012-11-28 15:16:33
福田里香【文春文庫「フード理論」1/4発売】 @nerikirikinton

@CHICAUMINO こちらこそ夢のようです。昔はファッション誌にまんが、考えられなかったよね。90年代にoliveに大島弓子さんのファッションページ(寝間着特集)を観て以来、まんがでファッション、私の夢でした。最高の形で実現できました。本当にありがとうございます。

2012-11-28 16:31:29
shumaico @shumaico

おおしまゆみこのファッションページ。しかも寝間着特集…すてき。93年くらいからのオリーブ読者だから読んでいそうな気もするけれど、ざんねんながら覚えてない。でも「ユーミンおもちゃ箱」で読んだ、紅茶染めのシーツとネグリジェにそれはそれは憧れた。

2012-11-28 17:55:09
福田里香【文春文庫「フード理論」1/4発売】 @nerikirikinton

@surface_water @CHICAUMINO @shumaico あわわ……その2。羽海野さんのほうで問題がないようでしたら、もちろん、どうぞ。>shumaicoさん、大島さんの掲載は1990年no.193です。眠れない夜、眠らない夜…夜の声に耳をすまして。というページ

2012-11-29 22:08:45

『Olive』(no.193号)こちらから書影、内容が確認できます

リンク www.cookbooks.jp eclipse plus /feature!--Olive博物館>1990年の「オリーブ」バックナンバー 食と暮らしの古本屋 *eclipse plus* では、食にまつわる本たちを中心に、絵本、アート本 etc.. 暮らしを素敵に彩る *クラシックな本たち* をお届けしています。ごゆっくりどうぞ&☆
リンク 装苑 ONLINE 装苑 ONLINE 雑誌「装苑」のオフィシャルサイト。サイトだけのスペシャルコンテンツや「装苑」でおなじみの人気クリエーターたちのブログが魅力。取材のインサイドストーリーや最新のファッション情報も充実しています。
リンク natalie.mu 装苑で3月のライオン特集、羽海野チカ「マンガと服」語る 本日11月28日に発売された装苑2013年1月号(文化出版局)では、「羽海野チカ まんがファッションの世界 『3月のライオン』とダッフルコート」と題した特集が12ページにわたり展開されている。
リンク BEAMS Online Shop BEAMS T / 【予約】3月のライオン x MANGART BEAMS T / 桐山零モデルダッフルコート BEAMS Tの【予約】3月のライオン x MANGART BEAMS T / 桐山零モデルダッフルコートです。こちらの商品はBEAMS Online Shopにて通販購入可能です。