
あきまん2012年11月の発言まとめ【009イラスト・ネット風刺漫画・ヱヴァQ感想など】
11月
辻本会長とあきまん

でかすぎる!→カプコン創業者が生み出した「奇跡のワイン」 辻本憲三(ワイナリーオーナー) WEDGE Infinity(ウェッジ) http://t.co/1P9GDVJm
2012-11-01 12:40:33
ナパワイン作ってるところで馬に乗せて貰って観光したけど馬は人間社会で弱者に対して冷たいらしく俺の乗った馬はあまりうまいこと動いてくれませんでした
2012-11-01 13:26:46あきまんと石ノ森作品

平成009で珍しく009が岩盤落下の下敷きになったので心配した003だが実はへレナを守るためで見かけ上抱き合っている姿に003動揺するんですよ。それを見た002が「嫉妬はみっともない」というと003に怒られてえ〜っっとなり腹いせに002が009をすれ違い様にこづくシーンが好きだ
2012-11-01 01:19:23
002も003が好きなのに嫉妬してチームワークを乱したりしないからね、むしろ二人を見守るぐらいの凄い奴なんですよ
2012-11-01 01:20:37
コミック版は読んだこと無いんですよ〜〜 RT @asagispa4: @akiman7 島本和彦先生がコミックを描いていたあのスカルマンですか?
2012-11-01 15:00:44
バン・ボグート様は女好きなのでブラックゴースト幹部ナンバー1の座をスカール様に譲って気楽なナンバー2になったんですよたぶん
2012-11-01 15:08:18
ボルテックスも神だし009が一回神になったかと思うと捨てがたいんですよね〜〜 RT @ether2001: ボルテックスびっくり( ゚д゚)ハッ! あの手この手の加速表現すばらしかったですね。 RT @akiman7: 超銀河伝説何度見ても加速装置使わないもんな
2012-11-03 06:17:27
この間見たけど使ってなかったと思いますよ RT @kureo5: あきまん先生がジョーが劇場版で加速装置を使うのは理サイが初めてと言ってたけど、昭和版で使ってなかっただろうか…あのジュディオングが3やってたやつ
2012-11-03 15:37:19
石ノ森章太郎先生の009は前半の「少年ヒーローモノ」だったときと「何か凄い事をしてやろうとチャレンジして未完なモノ」に分かれ、今は石ノ森章太郎先生の意志を継ぐという流れ。映画『009 RE:CYBORG』は流れに乗りつつを原作を忠実に変換してかなりマイルドにしていると思いました
2012-11-09 16:40:04
石ノ森先生はブラックゴーストの真の姿を描かずにその外枠をキャラクターで埋め尽くして中心部分を空白にしました、今回の映画はそれと凄く似た感触を与えてくれたように思います RT @sousai_h: @akiman7 何て言うのでしょう、その上で石森先生流の確固たる意思が最終的には
2012-11-09 16:52:38