宇都宮健児さんbot

utsunomiya_word さんがツイートしてくれた 「宇都宮健児さんbot」のまとめを更新しました。 2012/12/08 04:09までの分です。 その後も気が向けば集めたいと思います。 続きを読む
0
前へ 1 2 3 ・・ 23 次へ
宇都宮健児さんbot @utsunomiya_word

【憲法のいきる東京をめざします。(1)】憲法は法律家としての私の原点であり、戦後日本の平和の基盤となってきた宝です。私は憲法「改正」に反対します。前都政では、アジア諸国をはじめとする都市との交流は停滞しました。私はそれをすぐに再開します。

2012-12-06 21:39:37
宇都宮健児さんbot @utsunomiya_word

【子どもたちのための教育を再建します.(2)】私は「上から目線」の教育の統制に反対し、自由で生き生きした教育をつくります。学校選択制などで競争をあおるのではなく、着実な教育インフラ整備をはじめとする、子どもたちにあたたかい教育行政に転換し、いじめ問題の解決に取り組みます。

2012-12-06 21:09:38
よち@夏が終わるのは10月になるらしい&二胡課題曲:Startover!、二人セゾン🌸 @Yochi290216

宇都宮さん、都知事になったら東京の公立幼稚園が自治体の財政難のためにむやみに廃止されないように考えてほしいです。それは子ども達が等しく幼児教育を受ける権利を保証することに繋がります。“@utsunomiya_word: 【子どもたちのための教育を再建します。(1)】”

2012-12-06 21:06:03
宇都宮健児さんbot @utsunomiya_word

【子どもたちのための教育を再建します。(1)】私は、自由と自治の気風があふれる東京の学校を再建します。教育現場が自由であるほど、子どもたちにとっても良好な教育環境と成果がもたらされることは、諸外国の例を見ても明らかです。

2012-12-06 20:39:39
宇都宮健児さんbot @utsunomiya_word

【原発のない社会へー東京から脱原発を進めます(2)】これまでのように事故などのリスクを他県に押し付けながらエネルギー供給を得てきた構造そのものの見直しを進め、再生可能エネルギーの普及など脱原発のために東京都ができるあらゆることを、都民の参加と知恵を得ながら検討し実施していきます。

2012-12-06 20:09:42
宇都宮健児さんbot @utsunomiya_word

【原発のない社会へー東京から脱原発を進めます。(1)】絶対に繰り返してはいけない原発事故。大消費地として東京は、福島の原発事故にも少なからぬ責任を持っていると私は考えます。福島をはじめとする被災地への支援のために、自治体としてできるあらゆることをおこないます。

2012-12-06 19:39:38
宇都宮健児さんbot @utsunomiya_word

【誰もが人らしく、自分らしく生きられるまち、東京をつくります。】若者もお年寄りも、女性も男性も、障がいのある人もな人も、みんなが参加できるまち・東京をつくります。雇用の拡大のための施策、失業時の所得保障を充実し、人間らしい働きかたのできる東京をめざします。

2012-12-06 19:09:38
宇都宮健児さんbot @utsunomiya_word

やさしさこそ本当の強さだと、私は確信します。「上から目線」ではない、人にやさしい東京−。その実現のために、皆さんとともに働くことを、私は決意しました。(2012.11.9 会見資料より)

2012-12-06 18:39:37
宇都宮健児さんbot @utsunomiya_word

学校のこと社会のことなんでもそうですが「なんだかおかしいな」と思ったら、あきらめずに声をあげていくことが大切です。自分の意見を表現する自由は憲法で保障されています。本当の民主主義というのはいろいろな考え方があっていい。違う意見がたくさんあって当然です。『13歳から学ぶ日本の貧困』

2012-12-06 18:09:38
宇都宮健児さんbot @utsunomiya_word

人間は自分のためにはなかなか頑張れないけれど、人のためには頑張れることがあります。私たちは人の役に立っていると感じられたときに、いちばん生きがいを感じられるのではないでしょうか。『13歳から学ぶ日本の貧困』より

2012-12-06 17:39:37
宇都宮健児さんbot @utsunomiya_word

自分と違う境遇にいる人たちについて、疑問を感じたときには、それぞれの立場の人を非難したり排除したりする前に、知ろうとする努力を惜しまないでほしいと思います。『13歳から学ぶ日本の貧困』より

2012-12-06 17:09:39
宇都宮健児さんbot @utsunomiya_word

声が大きい人、口がうまい人だけの意見が通るのではなく、口べたな人や声が出せない人も発言できるような雰囲気をつくる。そのことが世の中を少しずつ変えていくのです。『13歳から学ぶ日本の貧困』より

2012-12-06 16:39:36
宇都宮健児さんbot @utsunomiya_word

大人も子どもも、学生も、ひとりひとりが声を上げていくこと、ひとりでどうにもならなければ集まって行動すること、その際に、相手をやっつけるとか言い負かすだけじゃなく、いろいろな意見を交わしながら、お互いにいい方向を探していくことが大切だと思います。『13歳から学ぶ日本の貧困』より

2012-12-06 16:09:42
宇都宮健児さんbot @utsunomiya_word

(サラ金の規制ために)金利引き下げ100万人署名活動に取り組んだり、地方議会への金利引き下げ決議を求める請願運動を行ったりしました。ひとりでは大きな力にならなくても、大勢が声をあげれば、国の政治を動かすことができます。『13歳から学ぶ日本の貧困』より

2012-12-06 15:39:37
宇都宮健児さんbot @utsunomiya_word

政治に関しても「総理大臣なんて誰がなっても一緒だ」という諦めの空気が充満しています。しかし何万票という数字は何からできていると思いますか?一人の1票です。知ることによって踏み出すひとりひとりの一歩は大変重く社会を世界を変えていく可能性を大いに秘めている『13歳から学ぶ日本の貧困』

2012-12-06 15:09:37
宇都宮健児さんbot @utsunomiya_word

表面化している事だけで判断していると本質が見えてこない事は沢山あります。その問題を解決しようと思ったなら一番必要なのは事実を知るという事です。事実を知る為にどうしたらいいか。まずは問題の背景にある原因や理由そこに絡む人達の心の襞をしっかりと捉えること。『13歳から学ぶ日本の貧困』

2012-12-06 14:39:39
宇都宮健児さんbot @utsunomiya_word

何かを考える時、思込み偏見その人のクセなどは誰にでもあるものですがそれは永遠に続くものではありません。色々な知識や情報、体験を通して生き物のように変化するものです。イメージが変わると視点も変わります。解決の糸口を見つける可能性はぐんと広がります。『13歳から学ぶ日本の貧困』より

2012-12-06 14:09:40
宇都宮健児さんbot @utsunomiya_word

私が肝に銘じているのは、借り手側以外の立場には立たないということ。多重債務問題は、私自身がリーダーの一人として運動を進めてきたわけですから、疑われるようなことはしない。社会的弱者のために強くありたいと思いますね。『反貧困ー半生の記』

2012-12-06 13:39:37
宇都宮健児さんbot @utsunomiya_word

私が肝に銘じているのは、借り手側の立場以外には立たないということ。消費者金融の経営者が会いたいと言ってくることもあれば、某メガバンクが顧問になってくれと言ってくることもありましたが、できるわけがない。その一線はどんなことをしても越えてはならないと思っています。『反貧困ー半生の記』

2012-12-06 13:09:39
宇都宮健児さんbot @utsunomiya_word

(弁護士法一条(弁護士の使命)の解釈)「社会正義」を実現するというのは不正を許さないこと。どのような権力者であっても、大企業であっても、ごまかしや不正という最も悪質な行為を放置させない仕事をしていかなければなりません。『反貧困ー半生の記』

2012-12-06 12:39:36
宇都宮健児さんbot @utsunomiya_word

(弁護士法一条の解釈)財力や権力を持っている人は自分の権利を自分自身で守れる場合が多い。しかし、どちらかといえば社会的・経済的弱者はそれを守れない人たちなんですね。(略)弁護士は社会的弱者、経済的弱者の人権を守り味方になるという方向が素直に出てくると思います。『反貧困ー半生の記』

2012-12-06 12:09:41
宇都宮健児さんbot @utsunomiya_word

現代の風潮として弁護士になって高い収入を目指す人があるようですが私にはそれが分かりません。弁護士法第一条が弁護士の使命について記していますが「弁護士は基本的人権を擁護し社会正義を実現することを使命とする」とある。まさにそれこそが弁護士のなすべきことだと思います『反貧困ー半生の記』

2012-12-06 11:39:38
宇都宮健児さんbot @utsunomiya_word

貧困は、人間の尊厳を奪い去り、ときには命さえも奪い去ります。貧困の広がりは、わが国の社会そのものを分裂させ、崩壊させる危険性があります。貧困が広がる社会は、誰もが人間らしく安心してくらせる社会とはいえません。『反貧困ー半生の記』

2012-12-06 11:09:40
宇都宮健児さんbot @utsunomiya_word

生活保護の申請が受けつけられなかったり、保護の辞退を強要されたことにより発生している餓死事件は、ある意味では「行政による殺人」である。二度とこのような痛ましい事件をおこしてはならない。『反貧困ー半生の記』

2012-12-06 10:39:37
宇都宮健児さんbot @utsunomiya_word

確かに多重債務の相談はお金にはなりません。それでも私は自分を頼ってくれる人がいる、感謝してもらえる、それが次の仕事の励みになり糧になっている。だから働き続けられたのです。「人の手助けになっている」ことを実感できるのが、私にとっては、お金以上の”財産”なのです。『反貧困ー半生の記』

2012-12-06 09:39:39
前へ 1 2 3 ・・ 23 次へ