もんのすごく素朴な疑問なんだけど、航空機から空中発射式のロケットってどうしてうまくいかないんだろう。計画は昔から一杯あって、もう!今!うまくいきそう!な匂いをいつも漂わせてるわりに、今に至ってもいまいち実用化されてないよね…?

4
理間 高広(『プリセイジ・ペリータ』DL販売中!) @Rima_tk

@kz78_b あ、やっぱそういう計算ってしてるんですね。でも1.5倍ってすごいなぁ…!

2010-08-12 18:02:25
しないつぐみ/2021 @tsugumi_shinai

@Rima_tk ありがとうございます.燃料が9割ですからねえ….

2010-08-12 18:03:50
しないつぐみ/2021 @tsugumi_shinai

流石冷戦だ,何でもやってるなあ.…結構出来るものなんですね QT @seisakusho_F_A 昔アメリカがミニットマン1ICBMをC-5のランプドアから落として空中発射実験しましたね。 http://ow.ly/2owBw

2010-08-12 18:06:05
yossi @nyossi

@tsugumi_shinai @Rima_tk 経産省系のUSEFが作成した資料では、必要な速度を得る為に、①ロケット自体を大型化、母機はB747、トライスターなど大型機、②母機の速度をプラスする、Mig-25、F-15Jなど超音速機、の2パターんで検討されてる様ですね。

2010-08-12 18:06:19
理間 高広(『プリセイジ・ペリータ』DL販売中!) @Rima_tk

@ohnuki_tsuyoshi そうそう、素人考えでもそういったメリットはいろいろありそうなのに、いまいち普及してないのはなぜなんだろう…というのが今日の疑問のそもそもの出発点でした。

2010-08-12 18:08:08
KZ78🍅 @kz78_b

@tsugumi_shinai http://www.usef.or.jp/gijyustu/pdf/18-R-3.pdf これだと2倍近くになってる?昔見たのは違う資料だったと思うけど見つからず・・・。

2010-08-12 18:08:59
F_A @seisakusho_F_A

アメリカ空軍、つい最近もこんなテストしてるんだ!(@_@) C-17からのドロップテスト  http://ow.ly/2owOI

2010-08-12 18:12:14
理間 高広(『プリセイジ・ペリータ』DL販売中!) @Rima_tk

@nyossi なるほど、母機の速度をどの程度あてにするかしないかで2パターン、なんですね。

2010-08-12 18:12:15
大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnuki_tsuyoshi

@Rima_tk 今のところ、小型ロケットはICBMやIRBM由来の「中古ミサイル」がダンピング価格で提供されていて、新型ロケットを開発しても価格面で対抗しにくいというのもあると思います。ミサイルの在庫が尽き、小型衛星の需要が増える頃には空中発射が増えるかもしれません。

2010-08-12 18:12:16
Nobuyuki Kawai @NobuKawai

空中発射ロケットのペガサスは実績があります。われわれの作ったHETE衛星の打上げ(1996)は軌道投入後の三段目切り離しで失敗しましたがHETE-2打上(2000)は文句なしの成功でした。@ohnuki_tsuyoshi @tsugumi_shinai @Rima_tk

2010-08-12 18:15:15
理間 高広(『プリセイジ・ペリータ』DL販売中!) @Rima_tk

@ohnuki_tsuyoshi そういう事情があるんですか。面白いですね。結局コストがペイできるかどうかだもんなぁ…

2010-08-12 18:15:49
F_A @seisakusho_F_A

@tsugumi_shinai ミニットマンだと40トン程度、140トンの物を空中で落としたら、その後輸送機も飛び上がるでしょうねw

2010-08-12 18:16:48
しないつぐみ/2021 @tsugumi_shinai

満載から空荷になるんですもんね(^^; RT @seisakusho_F_A @tsugumi_shinai ミニットマンだと40トン程度、140トンの物を空中で落としたら、その後輸送機も飛び上がるでしょうねw

2010-08-12 18:18:30
KZ78🍅 @kz78_b

@nyossi @tsugumi_shinai @Rima_tk 大型輸送機のケツから落とすというパターンもあったはずなのですが見つかりません・・・。

2010-08-12 18:19:07
大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnuki_tsuyoshi

日本でもペガサスを使ったことがあるのですか、知りませんでした! RT @NobuKawai: 空中発射ロケットのペガサスは実績があります。われわれの作ったHETE衛星の打上げ(1996)は軌道投入後の三段目切り離しで失敗しましたがHETE-2打上(2000)は文句なしの成功でした

2010-08-12 18:19:32
Nobuyuki Kawai @NobuKawai

打ち上げたのはNASAです。HETE-1はウォロップスから、HETE-2はクウェジェリンから。日米仏共同プロジェクトでMITの実験室で衛星を組み立てました。RT @ohnuki_tsuyoshi: 日本でもペガサスを使ったことがあるのですか、知りませんでした!

2010-08-12 18:23:59
理間 高広(『プリセイジ・ペリータ』DL販売中!) @Rima_tk

うん。なんというか皆様のおかげで、空中発射式ロケットは「なにか根本的な問題点があって今やあまり流行らなくなりつつあるアイデア」というわけでもなく、「隆盛するかどうかはひとえに状況を構成する各要素のバランス次第」なアイデアだという”感触”を得ることができた。気がする。

2010-08-12 18:26:13
大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnuki_tsuyoshi

なるほど、衛星自体も共同事業だったのですね。 RT @NobuKawai: 打ち上げたのはNASAです。HETE-1はウォロップスから、HETE-2はクウェジェリンから。日米仏共同プロジェクトでMITの実験室で衛星を組み立てました。

2010-08-12 18:26:20
F_A @seisakusho_F_A

@kz78_b @nyossi @tsugumi_shinai @Rima_tk 経済産業省の作った(らせた?)報告書です(PDF)  http://ow.ly/2ox2O  荷室からの投下は列挙されていますが、細部の記載がないですね。

2010-08-12 18:27:59
理間 高広(『プリセイジ・ペリータ』DL販売中!) @Rima_tk

こういう"感触"を手早く掴むことが出来るというのがついったーの大きな魅力の一つなのかもしれないなあ

2010-08-12 18:28:40
理間 高広(『プリセイジ・ペリータ』DL販売中!) @Rima_tk

@seisakusho_F_A おおこれは面白そうな資料ですね! 平成19年てことは3年前か…比較的近年の検討なんですね。

2010-08-12 18:34:06
Nobuyuki Kawai @NobuKawai

.@ohnuki_tsuyoshi HETE-2衛星の打ち上げに関する拙文を以前、天文月報に書きました。http://bit.ly/cR9HhA

2010-08-12 18:34:49
yossi @nyossi

@seisakusho_F_A @kz78_b @tsugumi_shinai @Rima_tk トライスターにパイロン付けた(オービタルサイエンス社?)写真は、確かUSEFの資料で見た記憶が。後部ランプからは、米軍位しかやってませんしね。

2010-08-12 18:38:15
yossi @nyossi

確かMig-25でも500kg位は軌道投入可能とかの試算で、結局欲しいのは、ΔVという事でしょうね。RT @Rima_tk: @nyossi なるほど、母機の速度をどの程度あてにするかしないかで2パターン、なんですね。

2010-08-12 18:40:58
大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnuki_tsuyoshi

ありがとうございます! RT @NobuKawai: .@ohnuki_tsuyoshi HETE-2衛星の打ち上げに関する拙文を以前、天文月報に書きました。http://bit.ly/cR9HhA

2010-08-12 18:41:17