PgDay Japan 2012

2012年11月30日に開催されたPgDay.JP 2012関連のtweetまとめです。
0
前へ 1 ・・ 5 6 次へ
ぬこ@横浜 17 beta1 @nuko_yokohama

Version 1.0.1は9.1ベースなので注意。今後、Triggerはこれから。Onlineノード管理で逐次ノード増加。テーブル再編成の並列化。結合などのJOIN方式。ソートの効率化。エラー制御、特に非トランザクションコマンドのエラー処理対応など。 #pgdayjp

2012-11-30 15:47:07
ぬこ@横浜 17 beta1 @nuko_yokohama

Postgres-XCの次のメジャーリリースは2013年4月予定。インストーラや統計情報収集、バックアップ・リストア等は周辺チームが開発を進めている。 #pgdayjp

2012-11-30 15:48:55
ぬこ@横浜 17 beta1 @nuko_yokohama

QA. PostgreSQLバージョンアップへの追随のポリシーは?→原則、全てキャッチアップする。PGXCで条件コンパイルしている(yacc部分除く)。 #pgdayjp

2012-11-30 15:52:49
ぬこ@横浜 17 beta1 @nuko_yokohama

次のメインセッション。pgpool-II + PostgreSQL オンメモリクエリキャッシュが気になるので、こっちを聞くことにする。 #pgdayjp

2012-11-30 15:56:03
ぬこ@横浜 17 beta1 @nuko_yokohama

機材不調。立て直しの間に石井さんが飛び込みで、pgpoolとPostgres-XCとPostgreSQLソースとの関係について閑話。こういうのが聞けるから、やはり現地で聞くのは面白い。 #pgdayjp

2012-11-30 16:05:10
ぬこ@横浜 17 beta1 @nuko_yokohama

最後にwatchdogのデモ・・・なんだけど後ろのほうにいるから良く見えない(´・ω・`) #pgdayjp

2012-11-30 16:37:12
武田一城 @ichijyo1974

機器不良でお見苦しいところをお見せしまして申し訳ありませんでしたー。 m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m #pgdayjp

2012-11-30 16:40:43
iidada @iida001

PostgresSQL奥深いな、かなりの部分おもしろい

2012-11-30 16:45:00
ぬこ@横浜 17 beta1 @nuko_yokohama

ぬーん、質疑の時間がなくなった。石井さんが見ることを期待して此処に書こう。GRANT等でユーザのアクセスが変わった場合にも、そのユーザに関するメモリキャッシュは無効化されるのでしょうか? #pgdayjp

2012-11-30 16:48:23
武田一城 @ichijyo1974

@nuko_yokohama 失礼しました。クロージングの時にちょっと都合つけます!m(_ _)m #pgdayjp

2012-11-30 16:59:32
Tatsuo Ishii @tatsuo_ishii

現状そこまでやっていません。技術的には可能だと思うので、ちょっと実装法を考えてみます。 @nuko_yokohama GRANT等でユーザのアクセスが変わった場合にも、そのユーザに関するメモリキャッシュは無効化されるのでしょうか? #pgdayjp

2012-11-30 17:17:44
さくらしき @_sakurashiki

#pgdayjp マテビューを実装する決意を固めたわけですね。。。意外というか、そもそも何処に向かおうとしてるのかわからなくなってきたなぁ。

2012-11-30 17:20:59
さくらしき @_sakurashiki

#pgdayjp ポスグレは、標準に特化してて、シンプルで洗練されているイメージがあったけど、戦略を変えたのかもしれませんねぇ。

2012-11-30 17:23:04
Toshihiko Hayakawa @thaya73

WALアーカイブだけコピーすれば良いと思っていたアカウントがこちらになります。 #pgdayjp

2012-11-30 17:26:57
ぬこ@横浜 17 beta1 @nuko_yokohama

最後にpgsql RAに関する最近の動きの話。PM1.1の仕様変更に追随。TimelineIDのインクリメント防止のための実験的実装(PostgreSQLが一旦停まるから?)、いろいろバグ修正など。RAは最新に入れ替えたほうが良い。 #pgdayjp

2012-11-30 17:34:49
ぬこ@横浜 17 beta1 @nuko_yokohama

QA. タイムラインIDインクリメントがなくなればデータコピーは不要?→なくなっても、ロックファイルがあるとデータ不整合が発生する可能性があるので、その場合コピーは必要。 #pgdayjp

2012-11-30 17:39:46
しょー(show) @surumegohan

ショートセッションも参加する

2012-11-30 17:43:22
meketen @meketen_kpop

#pgdayjp プロシージャ。。ビュー。。

2012-11-30 17:53:38
ぬこ@横浜 17 beta1 @nuko_yokohama

LT1:なぜO/Rマッパーが重要か? 分解・構築・抽象化がSQLにはない。ORMを使うと分解・構築・抽象化・そして再利用をやってくれる説。まあ、そういう観点もあるか。 #pgdayjp

2012-11-30 17:55:18
ぬこ@横浜 17 beta1 @nuko_yokohama

LT2:Extending PostgreSQL @s87さんの発表。機能拡張の話。あ、漢数字型を紹介してもらった/// #pgdayjp

2012-11-30 18:02:12
ぬこ@横浜 17 beta1 @nuko_yokohama

クロージング。永安さんのトーク。テーマ選定。先進的な話と基本的な話の二本立てを選んだ。Magunsさんのトークはコミュニティを広く知ってもらう意図だった。 #pgdayjp

2012-11-30 18:12:14
前へ 1 ・・ 5 6 次へ