日本未来の党の2022年までの段階的脱原発案に対する疑問と懸念、評価

飯田哲也さんのツイートとそれへのレスを軸に。
33
前へ 1 ・・ 3 4
IIDA Tetsunari 飯田哲也 @iidatetsunari

日本未来の党「卒原発カリキュラム」のウェブアップが遅れているので、飯田代表代行のフェイスブックにて、お知らせします。 大飯と大間は止めます。再稼働せず電力供給や経済の混乱を避けつつ確実に10年で全原発の廃炉します。 http://t.co/GhdRyiNA

2012-12-03 11:28:56
IIDA Tetsunari 飯田哲也 @iidatetsunari

橋下徹氏は飯田をプルトニウムの「素人」だと昨日のTV朝日で発言したが、プル処理のためにプルサーマルの大間が必要と言うなら、橋下さんも原子力ムラに欺されて残念。野田民主党政権が引っかかった同じ罠。日本未来の党の卒原発には「余剰プルトニウムは不動化」と最も確実・低コストの処理法を明記

2012-12-03 11:57:22
IIDA Tetsunari 飯田哲也 @iidatetsunari

「余剰プルトニウムは不動化」とは、日本が持つ40トン以上のプルトニウムを高レベルガラス固化(東海村再処理工場で可能)やセラミック化して、核テロから守ること。大間のプルサーマルなど高コスト・原発安全神話にすがった原子力ムラの妄想でしかない。野田民主もそれを知らないから最後にぶれた。

2012-12-03 12:00:16
IIDA Tetsunari 飯田哲也 @iidatetsunari

橋下さんは「日本未来の党の10年後原発0プランは論理矛盾が山ほどあり、実現可能性はほぼ0」というが、現実がほぼ原発稼働0大飯を止めれば原発稼働完全ゼロが実現します。この状態のまま廃炉(法的廃炉)を進めていけば10年後も前倒し可能。どこに論理矛盾があるのでしょう?

2012-12-03 12:26:32
IIDA Tetsunari 飯田哲也 @iidatetsunari

それはやむを得ません。使用済み核燃料が水プールにある現状は危険ですし、青森県の「再処理止めたら使用済み核燃料を戻す」という要求で、再処理という無意味かつ破綻した「国策」が継続することの方が大問題 RT @amneris84: 廃止は決めたが、貯蔵場所は決まってない、ということ?

2012-12-03 12:41:17
IIDA Tetsunari 飯田哲也 @iidatetsunari

現時点で貯蔵場所未定なのは当然です。まず再処理の廃止を決め、その上で使用済み核燃料の唯一の出口である「乾式貯蔵」に移行する方針で、貯蔵場所を徹底的な国民議論をすることです。他に方法はありません RT @amneris84: 廃止は決めたが、貯蔵場所は決まってない、ということ?

2012-12-03 12:44:40
bcxxx @bcxxx

飯田哲也氏@iidatetsunariのツイートしてる脱原発プランは凄く具体的で、必見と言っていいんだけど、「再稼働せず、電力供給や経済の混乱を避けつつ、確実に10年で全原発の廃炉します。」というところだけは、やっぱり電力供給や経済の混乱がある、って漠然とした想定に基づいて(続)

2012-12-03 12:58:30
bcxxx @bcxxx

(続)いるので、そこだけは全然説明不足だし、体性に欠けるなと思いますね。今より稼働原発が2基減るだけで、具体的にどういう「電力供給や経済の混乱」があり得るのか。またそうした混乱を想定しているにも関わらず、なぜ再稼働なしなのか矛盾している@iidatetsunari

2012-12-03 13:00:52
bcxxx @bcxxx

自分は即時脱原発派ですが、未来の党が唱える10年かけての脱原発というプランも有り得ると思ってますよ。様々な国内の利害関係を調整しつつ、一部の原発は再稼働しつながら、10年で全廃というのは、一つの考え方。ただそれと再稼働なしは矛盾する@iidatetsunari

2012-12-03 13:03:24
bcxxx @bcxxx

飯田哲也氏 @iidatetsunari が言う「電力供給や経済の混乱」。「電力供給」については混乱はほとんどないと考えている。残るは「経済の混乱」。具体的には電力会社の経営問題。また株価の下落により株主が被る損害。また原発立地の雇用従業員向けサービス業など周辺産業への影響

2012-12-03 13:06:51
bcxxx @bcxxx

そうした「経済の混乱」はあると思うし、現に生じている。しかしそれら経済的損失を政府が積極的にカバーしていくことで、充分乗り切れると考える。電力会社に原発を推進してきた責任がゼロとは言わないが、原子力は国策であり、その責任を全て負わせるのは酷である。@iidatetsunari

2012-12-03 13:09:43
bcxxx @bcxxx

原発即時全廃は、これから生じるであろう、また原発がほとんど停止していることによって現に生じている、民間の経済的損失を政府がカバーすることによって、充分に可能であると考える。これに要する費用は、脱原発のための特別な予算で賄うべきである。 @iidatetsunari

2012-12-03 13:11:50
前へ 1 ・・ 3 4