沖縄取材録

つぶやきを通じて沖縄を取材する実験の第一歩の記録です。これを原稿にした記事はこちら http://digital.asahi.com/articles/TKY201212030602.html です。 沖縄の問題に関心がある方、ご意見やご感想をお待ちしています。
4
仲村 和代 (朝日新聞) @coccodesho

「ビリオメディア(仮)」の企画で、沖縄もテーマにできないかと考えています。明日29日から、リサーチのために沖縄へ行きます。これまでもたくさんの報道があった中で、何を書けばいいのか、ソーシャルメディアを使うからこそできることはないか、ゼロから模索してみたいと思っています。(続く)

2012-11-28 20:18:14
仲村 和代 (朝日新聞) @coccodesho

(承前)取材を前に、私と沖縄の関わりについて少し。私は、両親が沖縄出身の「ウチナーンチュ2世」。私自身は本土で生まれ、各地を転々としてきました。沖縄は「知っているようで知らない場所」。どう向き合えばいいのか、ずっと悩んできました。(続く)

2012-11-28 20:20:42
仲村 和代 (朝日新聞) @coccodesho

(承前)親戚は今もほとんど、沖縄に住んでいます。両親の実家は、何かと話題になる普天間基地の近く。2人が大学に進学するために本土に来た時はまだ返還前で、パスポートを持ってきました。祖母は、沖縄戦で戦火をににげまどい、多くの家族を亡くしました。(続く)

2012-11-28 20:23:01
仲村 和代 (朝日新聞) @coccodesho

(承前)高校生の頃、母親に「あなたたちは沖縄出身と堂々といえていいわね」とぽつりといわれたことがあります。小室ファミリー全盛期、安室奈美恵さんをはじめとするアクターズスクール出身者が活躍し、沖縄に対するイメージが変わりつつあったころでした。(続く)

2012-11-28 20:24:19
仲村 和代 (朝日新聞) @coccodesho

(承前)ちゃんと聞いたことはありませんが、両親が本土に来た頃は、まだ沖縄に対する差別意識も強かったようです。私も、幼い頃から他の家との違いなどには敏感で、どこかコンプレックスのようなものを抱え続けてきました。(続く)

2012-11-28 20:29:32
仲村 和代 (朝日新聞) @coccodesho

(承前)ただ、普天間基地が近くにあることの意味を本当に考え始めたのは、新聞記者になってからです。「田舎に行った時、いとこと遊びに行く近所の公園」だった嘉数高台から、広大な普天間基地と密接する住宅地を見て、耳をつんざく爆音を改めて聞いた時、愕然としました。(続く)

2012-11-28 20:35:32
仲村 和代 (朝日新聞) @coccodesho

(承前)一方で、70年近く基地が存在し、暮らしに大きく関わるようになっているのも現実です。中途半端な「当事者」としては、無関心な「本土」には怒りを感じるものの、沖縄とどう向き合っていいのかはわからず、戸惑い続けてきました。(続く)

2012-11-28 20:37:33
仲村 和代 (朝日新聞) @coccodesho

(承前)今回、沖縄をテーマにするにあたり、何を、どう書いたらいいのか、いろいろ考えてみました。が、正直なところ、糸口は見えていません。とりあえず、歩いて、いろんな人の話を聞いて、つぶやいて、考えてみようと思います。いろんな方のご意見や、お知恵をいただけると助かります。

2012-11-28 20:39:17
藤谷 健 Takeshi Fujitani @TFujitani_Asahi

@coccodesho 沖縄がテーマになるのなら参加したいですねえ。羨ましい。

2012-11-28 20:42:18
藤谷 健 Takeshi Fujitani @TFujitani_Asahi

@coccodesho 先日、那覇に行った時に面白い人にあったのでご紹介もできるかと思います。ちなみに僕も将来は宜野湾市民になる予定です。

2012-11-28 20:49:15
@toshichan1004

@coccodesho ぼくは、親類縁者を見渡しても沖縄と縁がないんですが、高校生の頃に読んだ、灰谷健次郎さんの「太陽の子」を読んでとても衝撃を受けました。同じ日本人なのにそう扱われない、自分と同じ思い、境遇の人がいてる、と。また考えまとまったらツイートさせていただきます。

2012-11-28 20:45:09
仲村 和代 (朝日新聞) @coccodesho

@toshichan1004 私は小学生の頃、「太陽の子」を何度も読んでいたのですが、意味がわかっていなかった部分も多くて。最近になって読み返し、ボロボロと泣いてしまいました。あの中で「誇れる沖縄を知らない」といわれたのが、私の親の世代くらいかと思います。

2012-11-28 20:47:29
@toshichan1004

@coccodesho そうでしたか。あれ良い小説ですね。>最近になって読み返し、ボロボロと泣いてしまいました。あの中で「誇れる沖縄を知らない」といわれたのが、私の親の世代くらいかと思います。 〜キヨシくんのお子さんの世代ですかね。(^^;

2012-11-28 20:56:42
仲村 和代 (朝日新聞) @coccodesho

沖縄に着きました。東京から三時間。やはり遠いですね。小雨とのアナウンスでしたが、薄日がさしています。ぬくい。

2012-11-29 11:49:41
仲村 和代 (朝日新聞) @coccodesho

平和の礎を見に来ました。沖縄戦で犠牲になった方の名前が刻まれています。沖縄県民14万9246人。県外、外国を合わせると24万1167人。今の時期は、観光客ばかりのようです。 http://t.co/1ETBMP02

2012-11-29 14:10:31
拡大
仲村 和代 (朝日新聞) @coccodesho

10年前、祖母と平和の礎に来ました。足の悪い祖母は悪天候の中、歩き回り、家族や友人の名を見つけ、刻まれた名前を撫でながら涙を流していました。この名前一つ一つが、その人たちの顔に見えたのかもしれません。

2012-11-29 14:15:35
仲村 和代 (朝日新聞) @coccodesho

【お願い】沖縄から全国に伝えたい思いがある方、「取材してほしい」という方、ぜひツイートもしくはメールをお待ちしています。また、逆に沖縄にはあまり縁がないけど、こんなところを知ってみたい、というようなご意見もお待ちしています。よろしくお願いします。

2012-11-29 15:24:32
とめばあ @Baltaaan

@coccodesho 琉球王国時代、代々の王女がその島から選ばれたという島があると聞きました。その島について詳しく知りたいです。

2012-11-29 17:49:26
仲村 和代 (朝日新聞) @coccodesho

その方面はあまり詳しくないのですが、久高島でしょうか? "@_ushiross7: @coccodesho 琉球王国時代、代々の王女がその島から選ばれたという島があると聞きました。その島について詳しく知りたいです。"

2012-11-29 18:00:31
とめばあ @Baltaaan

@coccodesho はい、久高島だと思います。話はよく聞くのですが、王国がなくなってから現在に至るまでの歴史や現状などを知らないままで気になっていました。良ければご検討ください。

2012-11-29 19:07:49
仲村 和代 (朝日新聞) @coccodesho

嘉数高台公園に来ました。夕暮れなので人は少ないです。那覇マラソンで東京から来た方に話を聞いてみました。「想像していたよりほんとの街の真ん中だった。マンションもすぐ近くだし」。基地についてどう思うかを聞いてみたら、「安全を考えると仕方ないかも」。では自分の街なら、と聞くと(続く)

2012-11-29 18:04:38
仲村 和代 (朝日新聞) @coccodesho

(承前)「自分が住むのは無理」。連れの方が「基地返還のことは、東京の僕らよりやっぱり地元の方に決めてもらうしかないと思う」と話していました。

2012-11-29 18:06:15
仲村 和代 (朝日新聞) @coccodesho

作業していた地元の男性(79)。「最近、ここを見に来る観光客が増えた。日中はひっきりなしさ。オスプレイ?うちの方は、他のよりは音がしないかもしれんな。もう音がしているのが当たり前になってしまったさ。慣れって怖いね。飛行機なんだからどこに落ちるかわからんのに、麻痺するね」(続く)

2012-11-29 18:12:19
仲村 和代 (朝日新聞) @coccodesho

地元紙の記者にも会いました。「本土にはなかなか伝わらないけど、やっぱり聞いていくと基地はない方がいいっていう人が大半です。経済とか、もちろんいろいろあるから難しいけど、根っこはそう。本土とはやっぱり溝がありますよね」

2012-11-29 18:21:24
1 ・・ 7 次へ