12/12/3-5選挙つぶやき

0
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 16 次へ
高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

原発はいつゼロなんていうより、東電法的整理、発送電分離のほか、総括原価方式の廃止、同時同量制度の撤廃、インバランス料金制の廃止などの具体的な方策のほうに関心がいくな。これらをうまく組み合わせていけば、たぶん20年くらいで原発がゼロを達成できる

2012-12-03 11:16:03
IIDA Tetsunari 飯田哲也 @iidatetsunari

昨夜の自由報道協会での飯田哲也@未来の党代表代行の記者会見( http://t.co/3XZqyTbp ) アーカイブはこちら→ http://t.co/pEZ0QHte http://t.co/vsXouAWp

2012-12-03 11:16:54
拡大
IIDA Tetsunari 飯田哲也 @iidatetsunari

日本未来の党が出現してきた歴史的な意味と政治的な構造がよく分かる記事→『大政局一歩手前の総選挙』田中良紹の国会探検 http://t.co/8GX89O4O

2012-12-03 11:18:53
佐藤 圭 @tokyo_satokei

@yuKIiyomi 情報提供ありがとうございます。

2012-12-03 11:27:00
IIDA Tetsunari 飯田哲也 @iidatetsunari

日本未来の党「卒原発カリキュラム」のウェブアップが遅れているので、飯田代表代行のフェイスブックにて、お知らせします。 大飯と大間は止めます。再稼働せず、電力供給や経済の混乱を避けつつ、確実に10年で全原発の廃炉します。 http://t.co/GhdRyiNA

2012-12-03 11:28:56
れいわ 山本太郎 消費税廃止!住まいは権利! @yamamototaro0

有難うございます!!! RT @LJkikuchi: 太郎さんのインタビューを掲載したLj別冊、本日刷り上がってきて、即、配付をはじめます。@yamamototaro0

2012-12-03 11:29:01
みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげよう) @miyake_yukiko35

(お知らせ)嘉田代表、12月6日来葉、谷亮子議員12月13日来葉(千葉4区決定、千葉2区調整中)です。

2012-12-03 11:30:47
IIDA Tetsunari 飯田哲也 @iidatetsunari

「もんじゅ・再処理即廃止」「暫定乾式長期貯蔵に移行」「貯蔵場所は3年間国民熟議」の方針です。RT @amneris84:脱原発なら青森県は使用済み燃料の搬入を引き受けてくれない、について、日本未来の党の対応策がどこに書いてあるか  http://t.co/OYdlw3lr

2012-12-03 11:47:09
金子勝 @masaru_kaneko

橋下維新代表代行は、環境が整えば再稼働を容認すると発言。政権公約の「既設原発は30年代までにフェードアウト」は見直さず、でも「結果としてできない場合もある」と表明。これは議論のたたき台で公約ではないんですって?何を言っているか分かります? http://t.co/mUKRwrrs

2012-12-03 11:53:29
金子勝 @masaru_kaneko

憲法改正して原発続行は維新と自民。公約をコロコロ変えるのが維新と民主政経塾ということでしょうか…。 ちなみに国防軍創設に反対は半分以上。 http://t.co/B4YCYC3u 脱原発は合わせて84%。 http://t.co/6XTJipl2 まだ政策選挙になってません。

2012-12-03 11:54:16
IIDA Tetsunari 飯田哲也 @iidatetsunari

橋下徹氏は飯田をプルトニウムの「素人」だと昨日のTV朝日で発言したが、プル処理のためにプルサーマルの大間が必要と言うなら、橋下さんも原子力ムラに欺されて残念。野田民主党政権が引っかかった同じ罠。日本未来の党の卒原発には「余剰プルトニウムは不動化」と最も確実・低コストの処理法を明記

2012-12-03 11:57:22
IIDA Tetsunari 飯田哲也 @iidatetsunari

「余剰プルトニウムは不動化」とは、日本が持つ40トン以上のプルトニウムを高レベルガラス固化(東海村再処理工場で可能)やセラミック化して、核テロから守ること。大間のプルサーマルなど高コスト・原発安全神話にすがった原子力ムラの妄想でしかない。野田民主もそれを知らないから最後にぶれた。

2012-12-03 12:00:16
田中龍作 @tanakaryusaku

「福島を忘れない」。未来の党の嘉田代表は飯館村で明日、第一声をあげる。

2012-12-03 12:02:32
IIDA Tetsunari 飯田哲也 @iidatetsunari

橋下徹氏の2つめの誤解。大阪府市エネルギー戦略会議で飯田が叩き台をつくり取りまとめていた「脱原発メカニズム論」に反対していた委員は、飯田の知る限りいない。むしろこれから拡充する議論の矢先に「戦略会議が違法」と言われ、協議の場を失い、9月から議論できなかったというのが真相

2012-12-03 12:03:35
IIDA Tetsunari 飯田哲也 @iidatetsunari

橋下氏の3つめの誤解。「2030年代に原発がフェードアウトすることを念頭にシミュレーションに基づいて議論」とあるが、これはシミュレーション幻想。エネルギー経済モデルの評価は過去に予測が当たったことがない。計算モデルの構造的な問題かつ研究者がデータやモデルを恣意的に選ぶため。

2012-12-03 12:09:16
IIDA Tetsunari 飯田哲也 @iidatetsunari

とくに日本ではエネルギー経済モデルを扱う研究者のほとんどが原発推進。複雑な計算に見せかけて電力需給と二酸化炭素削減のために原発が必要という「詭弁」に使われてきた歴史的な経緯。シミュレーションは一定の参考に使えるが、エネルギー政策のキモではない。

2012-12-03 12:14:36
IIDA Tetsunari 飯田哲也 @iidatetsunari

橋下さんは「日本未来の党の10年後原発0プランは論理矛盾が山ほどあり、実現可能性はほぼ0」というが、現実がほぼ原発稼働0,大飯を止めれば原発稼働完全ゼロが実現します。この状態のまま廃炉(法的廃炉)を進めていけば10年後も前倒し可能。どこに論理矛盾があるのでしょう?

2012-12-03 12:26:32
甘党X @amatou_x

【緊急拡散希望!署名のお願いです】まだ間に合います。皆さん是非ご協力お願いします!「福島原発事故による県外避難者の住宅支援新規受付を打ち切らないで!」最終締切12/5(水)午前10時。詳細・署名はこちら→ http://t.co/JJNzxAcd #原発 #避難 #福島 #署名

2012-12-03 12:32:06
IIDA Tetsunari 飯田哲也 @iidatetsunari

それはやむを得ません。使用済み核燃料が水プールにある現状は危険ですし、青森県の「再処理止めたら使用済み核燃料を戻す」という要求で、再処理という無意味かつ破綻した「国策」が継続することの方が大問題 RT @amneris84: 廃止は決めたが、貯蔵場所は決まってない、ということ?

2012-12-03 12:41:17
IIDA Tetsunari 飯田哲也 @iidatetsunari

現時点で貯蔵場所未定なのは当然です。まず再処理の廃止を決め、その上で使用済み核燃料の唯一の出口である「乾式貯蔵」に移行する方針で、貯蔵場所を徹底的な国民議論をすることです。他に方法はありません RT @amneris84: 廃止は決めたが、貯蔵場所は決まってない、ということ?

2012-12-03 12:44:40
色々とおかしいと思う @unaLTO5

山本太郎:今回の衆議院選挙の機会を逃すと、もう原発のことも、避難のことも、汚染食品のことも、すべてもう争点にはあがらないですよね。今やるしかないんです。みんなに合流してほしいんです。#山本太郎 #新党「今はひとり」#衆議院選挙

2012-12-03 12:45:14
大阪維新の会 @oneosaka

RT @ishin_urasawa: 日本維新の会 浦沢まさる事務所では12月15日(土)までの間、ボランティアスタッフを募集しております。 空き時間の短い時間でも構いませんので、狭山市近郊の方はぜひご協力のほどよろしくお願いいたします。 http://t.co/WTCHruQd

2012-12-03 13:00:36
大阪維新の会 @oneosaka

RT @d_yuzawa: おはようございます! 今日も寒いですね。ボランティアスタッフの皆さまと頑張って行ってきます。

2012-12-03 13:04:46
みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげよう) @miyake_yukiko35

(最新情報)谷亮子議員、来葉について。千葉4区(三宅雪子)、千葉2区(黒田ゆう議員)決定しました。

2012-12-03 13:18:00
ジャーナリスト 田中稔 @minorucchu

【速報】本日14時から日本未來の党と社民党が政策協定を結ぶ。

2012-12-03 13:22:52
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 16 次へ