SDN Japan 2012 #sdnjapan

2012/12/06-07 SDN Japan 2012 http://www.sdnjapan.org/ ハッシュタグ #sdnjapan まとめ
3
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 25 次へ
Kimihiko Kitase @kkitase

素早いですね。そして隣ですねw RT @oshothebig: NTTcomのブースのデモは、Retina MacBook Pro 15インチ2台と、13インチ1台。デモに持ってくるぐらいだから社内にはしこたまあるんだろうと推測 #sdnjapan

2012-12-06 11:39:09
Kimihiko Kitase @kkitase

#sdnjapan SDNを検索すると、、、 はいそうです。SDN48ですよね。私も、外国の知人にSDNで検索するとコスプレサイトがでてくるんだけど、日本は何だと言われたことがあります。

2012-12-06 11:40:54
Yoshihiro Nakajima @ddnakajima

SDN japanに来ている人は男性ばっかりだね. 硬派な技術エリアなのかな? #sdnjapan

2012-12-06 11:43:42
Kimihiko Kitase @kkitase

#sdnjapan ネットワーク仮想化、SDN、OpenFlowの説明。これは、立場によって少し解釈に違いが出てくる所... http://t.co/srwxSXdR

2012-12-06 11:46:12
拡大
Sho Shimizu @oshothebig

Software Defined Networkではなくて、Software Defined Networkingです。 #sdnjapan

2012-12-06 11:52:35
Kimihiko Kitase @kkitase

#sdnjapan モデレーターになった加藤さん、やっぱり話しているw

2012-12-06 11:52:48
×ね @kusune

スーツの人多いな。技術イベントよりはビジネスイベントってことかね? #sdnjapan

2012-12-06 11:55:07
Sho Shimizu @oshothebig

ONFさんは言っています。 http://t.co/S0Bq82wl RT @oshothebig: Software Defined Networkではなくて、Software Defined Networkingです。 #sdnjapan

2012-12-06 11:56:13
Kimihiko Kitase @kkitase

#sdnjapan 多量のVMを走らせる環境で将来最も大きな技術課題と考えているものは? http://t.co/VFRLg6G0

2012-12-06 11:58:48
拡大
Kimihiko Kitase @kkitase

#sdnjapan ミドクラ vs ストラトスフィア

2012-12-06 12:00:39
ひろし @hirolovesbeer

ストラトスフィアに肩入れします :-) “@kkitase: #sdnjapan ミドクラ vs ストラトスフィア”

2012-12-06 12:01:30
Sho Shimizu @oshothebig

狭い領域で競争するのではなくて、領域自体を拡張していこうとするのが重要 #sdnjapan

2012-12-06 12:08:57
Kimihiko Kitase @kkitase

#sdnjapan 加納さんにAgreeです。おそらくこの会場に来ている人の相当数が、ネットワーク技術者というより、サーバー管理者関連の人だと思う。

2012-12-06 12:09:52
大元 隆志 SASE/SSE/SD-WAN/CSPM/SSPM @takashi_ohmoto

ネットワークオペレーター以外がネットワークオペレーターのように振る舞うサービスとして、既にMVNOってのがSDN使わなくてもあるじゃないですか… #SDNJapan

2012-12-06 12:11:34
川田大輔 Daisuke Kawada @daisuke_kawada

それはレンタルサーバーとIaaSくらい似て非なるものです。@takashi_ohmoto ネットワークオペレーター以外がネットワークオペレーターのように振る舞うサービスとして、既にMVNOってのがSDN使わなくてもあるじゃないですか… #SDNJapan

2012-12-06 12:19:15
Kazuu @kazshinohara

SDN Japan行きたかったなー。#sdnjapan

2012-12-06 12:30:27
大元 隆志 SASE/SSE/SD-WAN/CSPM/SSPM @takashi_ohmoto

このパネルディスカッションの話は2020年位には、こんな感じかもねってことでいいのかな。まさか三年後とかじゃないよね。 #SDNJapan

2012-12-06 12:30:30
43bit デジタルBATHINGうみねこ @zume_masa

なんなんだこの話題が分散ネットワーク型w なパネルディスカッションは!? #sdnjapan

2012-12-06 12:31:36
大元 隆志 SASE/SSE/SD-WAN/CSPM/SSPM @takashi_ohmoto

朝羽さんの話は地に足ついた話で見てる時間軸も市場のニーズも納得感有ります。 #SDNJapan

2012-12-06 12:35:44
Kazuu @kazshinohara

エンタープライズ系だと、NW機器にデフォルトでOpenFlowなりのAPIが用意されるようになれば、通常のLAN/WAN構築+APIを使った付加価値的なカスタマイズも提案していきたい。#sdnjapan

2012-12-06 12:40:10
Kimihiko Kitase @kkitase

#sdnjapan なぜSDNか。私にとって理由はシンプル。SDNを構成するOpenFlow、ネットワーク仮想化にサーバー仮想化をやっていた私にとっつきやすかったから。ネットワークの人と共通の話題ができたからw

2012-12-06 12:41:18
em @golden_egu

#sdnjapan なんでこの人はawsの話を出しちゃうんだ。 ここで言うエンドユーザって?タイパネリストの間でずれてる。

2012-12-06 12:41:34
Kimihiko Kitase @kkitase

#sdnjapan まとめると、何となく面白そうだからw

2012-12-06 12:42:25
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 25 次へ