「すぎなみ教育シンポジウム 学校図書館が拓く”学び”の可能性」まとめ

2012年12月8日行われた杉並区教育委員会主催のシンポジウムに関するツイッターまとめです。 編集可にしてありますので、過不足はフォローをお願いします。
7

''すぎなみ教育シンポジウム
学校図書館が拓く“学び”の可能性
''
平成24年12月8日(土) 
午後1時30分~4時
高井戸地域区民センターにて

主催 杉並区教育委員会

 杉並区教育委員会は、学校図書館のさらなる充実を図るため、平成21年度から学校司書の配置を順次進め、平成24年度に区立全小中学校に配置しました。
また、教員・学校司書、学校支援本部を中心とした図書ボランティアがそれぞれ協力しながら、活発に活動し、学校図書館の運営を支えています。
 機能や運営体制が充実・強化され、子どもたちの豊かな学びの場となった学校図書館をテーマに、これからの杉並の教育について考えていく機会として、シンポジウムを開催します。

第一部 シンポジウム
第二部 記念講演
     講師:公益財団法人 文字・活字文化推進機構理事長 肥田美代子氏

  ●講師プロフィール
    大阪生まれ。大阪薬科大学卒業。
    公益財団法人 文字・活字文化推進機構理事長(平成19年就任)
    一般財団法人 出版文化産業振興財団理事長(平成18年就任)
    童話作家。参議院議員、衆議院議員を経て、現職。
   「子どもの読書活動推進法」「文字・活字文化振興法」の制定に尽力。
    平成23年6月旭日中綬章受章。
    著書に「ゆずちゃん」(ポプラ社)、「山のとしょかん」(文研出版)ほか。

ちゅうりっぷ文庫kako @genkina_kako

所沢図書館吾妻分館でのクリスマスおはなし会を終え、高井戸区民センターに向かっています!1時半から杉並教育フォーラム。全学校図書館に学校司書が配置されたことで学校や子ども達がどう変わったか、がテーマです!終わり次第、クレヨンハウス「子どもの本の学校」です!

2012-12-08 13:27:23
浬胡 @freddie460905

@greenkakoきっとちゃんとした研修や、雇用条件がなされてるんでしょうね 全学校に専任学校司書配備なら、形だけは何年も前にできてるんですが・・課題多し

2012-12-08 13:31:56
ちゅうりっぷ文庫kako @genkina_kako

すぎなみ教育シンポジウムが始まりました。区内の全公立小中学校に専門専任の学校司書が配置された事で学校教育がどう変わっていったか、まずは学校長や学校司書、学校支援センターの方々が登壇しての発表です。 #学校図書館 #学校司書 #すぎなみ教育シンポジウム

2012-12-08 13:59:29
ちゅうりっぷ文庫kako @genkina_kako

まずは学校長の挨拶。小学校では学校とだけで無く学校全体が変わったと! #すぎなみ教育シンポジウム

2012-12-08 14:03:35
ちゅうりっぷ文庫kako @genkina_kako

中学校学校司書の発表、忙しい生徒も図書館を活用。常時4~5の展示コーナー。教科単元に合わせた特集。図書館フェアでは図書館クイズやブックトーク、全校生徒一斉放送で素話を流したり。多くの生徒が図書館に足を運んでいる。 #すぎなみ教育シンポジウム

2012-12-08 14:07:53
gugu冬眠中→ gugu3 へ来てね。 @ehonekun

文庫連の長年の運動が実り何よりですね。"@greenkako: すぎなみ教育シンポジウムが始まりました。区内の全公立小中学校に専門専任の学校司書が配置された事で学校教育がどう変わっていったか、、#学校図書館 #学校司書 #すぎなみ教育シンポジウム"

2012-12-08 14:09:59
ちゅうりっぷ文庫kako @genkina_kako

次に学校支援本部として学校図書館に関わるボランティアの立場からの発言。ボランティアと学校の間にコーディネーターとして司書が入ることで、ボランティアも活躍し易くなった。 #すぎなみ教育シンポジウム

2012-12-08 14:10:56
ちゅうりっぷ文庫kako @genkina_kako

司書がいる事で学校図書館に来る子ども達の様子が違った!ボランティアだけでは、限界があるので、専門専任の司書は必要。 #すぎなみ教育シンポジウム #学校図書館 #学校司書

2012-12-08 14:13:11
ちゅうりっぷ文庫kako @genkina_kako

学校司書が入った事により、子ども達の課題解決型学習に厚みがました。授業で子ども達の知りたいという要求に応えられる図書館になっている。教員、学校司書、公共図書館司書、そしてボランティアとの協働がうまく回り、連携している。 #すぎなみ教育シンポジウム #学校図書館 #学校司書

2012-12-08 14:19:49
ちゅうりっぷ文庫kako @genkina_kako

「本がそこにある」というだけで無く「そこに人がいる」事で会話がうまれ、問題解決型学習がひろがっている。手渡す人の存在がとても大切。司書は草の根分けても知りたい情報を集めてくるので司書を活用する素晴らしさに子ども達も気づく。 #学校司書 #学校図書館 #すぎなみ教育シンポジウム

2012-12-08 14:23:24
ちゅうりっぷ文庫kako @genkina_kako

学校司書は教員に対してもレファレンスが充実しており、教員の授業にも良い支援になっている。 #すぎなみ教育シンポジウム #学校図書館 #学校司書

2012-12-08 14:24:49
ちゅうりっぷ文庫kako @genkina_kako

杉並区は小中学校の学びの連続という事を目指している。司書がいることで小中学の司書が連携し、蔵書も連続性を持たせることも、これからは可能になっている。 #学校司書 #学校図書館 #すぎなみ教育シンポジウム

2012-12-08 14:28:07
ちゅうりっぷ文庫kako @genkina_kako

学校図書館を通しての小中学校連携も始まっている。生徒も図書館を通して学びの連続性を感じている。 #学校司書 #学校図書館 #すぎなみ教育シンポジウム

2012-12-08 14:38:43
ちゅうりっぷ文庫kako @genkina_kako

学校ししは着任して直ぐには実力を発揮できない。連続性のあるサービスを考えると数年は移動しないほうがいいとおもうが、一人の司書のカラーに染まり過ぎないためも6年位で異動が有るのは公立の場合仕方ないだろう。 #すぎなみ教育シンポジウム #学校図書館 #学校司書

2012-12-08 14:42:05
ちゅうりっぷ文庫kako @genkina_kako

司書教諭は専任ではないので学校図書館の事ばかりに関われない。一方で学校司書は教員ではないので授業を持つ事はない。両者は立場が違うが、相互補完し合い、教員は学校のカリキュラムを司書に伝え、司書はそれに応えていく。 #学校司書 #学校図書館 #すぎなみ教育シンポジウム

2012-12-08 14:46:44
ちゅうりっぷ文庫kako @genkina_kako

学校司書は教員室に机がないため、司書教諭が学校と図書館司書の橋渡しをしている。連携のための大切な機能。 #すぎなみ教育シンポジウム #学校図書館 #学校司書

2012-12-08 14:49:54
ちゅうりっぷ文庫kako @genkina_kako

杉並区では、司書教諭には年間3回研修を教育センターにて行い、全教員にたいしても、夏の教員研修で図書館活用について研修している。 #学校司書 #学校図書館 #すぎなみ教育シンポジウム

2012-12-08 14:52:25
ちゅうりっぷ文庫kako @genkina_kako

学校図書館への学校司書配置が学びにどう影響しているのかは数値では計れないが、課題解決型の学びが展開していく。図書館に蔵書が有るだけでは単なる書庫。司書を活用することで情報リテラシーの育ちが保証されていく。 #すぎなみ教育シンポジウム #学校図書館 #学校司書

2012-12-08 14:56:07
ちゅうりっぷ文庫kako @genkina_kako

ボランティアとして司書が配置されたことで変わったという事を実感している。ボランティアは栽培における水であり、司書は養分、肥料。どちらも子どもの育ちには必要。 #学校司書 #学校図書館 #すぎなみ教育シンポジウム

2012-12-08 14:59:48
ちゅうりっぷ文庫kako @genkina_kako

すぎなみ教育シンポジウムの第二部は文字・活字文化推進機構理事長、肥田美代子さんの講演! #学校司書 #すぎなみ教育シンポジウム #学校図書館

2012-12-08 15:05:55
1 ・・ 4 次へ