12/12/6/-9選挙つぶやき

0
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 16 次へ
高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

藤井氏は選挙前なので強靱化を封印していた。経済対策は、マクロの1)金融政策、2)財政政策、ミクロの3)規制緩和その他という順番。1は必須な基盤、その上に2は効率性を重視してまぶす、3は各分野にトッピングし長期的な種まき。1が十分でないと民間設備投資もでず3も生きない

2012-12-08 19:57:41
高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

モタニ氏は今金融緩和するの宗教なんだとさかんに不規則発言していたが、リーマンショック以降どの国もやっているから、おそらく世界的な「宗教」なのだろう。リーマン危機で世界はすべて金融政策と財政政策をフル稼働したが、日本は金融政策を使わなかった。日本だけ日銀教という特殊なく国だ

2012-12-08 19:52:04
高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

金融政策で円安にして所得がここ10年間で一番高く、失業率も最低だった。それが継続できなかったのは2006.3の引き締め。アレは失敗だった。中央銀行が失敗すると経済はメタメタ。マクロ経済は専門性があるから中銀にまかす。欧米では雇用政策は中銀が責任をもっているといったがボツだろう

2012-12-08 19:46:16
高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

中小企業にカネを流す方法として中小企業振出手や中小企業向け貸付債権を銀行から中央銀行が買い取ることもいったが、誰も理解できず。たぶんカットされるだろう。モタニ氏に対案を求めるゲストもいたが、女性の所得を高めること。そのために何をするかでしょといわれていた。たぶん編集は大変でしょう

2012-12-08 19:42:00
高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

来週月放映予定のTVタックルの収録。モタニ氏登場。私が小泉安倍時代にやったことで所得最高、失業最低を金融緩和によることを評価しながら、批判するのでわけわからなかった。藤井京大教授のみしかマクロがわからない中でみな半径一m。

2012-12-08 19:27:04
高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

元部下だった人は今でも安倍さんと話すときには「総理」という。これは安倍さんに限らず元総理への敬称。私も同じ←もう首相気分!?安倍氏 来年1月日米首脳会談検討 ― スポニチ Sponichi Annex 社会 http://t.co/RbMORbei

2012-12-08 14:25:22
高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

ほんまにセイジは複雑怪奇でよくわかりましぇんねえ←松井・日本維新の会幹事長:みんなと合流、選挙後前向き http://t.co/jtZSUvuJ

2012-12-08 13:59:11
高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

さっさとやめてほしい。さっさと落ちてほしい。ミサイルのことですよ(笑)←Reading:発射予告“さっさと上げてくれるといい” NHKニュース http://t.co/0Rz1514H

2012-12-07 21:57:04
担当者 @yukanfujitantou

「TPPは選挙の争点になるか」高橋洋一氏(@YoichiTakahashi)の【日本の解き方】本日発売の夕刊フジ紙面で掲載しています。

2012-12-07 16:37:18
高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

【日本の解き方】波紋呼ぶ最低賃金の見直しには高所からの幅広い視野が不可欠 - 政治・社会 - ZAKZAK http://t.co/OYQABBbI @zakdeskさんから

2012-12-07 09:59:08
高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

【日本の解き方】政党に広がる日銀不信 金融政策3つの失敗 - 政治・社会 - ZAKZAK http://t.co/RY6zKupn @zakdeskさんから

2012-12-06 21:53:18
高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

〇〇省局長。役所の中から見て、また関係業界からみて「偉い」のでその指示は絶対だとマスコミは思い込んでいる。たしかに局長への直接取材もままならないだろう。しかし局長は省の意見を代表できるかといえばできない。役人時代、局長曰く「おれは省を代表できないので、個人名を使うな」

2012-12-06 11:20:52
高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

〇〇省が。マスコミでしばしば「〇〇省が・・・と述べた」という記事があるが、要注意。そもそも省を代表して意見を言える人は大臣ほかごくわずか。個人名をいえる。いえない場合も〇〇省首脳など事実上特定できるように書く。ただ〇〇省はといえば、課長くらいに取材して記者の感想にすぎない

2012-12-06 11:14:11
高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

TPP交渉参加。交渉参加にすぎない段階でいろいろ反対するのは最後の最後をにらんでの行動なんだろうね。批准・国内法手当のときには国内対策費にありつけるし、そうでない場合には俺が反対下からとどっちに転んでもいい。となれば、ロジックも無視して反対しておけばいい。これはある意味合理的行動

2012-12-06 10:52:58
高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

TPP交渉参加。いちど参加したら絶対に抜けられないとか支離滅裂。TPPの内容でなく交渉参加が争点とわかった段階で反対派は引っ込めるべきだった。抜けられないというのは、合コンに参加するときに決意の程度。どこにも決まりはない。役所がというが、個人名はみたことない。ガセネタでしょう

2012-12-06 10:45:13
高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

ドーハラウンド・合コン。最後にインド抜けで潰れた。でもまた新しいラウンドしようと新たな動きも。これも合コンと同じ。いい人をゲットできずうまくいかなかったら、新しい合コンをセットしよう。合コンに行くかどうかが選挙の争点になるなんて。この話でロジカルかそうでないかが一目瞭然

2012-12-06 09:44:19
高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

ツイッターやると公選法違反というのは本当に釈然としない。ただ、これまでの活動を見るときには参考になる。猪瀬直樹 @inosenaoki、宇都宮けんじ@utsunomiyakenji、松沢しげふみ@matsuzawaoffice

2012-12-06 09:33:06
高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

彼は党首でないので各党のナンバーワンとツーの計22名中、たぶん4位以内でしょう。ニコ生での例の討論も見ていて的確な反応だったですね RT: @honnenogod: 多くの党首が金融政策を理解していないので、3番目だとは思います

2012-12-05 23:42:26
高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

TPP参加合コン論。参加したら抜けられないとう官僚はいっているのは、合コンに参加する人は参加するとき「必ず」いい人をゲットするといって参加することと同じ。まあ参加するときの心構えだよ。ドーハラウンド・合コンの時も、参加者はみんなゲットするといっていたけど、まだそうなっていないね

2012-12-05 23:30:02
高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

こっちも重要だ。 猪瀬直樹氏 http://t.co/fAVtJGMg  宇都宮けんじ氏 http://t.co/O9RIv9JF  松沢しげふみ氏 http://t.co/N4urFb5P

2012-12-05 23:23:48
高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

マスコミ関係者との雑談。TPP交渉参加は合コン論でかなり説明可能で盛り上がり。今から交渉参加は不利だというが、たしかに最初から合コン参加に比べて不利だが、合コンに参加しないよりチャンスがある。合コン参加と結婚を混同しないとか

2012-12-05 23:06:39
高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

具体的にどの発言でしょうか。11党首のうちベスト3くらいに入ると思いますけど RT: @honnenogod: 金融政策も理解さていると思った事もありましたが理解不足のようで

2012-12-05 21:17:45
金子勝 @masaru_kaneko

米国連邦エネルギー規制委員会が発表した11月の「エネルギー・インフラストラクチャー・アップデート」を見れば、米国ではシェールガス(天然ガス)とともに風力を中心に再エネにシフトしているのは明らか。 http://t.co/B0HiZ0a7 http://t.co/TmCdHCwf

2012-12-10 02:46:59
金子勝 @masaru_kaneko

独シーメンス社の原発撤退に続き、「選択と集中」の経営で有名なGEのイメルト会長が、英フィナンシャル・タイムズ紙のインタビューで原発は「(経済的に)正当化するのが非常に難しい」と発言したことを忘れています。またガラパゴス化する日本です。 http://t.co/HeCqzAPU

2012-12-10 02:44:19
金子勝 @masaru_kaneko

【地方世論調査2】山口県では上関原発建設に反対が43%、どちらかというと反対が25・2%で計7割が反対。しかし「総選挙に関心ある」が低下。多党化で争点ボケの構図を作り投票先を決められない内に、気づいたらツケの先送りの政権枠組みに逆戻り…。 http://t.co/1T6nZfFA

2012-12-10 02:41:54
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 16 次へ