脱法マッサージ屋を量産する鍼灸師の陰謀

業界には、触れてはならないタブーがある。 鍼灸マッサージの影で、 鍼灸のみ師(あマ指免許なし)は暗躍してきた。 今回のまとめは、 続きを読む
3
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 11 次へ
ウォーキング・テッド @pemyonhon

柔整の定義って厚労省から出されていて、自分でもその文章を読んでいるんだが、どういう通達だったか覚えていないので出せないんだ。

2012-12-08 21:06:46
ウォーキング・テッド @pemyonhon

ただ、マッサージの定義も厚労省から出されていて、その文章も読んでいる。だけど、こっちは内容と共に厚労省の回答という事だけは覚えている。

2012-12-08 21:07:54
ウォーキング・テッド @pemyonhon

どちらの立場にしても主張は一長一短。ただ、柔整側が圧倒的に不利。でも、あはき側は内部の敵に邪魔され続けたので柔整側には「のれん」レベルの障害。両者が争ってもマリアナ海溝上で喧嘩するようなもの。まずは最初に陸に上がる事を考えないと…その前にサメ撃退だな。退治は陸に上がってから。

2012-12-08 21:17:05
アーネスト・サトウ @satow_bot

@moukenokeee 焼き肉、了解しました。イギリスの三星柔道整復師に作らせましょう

2012-11-29 18:40:04
@moukenokeee

柔道整復師って何…

2012-11-29 18:41:34
かぶと虫72 @takeponta2

整骨院の柔道整復師って、国家資格なんですな。そこらのヘルスマッサージ師とは違う。立派な先生なんやから、不正なんかせんといて。保険対象は限られてて厳しいかもしれんけど、技術は国が保証してくれてるんやから、保険外のものは堂々と10割患者に請求すればいい。自信持って!

2012-12-08 00:21:24
tomoyoshi @MACCHI1009

はい、普通に焦ってます。このままだと底辺の柔道整復師になるかもしれない……

2012-12-07 23:35:32
34chan @sAyomaru_19

だから柔整師わ諦めたって。 今さら感たっぷりだし

2012-12-01 19:15:34
鬼下ジャンク @yazzxzzay

てめえを逃げ出したら一生を逃げる人生よ。おれは酔ってカバンなくして車にはねられる寸前まで情けない男だから偉そうな事は言えねえが絶対に逃げるのはクソだど思うぜ。それでいいならそうしろ。逃げる人生を逃げ延びて生きろよ。

2012-12-08 09:58:25
M.S.D @MySweetDaddy

近大医学部整形外科 浜西名誉教授のサイトです。 柔整師、整骨院問題をズバリ語られています。 「整形外科医が二万人を超えた現在、急性外傷担当職種としては、余程医療過疎の地域でなければ柔道整復師は存在する必然性はなくなっている。」 http://t.co/IHiOns3F

2012-11-28 18:14:06
マッサージ鍼灸免許施術所-奈良県橿原市中曽司町 手技療院 おおたに @syugi_otani

第1回社会保障審議会医療保険部会 柔道整復療養費検討専門委員会議事録 http://t.co/ijVT1uaB #r_blog 整骨院療養費既に4100億円超!!柔整師の曖昧な施術範囲と亜急性理論による保険請求を放置した結果だ。

2012-11-28 20:37:26
M.S.D @MySweetDaddy

@syugi_otani 私も2件目の整骨院で頚椎2,3番が亜脱臼していると聞かされました。当時は中途半端な脱臼なのかなと思ってましたが、極めて曖昧でいい加減な言葉ですね。

2012-11-28 20:44:59
マッサージ鍼灸免許施術所-奈良県橿原市中曽司町 手技療院 おおたに @syugi_otani

「亜急性」理論を柔道整復師自らがバッサリ切り捨て! http://t.co/Evkr0DC9 #r_blog 亜急性の定義は柔道整復師側が都合のいいように解釈したもの

2012-11-28 17:33:25
マッサージ鍼灸免許施術所-奈良県橿原市中曽司町 手技療院 おおたに @syugi_otani

@MySweetDaddy強度のムチ打ちや 頭から落ちたりして起こると習いましたが、レントゲン写真などを見た事がないので、実際に、どうなっているのかは判りません。しかし、亜脱臼を疑うなら、何故、整形外科に廻さなかったのでしょう。患者の利益を無視しています。肩の脱臼とは意味が違う

2012-11-28 22:11:40
M.S.D @MySweetDaddy

@syugi_otani 世の中アンチ医師の柔整が多いんですよね。彼らは民間療法を医師よりも知っている事が多く、医師で治せないものでも民間療法で治せると信じてるんですね。全ての民間療法が駄目とは限らないので、病院で治らなかった私はその柔整に言う通りに施術を受けて余計損傷しました。

2012-11-29 21:47:56
ウォーキング・テッド @pemyonhon

@MySweetDaddy @syugi_otani あと「亜脱臼」とはsubluxationの和訳で「位置異常」的な意味合いでカイロではよく使われる言葉です。念のために言っておきますが、免許を問わず整体カイロ反対派です。

2012-11-30 13:15:32
たつみや @ilovetatsumiya

おもったんだけど俺って今持ってる資格を活かせてない気がする 頑張って取った柔道整復師って何なんだろう‥

2012-12-01 20:27:41
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

あの時、妥協をした事を、自分だけは知っている。

2012-12-09 00:49:23
M.S.D @MySweetDaddy

@pemyonhon @syugi_otani 私も今回の損傷でカイロや整体はこりごりです。頚椎や胸椎への急激な施術は全面禁止にするべきだと思います。 飲酒運転が重罪になった様に、これらの施術で被害を起こした場合も厳重な処罰を行わないと被害者がどんどん増えますから…。

2012-11-30 19:20:32
M.S.D @MySweetDaddy

久しぶりにブログを更新しました。 今回は告発・告訴状の1枚目のみ公開しました。 よろしければ覗いてくださいまし。 http://t.co/7lLpPypL

2012-12-03 19:19:23
M.S.D @MySweetDaddy

今日は医療過誤で実績のある弁護士さんの処へ。 整骨院での損傷とこれ迄の経緯の説明資料を持参。 MRIやレントゲン,CT,施術器具などの写真をお見せしながら説明したところ、「これだけ整理されていれば、弁護士側で調査や事件のポイントを纏め直すといった作業は不要。素人でも分かる」と。

2012-12-05 17:55:26
マッサージ鍼灸免許施術所-奈良県橿原市中曽司町 手技療院 おおたに @syugi_otani

柔道整復師不正請求 印鑑5000人分を準備 http://t.co/qyqbZm7s 架空の負傷原因をコンピューターで入力する際は「244番」と入力すると自動的に「旅行先のホテルの階段で転倒」と出る仕組み

2012-12-08 16:47:22
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 11 次へ