昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

勘三郎さんの、こと。 その1

2012.12.5に現世を離れて来世へ先に行ってしまった十八代目中村勘三郎さん。勘三郎さんの思い出をつらつら語ったツイートのまとめ、その1.2012.12.5-2013.2.10。
36
前へ 1 ・・ 26 27 次へ
うの字 (J.Urayama) @uno36

アエラ。その医師が移植について勘九郎さん七之助さんと11/26に面談の予定だったのが、勘三郎さんが11/24に意識を失い脳出血を起こして移植できないことになった、そのことを「勘三郎さんが二人の子息にもういいよ、と伝えたかったのかもしれない」と話してらした。

2013-01-12 14:17:40
うの字 (J.Urayama) @uno36

私も勘三郎さんは二人からの移植は望んでいなかったのではと思います。未来のある二人の片肺を奪うことまでは。逆に、トレーニングされすれば僕らは何とでもなる、と提供を決意した勘九郎さん、七之助さんの気持ちも痛いほどです。他人の私でさえこんな肺でよければあげるのにと毎日思ってた。

2013-01-12 14:21:20
うの字 (J.Urayama) @uno36

勘三郎さん、姉波乃に「せがれ頼む」 http://t.co/e3XzLyzN 朝から泣かされた…

2013-01-16 08:34:21
うの字 (J.Urayama) @uno36

大竹しのぶ、勘三郎さんきっかけの「ピアフ」(サンケイスポーツ) - Y!ニュース http://t.co/b05btDQA

2013-01-16 08:40:46
うの字 (J.Urayama) @uno36

勘三郎さんの写真展で逢った勘三郎ファンの知人と話してて我ながらほんとそうだ、と思ったこと。いつまでも泣いてたらダメ、勘三郎さんに怒られるって言う人がいるけど、勘三郎さんなら「俺のこと偲んでくれてありがとう」ってきっと言うよね、そして許してくれるよね、そういう人だったよね、って。

2013-01-17 00:53:15
うの字 (J.Urayama) @uno36

そういう人だったんです。だから、勘三郎さんのことを思って泣いててもきっと大丈夫。ぽんぽん、と背中叩いて優しく笑ってくれるはずです。

2013-01-17 00:54:24
うの字 (J.Urayama) @uno36

テッドの眉毛の感じが勘三郎さんぽいw 勘三郎さんがテディベアに乗り移ってずっと一緒にいてくれたら… …やだなw だって、汚部屋とか汚部屋とか知られてしまうもんなw

2013-01-18 09:14:55
うの字 (J.Urayama) @uno36

週が明けたら、四十九日なんですね。

2013-01-18 09:17:08
うの字 (J.Urayama) @uno36

婿と舅の七七日、四十九日や五十両、合わせて百両百箇日の追善供養、あと懇ろに弔われよ…

2013-01-18 09:23:48
うの字 (J.Urayama) @uno36

四十九日、というと、この六段目、段切れのこの詞章が思い浮かぶ。おかやは夫と婿を一度に失った…芝翫さんと勘三郎さんを一年足らずの間に失った好江さんのことを思い出さずにいられないのです。

2013-01-18 09:27:37
うの字 (J.Urayama) @uno36

勘三郎さんは毎日毎日の舞台が120%の人で、沼津にしても吃又にしても、夏祭にしても法界坊にしても、見終わるとこっちもくったくたになるような舞台ばかりだったから、それで常に心を満たしてた日々に比べてどうしても埋まらない思いは避けられないのだけれど、80%でも埋まれば上々吉かな…。

2013-01-19 16:06:28
うの字 (J.Urayama) @uno36

そんな人だから、生き急ぐ結果になってしまったのかもしれないけれど、そうじゃない勘三郎はもう勘三郎じゃないんだからしかたがないよね…。

2013-01-19 16:07:20
うの字 (J.Urayama) @uno36

明日は四十九日。早いですねえ…。

2013-01-21 12:51:01
うの字 (J.Urayama) @uno36

七七日の朝。静かに祈る。波野家の、中村屋の皆さんが心穏やかに過ごせますように。勘三郎さんの魂も安らかに、そして、いつまでも皆様を守ってくださいますように。

2013-01-22 08:36:16
うの字 (J.Urayama) @uno36

ぶらぶらとネットさまよってたら、勘三郎さん本葬の会葬礼のワインがヤフオクに出て落札されてることを知る。

2013-01-23 12:25:37
うの字 (J.Urayama) @uno36

そういう人があるのはもう仕方ない。20500円が適正なんだかどうかもわからない。ファンなら欲しいだろうし(ちなみにワインそのものはその10分の1の売価)。ただとにかくそのワインを受け取った人は勘三郎さんを偲ぶより、少しでも金にすることを選んだという事実を寂しく思うだけである。

2013-01-23 12:31:30
うの字 (J.Urayama) @uno36

おのれナポレオン。勘三郎さんならきっと「何それ面白そう!俺も出してよ!」と無茶を言い、そして三谷さんに拒否され(笑)、ぶーぶー言いながらも見に行って、そして興奮して激賛しながら、また二人に歌舞伎にしてよ、歌舞伎書いてよ、とおっしゃったであろう姿が目に浮かぶなぁ…。

2013-01-26 11:49:56
うの字 (J.Urayama) @uno36

5月明治座の演目と配役。勘九郎さんの役は三役とも勘三郎さんの演じた役ですね。実盛は生前教わった役。金五郎はきっと舞台袖などで見ていたであろう役。鉄舟は…勘三郎さんが演じたのは89年と99年。どうだったかな、でもきっと見てますよね。

2013-01-28 23:40:43
うの字 (J.Urayama) @uno36

なぜいまこうなった、なぜ…という思いはこれから一生、消えないのだろう…。この激動の一年間、二人で手を携え、また、周りの人々に支えられながら懸命に乗り切ってきた勘九郎、七之助兄弟にとって最後の博多での襲名披露が「よいこと」だけで満たされる大団円となることを祈ります。千穐万歳大入叶。

2013-02-02 09:19:46
うの字 (J.Urayama) @uno36

帰宅。フジテレビONEでの勘三郎追悼番組。地上波の再放送版だから冒頭に葬儀の様子が加わってるんですね…。つい昨日、知人の出棺を見送ったのでわかるのですが、出棺の瞬間が遺族以外にとってはその人の肉体との別れなので見送る人々から別れ難い心の糸がずーっと伸びていくんですよね…。

2013-02-03 23:52:21

夢で逢えたら

うの字 (J.Urayama) @uno36

今朝は勘三郎さんの夢でしたが叱られてたw 愛さんと七緒八さんと車に乗っていた勘三郎さんは、私が手紙に書いた衣装のことについて一言二言、それから「あのね、あれだけじゃなくて、全部の衣装のこともちゃんと書いてくれなきゃダメだよ!」ひえー大変だー…という夢。叱られても幸せでした。

2012-12-15 15:55:18
うの字 (J.Urayama) @uno36

久々に勘三郎さんが夢に来てくれた。どこか地方の小屋で芝居に出ていた。宿から小屋に移動する途中、歩いてる勘三郎さんに逢った。おはようございます、と声をかけると、おはよう、のあとに「手紙、まだ?」えええ「あっ、はい(^◇^;)」「できたらさ、持って来て」わああ!→

2013-01-19 07:19:40
うの字 (J.Urayama) @uno36

→(夢)焦って宿に帰って書きあぐねていた部分を埋めるが、まだ渡せないな、とそのまま小屋へ移動。すると今度は小屋の廊下で逢う。出番の合間に時間があるらしい。「ねえ、できた?」「うっ、あっ、はい…」「持ってきてくれたらさ、間に読むから」ひい。リアルの勘三郎さんよりちょっとしつこいw→

2013-01-19 07:24:14
うの字 (J.Urayama) @uno36

→(夢)席に着くが気になってまた宿に戻り手紙を持ってくる。渡す前に中身を確認して、封筒に入れ、戻ろうとするところで目が覚めた。美味しそうなお弁当屋さんを見かけてこんなとこにお弁当屋さんあったんだ、と思ったのが最後。手紙の内容によれば、勘三郎さんは助六を演じてたらしい。見たかった!

2013-01-19 07:26:35
前へ 1 ・・ 26 27 次へ